日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

フラワーアレンジメント 121

2019-05-23 17:39:57 | フラワーアレンジメント

5月16日(木)

ヴィンデント
Windend
~トルネード~

ヴィンデントとは「絡まり」という意味があり、
様々な形態の植物がその形を活かしながら
絡まり合う様子を表現すること。

高さ 50~60cm
幅 35~40cm
奥行き 30~35cm

広い葉っぱのサワワタリを中心に
グロリオーサ、アルストロメリア、スカビオーサ、
カーネーション、アスパラガスなどを絡め、
自分では久しぶりの会心の作だったが、やはり写真の出来が今一つ・・・

2010年7月から始めたフラワーアレンジメント、
初めの1年間はブリザーブドフラワーだったが、
翌年から生のお花のコースに変わった。

楽しくて楽しくて、出来はどうであっても、
花に触っているだけで心がワクワク、嬉しかった。

しかし、歳を重ねるにしたがって、どういう訳か
時間に追われるようになり、特にこの数年は
レッスンも休みがちで、
偶に出かけても浦島太郎状態だったので、
一度立ち止まることにした。

周りの皆さんから「寂しくなるから辞めないで、
今までのように時々お顔を見せて・・・。」と
声を掛けていただいた時は
涙が出そうでとっても辛かった が・・・

お世話になったとってもステキな田村靖子先生、
たくさんの優しい、楽しく愉快なお友達、
本当にありがとうございました。
これからも「何かの会」 にはお声をお掛け下さいね。 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年 猫の額は春爛漫 その2 | トップ | 2019年 猫の額の春爛漫 3 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2019-05-24 10:32:05
えっ~~~!!
本当に辞めちゃったの?
とっても素敵なフラワーアレンジメント
私もショック!!

今回はウィンデント「絡まり」・・・が、テーマだったん
ですね♬
言われてみると凄く感じます。
写真は人間も花も実物とは違って写りますよね(笑)
写真で見るより実際の方が、迫力も曲線も
凄くあるのかも??

これからも、今迄を思い出し時々生けて欲しいです。






かこちゃん、いつもありがとう。 (まあちゃん)
2019-05-25 01:34:16
そうなの。
今日も朝から3つの用事を済ませ、一日が精一杯の状態でした。
あまり老骨に鞭打ち過ぎるのも良くないので、少しずつ生活自体を断捨離しなくてはいけないかな、と決心しましたが、やはり寂しいですね。

断捨離 (きのぴ)
2019-05-25 22:06:58
気持ちわかります。私もいろいろ整理して楽しいことだけに絞っていっています。そんな中で新しい仲間もたくさんできてきます。残りの人生楽しいことで埋め尽くしましょう!
きのぴさん、ありがとう! (まあちゃん)
2019-05-25 23:36:50
最近あまりお会い出来なくてとっても寂しいです。
でも、ブログで拝見していますから、おいしそうなお料理も工房の様子もおいしい猪のいただき方も楽しませていただいていますよ。
あっ、そうそう、テニスの合宿の御様子もね。
お顔を忘れない内にお会いしたいな。
ぇえっ!? (ひよこ)
2019-05-26 14:18:42
嘘でしょ
本当に辞めちゃうの
私も同じアレンジメントを習っていたので
最初の頃懐かしかったわ~
まあちゃんさんがどんどん上達され
もう先生の腕前と実感していました。
とっても惜しい気がしますが、その腕前で
これまでのように楽しませて下さいね。
ひよこさん、ありがとう。 (まあちゃん)
2019-05-27 01:01:55
毎日が忙しくて、睡眠時間もちょっと問題、老骨に鞭打ち過ぎて・・・美貌にも陰りが・・・

元々美貌は酷いのでそれはともかく、もう少し余裕が必要と、思いを定めました。
花を触るのは大好きなので、多分、これからも自己流で飾り続けると思います。
ひよこさんのブログも5000日を迎え、大勢の方が訪れて、数字が上がってきましたね。
脳ドックにも異常がなくて、良かった、おめでとうございます。
なかなかコメントを書き込めませんが、これからもお邪魔させていただきますね。
お互いに無理をしないように頑張りましょうね。
Unknown (mika)
2019-05-28 10:56:34
フラワーアレンジメント…
お辞めになっちゃうんですね。
まぁちゃんさんの作品で癒されて
ほぉほぉ〰こんなのもあるんだぁ~とか
こういう名前のお花なんだぁ~とか
楽しませていただいていたので…
とっても残念ですが…美貌に陰りがでちゃうんじゃ
それは大問題ですもんね。
色々やる事やらなくちゃならない事が
多くて時間がもっと欲しい~ですよね。
私も…長唄本当は復帰したいんですが…
なんせ練習する時間がなくて…休会中です。
また縁があれば時間が出来た時に再開
できますからね。
身体に気をつけて回遊魚まぁちゃんさん
お互い無理のない範囲で頑張りましょう
mikaちゃん、こんばんは。 (まあちゃん)
2019-05-29 23:18:50
お忙しいのにいつもありがとうございます。
元々ない美貌ですからそれはあまり関係ないのですが、やはり50代のmikaちゃんとは若さが違い過ぎますからね。
長唄のお稽古なさっていらしたのですね、フラとはずいぶん趣が違いますが、運動の為にはいいのかもしれません。
私もお三味線や長唄、全く分かりませんが、聴くのは大好きです。
回遊魚mikaちゃん、お互いに無理をし過ぎないようにしましょうね。

コメントを投稿

フラワーアレンジメント」カテゴリの最新記事