goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

朝日さわやか寄席

2016-09-23 00:08:05 | Weblog


昨日、八王子のいちょうホールで寄席が開かれた

我が家は皆、落語が好きだが、
なかなか寄席に出かけるチャンスはなかった。

8月の末頃だったか、このチラシがポストに入っていたので、
先着620名に入りたくて、即日ファックスで申し込み、
チケットが3枚届いた時には小躍りしてしまった。

一番手、二つ目の「春風亭柳若」さん、二番手の「笑福亭鶴光」さん、
三番手の「林家三平」さん、皆、本当に面白くて、
お笑いではなく、さすが「噺家」だと感心した。

取りの「桂歌丸」さんを知らない人は恐らくいないだろう。
2年続けて腸閉塞で入院し、現在36kg、
痛々しいほど痩せてはいらっしゃるが、しっかりとした出で立ち、
張りのある声、登場人物の描写のこまやかさ、
30分の間、
笑いが絶えなかった。

開場までに1時間半、さらに開演までに1時間、
随分待ったが、良い席に座れて、心から楽しめた2時間だった。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな所に | トップ | 雨宿り? »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いな〜 (パコ丸)
2016-09-23 08:09:39
ちっとも知らなかったわ。教えて下さればよかったのに
プン❗️
プン❗️
返信する
わぁ~~ごめんなさい! (まあちゃん)
2016-09-23 09:02:57
そうですよね!
今まで笑点や他にも申し込んでいたのですが、ことごとく外れていたので、当たるとは思っていなかったのです。
だから、インターフォンで「チケットをお届けに来ました。」と言われた時、お財布も持たず玄関まで走って行って「本当?当たったんですか?」と言って笑われてしまいました。
来年は必ずパ子丸さんの分も申し込んでおきますね。
返信する
おめでとうさん (かこ)
2016-09-23 09:23:42
おはようございます。

まあちゃん、良かったですね~
とても楽しかった御様子、何よりです。
私も寄席は一度もありませんが、テレビで笑点を
見ていても面白くて大声あげて笑っちゃうのに
それが生でしたら、雰囲気も全て何倍もの
オーラに包まれて楽しく面白くなるのは当然!!

いつも頑張っているまあちゃんに神様からの
プレゼントだったみたいですね~

私も、頑張ろうっと・・・・

返信する
いやいや・・・ (まあちゃん)
2016-09-23 16:44:04
大して頑張っていないのに、恥ずかしい~~~。
笑点は必ず録画して見ていますが、寄席に行って、さらに本当の面白さに気付きました。
帰り道、後を歩いていた御夫婦の声が聞こえました。
「三平ちゃん、上手だったわね。笑点の時は大したことないのに・・・」と奥さん。
「あれだけの大御所に囲まれれば、すごいプレッシャーだから、仕方ないね。」と御主人。
私は振り向いて「本当に、私もびっくりしました。三平ちゃん、面白かったですね・・・」。
見知らぬ人なのに、三人でにっこり!
鶴光さんのお酒の飲み方、酔っぱらいの仕草、もう最高でした!
機会があれば、また行きたい!と興奮しています。
返信する
寄席 (ゆきぽん)
2016-09-23 17:23:27
見事、当選されて楽しい時間を過ごされ本当に良かったですね〜
寄席はもちろん、歌舞伎なども身近な存在に思われる事でしょうね(*^_^*)
こちらは何年か前に柴田理恵さんや久本雅美さん率いるワハハ本舗のチケットをもらって見に行ったぐらいかな(^^)
目の前で見る寄席は興奮された事でしょうね!
まあちゃんが大笑いされている感じが伝わって来るようですよ
テレビ番組でも時代は流れて新しいものへ
でも、笑点は未だに健在!
何だかホッとしますね。
返信する
ゆきぽんさんへ (まあちゃん)
2016-09-23 23:38:59
お忙しいのに、いつもありがとうございます。
どんな物でも、プロの方たちの芸、スポーツ、演奏、舞台、日頃の精進を拝見すると本当に興奮し、感激しますね。
私、一度でいいからワハハ本舗の公演を見てみたいと思っています。
羨ましいな、きっと楽しかったでしょうね。
返信する
ワハハ本舗 (ゆきぽん)
2016-09-24 08:58:36
ワハハ本舗の公演に行って思った事、柴田理恵さんも久本雅美さんも小顔で綺麗でした
柴田さんは肌がツヤツヤ(*^o^*)
会場の入り口でお土産が配られるんだけど、中身はなんと、コン◯ームでした!
それを芝居の流れの中で膨らませて下さい!と指示があり会場中がコン◯ームの風船だらけになりましたよ
芝居の内容は全く覚えてないけれど、その事だけは印象に残っていると言う(^^;;
ワハハ本舗って、たまにはバカになって心から笑いを取るようなそんな面白い劇団なのかもしれません。
日頃の憂さ晴らしで楽しい時間を経験させてもらいましたよ^ ^
返信する
ワハハ!(^^)! (まあちゃん)
2016-09-24 12:14:46
お二人しか知らないのですが、誰でも皆魅力を感じる方たちですから、きっと楽しい舞台だろうと想像しています。
ゆきぽんも風船を膨らませたの?
もしかしたら、鼻に豆を入れて飛ばす方もそのグループの方?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事