goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

2年ぶりに志賀高原へ

2022-03-07 09:26:10 | 2022年 スキー

3月4日(金)

昨年はコロナ騒動が始まり、未確認物体の恐れから
世界中が大騒ぎ、我が家でも2~3回延期をしながらも
結局、いつものスキー旅行は中止に決定した。


今年は、私にはよく分からないが、いろいろ変異して
オミクロン株と言われるようになり、感染力は強いが
重症化率は低いとか、いろいろなニュースがあったが、
夫の「3目目のワクチン接種も済んでいるし、
もう年も年だから、来年はスキーはできないかもしれない、
どうしても今年は行く!」という言葉で
1ヶ月遅れのスキー行を決定したが
残していく母のことも心配、夫一人で行かせるのも心配、
出掛ける間際まで迷いに迷っていた。


数年前に母も一緒に行ったとき、
3日目に「スキーなんて見ててもつまらない、
温泉は熱過ぎてゆっくり入れないし退屈で帰りたい。」と言った。

今回も「留守番の方が気楽で自由でのんびり出来るから、
スキーなんて絶対行かない。」と言うので、 
子供達や母の友人に託し、重い腰を上げた。

家から諏訪湖までは夫の運転で

雲一つない快晴の中、諏訪湖を眺めながら一休み。

2009年12月1日、
私達が大好きだったテニス仲間の大槻先生が
体調を崩してテニスを続けられなくなった時、
ご夫妻で信州旅行に誘って下さり、
初めに寄ったのが諏訪湖のほとりにある片倉温泉だった・・・

そして、すぐ近くにある原田泰治の美術館へは
いつか行こうと言いながらまだ行ったことがないね・・・
という話を毎回ここでする。


30分ほど休んでここからは私の運転。

約1時間半後、信州中野のインターチェンジを下りてすぐ
毎回必ず立ち寄る戸隠手打ち蕎麦の「善八」さんへ



むしろ 私はうどんの方が好きなのだが、
ここのお蕎麦は本当においしい。

丁度、同時にお店に入った人は富山のご夫婦だった。
長野からもお客様がよくいらっしゃるそうだ。


今回も又、お互いに生きていたらまたお会いしましょうね、と
お約束をして別れた。

ここから50分、山之内ジャイアント下のホテルベルグに到着。

2年ぶりの志賀高原は寂しい感じだった。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに長竹へ | トップ | 2年ぶりに志賀高原へ  その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2022-03-09 17:38:39
まあちゃん、お帰りなさい
コロナが大変、行かないのも行くのも大変
本当に大変な事ばかり・・・それでも行かれたのは
良かったです
たぶん私も同じ立場でしたら、同じだったかな?って
思います
雲一つな快晴、諏訪湖もとっても綺麗ですね

いつも思います
この善八さんのお蕎麦、とっても美味しそうです
今度、兄の所に行ったら是非行って食べて来たいの
ですが・・・
いつになる事やら・・です💦
続き楽しみにしてますね(^^♪
返信する
かこちゃん、いつもありがとう (まあちゃん)
2022-03-09 22:12:15
いつもかこちゃんの言葉に勇気づけられています、ありがとう。
本当に行くも行かぬも・・・自分の身を二つに分けることが出来たらどんなにいいだろうと悩みました。
明日帰りますが、今は出掛けてきて良かったと思っています。
母が余程のことでなければ、何でも出来る人なのに、心配をして あれも駄目これも駄目と閉じ込めていたように思いました。

そのことについては又機会があれば書きますね。

善八さんはご夫婦で頑張っていらっしゃいます。
お兄様のところへ行かれたら、是非いらしてね。
そしてよろしく伝えて下さいね。
返信する
おはようございます (mika)
2022-03-10 09:52:24
今日もいいお天気なので…
安全運転で帰ってきてくださいね。
久々の志賀高原満喫できましたか
ホントにコロナのお陰で前とは行ける所も
制限されてますよね。
でもやりたい事・行きたい所にはできる時に
行ける時に~って思ってます。
だって…この先どうなるか分からないですもん。
お母さまの事は心配だと思いますが
あまり制限しちゃうと…頼り過ぎちゃって
よくないですから~ほどほどに
返信する
ありがとう、mikaちゃん (まあちゃん)
2022-03-11 22:57:08
はい、安全運転で帰ってきました。
車のエコドライブ採点、85点でしたよ、すごいでしょう?
随分躊躇しましたが、行って良かったです。
オミクロンのことも心配でしたが、宿もレストランもとても気遣っているのですね、驚きました。
母のことも気遣いすぎてかえって退屈をさせていたようです。
ほどほどにしますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2022年 スキー」カテゴリの最新記事