goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

長竹で

2025-06-10 15:25:30 | 畑のお手伝い

5月29日(木)

 先週は夫と二人の畑仕事、と言っても雑草抜きだけだが
とっても充実した3時間だった。

今日は久しぶりの親分と猫の手3人の野良仕事。
皆懸命にそれぞれの畑の養生。

かなり大きく育っていたアイスプラントは
早めに切り取らなければ傷んでしまうと言われ
もったいないと思いながら、かなり短く切り取った。

やがて、ランチ
わぁ~~なんてきれいな~~~~~

真ん中に生のカリフラワーをフードプロセッサーでみじん切りにし、
ヤマイモを少し入れてまとめたものをご飯に見立て、
上にたくさんの生野菜とナスの唐揚げや、
食べられる花ナスタチアやマローを載せ、手作りドレッシングで。

デザートはオレンジジュースを寒天で固め、
金柑の甘露煮とチャーピルを飾って

何だか、体がきれいになっていくみたい・・・

バナナケーキとコーヒーで一息

サラダにも使われていたアイスプラント

ハマミズナ科、ヨーロッパ、南アフリカ原産。
肉厚の葉や茎の表皮にミネラルを蓄える細胞があるため
凍ったように見え、ホンの少し塩辛さもある。

サラダはもちろんのこと、毎朝のスムージーに、
さらに、スープに入れるととろみも出ておいしい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一つの山中湖の話 | トップ | 母の頭皮に癌? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (mika)
2025-06-10 16:12:37
先日の庭師さんとの長竹での作業も
頑張ってましたが…やっぱりきのぴ親分と
猫の手隊3人~フルメンバーでの作業が
安心だし楽しいですね。
きのぴ親分がいらっしゃると…ランチがね~!
もれなくついて来るし(笑)
毎回とっても美味しそうなんですけど…
今回のサラダ~こんなきれいなサラダ見た事
ないですよ。
キレイなだけじゃなくて身体に良くてなんて
すごすぎます💛
アイスプラント何回か食べた事あります。
そう…塩っぽいですよね(笑)
長竹での作業~お疲れさまでした
返信する
こんにちは~ (かこ)
2025-06-11 16:39:02
きのぴさんがいると気合の入り方も
違うような感じも‥(´∀`*)ウフフ
アイスプラントは
早めに切り取らなければ傷んでしまうは早めに切り取らなければ
傷んでしまう・・そうなんですね
良くわからないけど、アイスプラントは成長が
早いと言われてますね

アイスプラント、加熱もOKなんですね(*´∀`*)
勉強になりました
ありがとうございます♪

ランチが凄いです
見た目も綺麗で、野菜も新鮮!
そしてローカロリーとなれば、畑仕事は出来ませんが
ランチの食べ手伝いに行きたいです
返信する
遅くなりました、mikaちゃん、ありがとう (まあちゃん)
2025-06-13 16:15:34
>mika さんへ
>こんにちは... への返信

そう、もれなく付いてくるランチ!
これは、私達のローフードのお勉強のためなんですが、なかなか付いていけなくて、何度いただいても毎回新しい質問が・・
何言ってるの?自分で作らなくちゃ駄目でしょう、
シュン
サラダ一つをとっても材料がね・・・
だから、頑張って自分で作らない駄目でしょう・・・
mikaちゃんやかこちゃんなら一度で作れるわよ、きっと!
アイスプラントも苗やさんで手に入れると大丈夫!
私達でもちゃんと育っているから!
返信する
かこちゃん、いつもありがとう (まあちゃん)
2025-06-13 16:33:53
なるほど、アイスプラントは成長が早いんですか。
キュウリもナスも同じ時期に買ったのに、アイスプラントだけが何度も収穫できてすごいなと思っていました。
かこちゃんの食卓はいつもローカロリー、だからお二人ともスリムでしかも健康なんですよ。
私は決してデブではないと思うのですが、できればあと3kgどこかに捨てたいのです。
でも・・何度捨ててもいつの間にかくっついて来ちゃうんですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

畑のお手伝い」カテゴリの最新記事