goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

2015 年 ヨーロッパへの旅 14 スイス(7日目)

2015-11-11 23:21:27 | 2015年 ヨーロッパへの旅

9月9日(水)
Lausanne
ローザンヌ

車を駐車場に入れ、市街地の見物に。

車庫入れを待つ間も仲良し母子はいつも一緒。

旧市街入口にある石造りのセントフランシス教会に立ち寄ると、
すばらしいパイプオルガンがあり、偶然にもその奏者にお会いした。

彼は明日の演奏会の為に調整をして、
丁度終わったところだったが、Rさんが私の夫を指差し
「東京からわざわざこれを聞きに来たんだ。」と言うと、
彼は戻ってきて、私達の為にしばらく弾いて下さった。

そのすばらしい音色に大感激。
聞けば、彼は数年前に来日し、
サントリーホールで演奏をされたという。
Rさんの一言に感謝!
オルガンを弾いて下さった彼の御親切に感謝!

外に出るとNさんが二人の女性と話していた。
彼女たちはクウェートに住む友人姉妹だという。

どこへ行っても友人に会うと、
抱き合って挨拶し合うイスラム文化。
「今のイスラム国はイスラム教ではない。本当に恥ずかしい。」
と言うOさんの悲痛な思いを素直に受け止めることが出来る。
少しずつ彼等の宗教が分かってきた。
結局、富を持つ者と持たない者の違いが根底にあるのかもしれない。

今夜の食事はMovenpick Hotelで。

夫は子牛ときのこのソティ。

 

サラダ

 

私はタラ

とてもおいしかったが、私には量が多過ぎた。
しかし、デザートのアイスクリームは別腹に上手に納めた。

ホテル帰着 11:30  就寝 2:00
朝がゆっくり、しかも移動は全て車なので、疲れることはない。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015 年 ヨーロッパへの旅 ... | トップ | 2015 年 ヨーロッパへの旅 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2015年 ヨーロッパへの旅」カテゴリの最新記事