goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

ほうれん草と小松菜、菜の花が咲く

2014年04月13日 00時18分20秒 | 日記

ほうれん草と小松菜つづき

11月3日撮影。
女房が植えた種の芽が出て来た。ほうれん草と小松菜。どちらがどちら?



11月8日撮影。成長が早いみたい・・・。


11月13日撮影。


11月23日撮影。


12月2日


12月7日


そろそろ間引いて食べられるようになった。

1月1日


手前の小松菜を間引いては、リンゴや牛乳と一緒にミキサーにかけた、ジュースを作って飲んでいる。

1月12日
だいぶ葉が大きくなった。小松菜はいつでも食べられる。奥のほうれん草がまだかな。


3月31日撮影
あれから、雪にも耐えてすっかり葉も大きく広がって、おひたしにしたり、炒めて食べている。


4月9日撮影。


小松菜に菜の花が咲いた。どんどんつぼみが出来ている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする