goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

猫の額に秋の訪れ

2018-09-28 13:55:43 | 

9月23日(日)

猛暑にあえいでいたこの夏も、そろそろ終焉か、
庭を愛でる暇もなかったが、猫の額にも秋が・・・

白のリコリス、たくさん咲き乱れているのに、ひっそりと寂しげだが、

傍に寄ってしっかり見ると・・・
淡い黄色が浮いていて、繊細ながら華やかな装い。

 

8月の8日に突然咲き出した、大きなピンクの花、
まるで花も茎も葉もハマユウそっくり、でも色が・・・。
夫の話では、3年程前に買って来て植えたが、何の音沙汰もなく、
その存在さえ忘れていたようだ。

数日咲き続けたピンクの花、ハマユウにそっくりだけれど・・・・
何という名前だろうと思いながら、終わってしまった。

 そして、一か月以上経った9月19日、同じような所から
また同じような花が出て来た。

 




そして9月25日

次々に花が枯れて、その下から新しい蕾が・・・
数えてみたら全部で15個。

やはり、この花の本名を調べなくちゃ!

ネットで探したら「インドハマユウ」。

そして今日、久しぶりの雨上がりの庭で


そして、雨の日には気付かなかったのに、
急にウットリとするような 、キンモクセイの香り・・・。
見上げれば、濃いオレンジ色の小さな花がいっぱい咲いていた。

 今も、部屋中に漂う大好きな香りに包まれている。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする