朝9時、勇んで朝市に出かけたが、
ほとんど人がおらず、拍子抜けしてしまった。

乾物、野菜、海産物、たくさんの物が並んで、目移りしてしまう。

私の大好物、カニも水槽で待機・・・。
でも、何だかかわいそうで買えない・・・。
市場の中ほどで観光客相手にイカ釣りのコーナーがあった。
中国からのツアー客が代わる代わる釣り上げ、
記念写真を撮ってもらい、刺身に造ってもらっていた。
皆、おいしい、おいしいと大喜びしていたが、
一回1,300円、ケチな私には出来ない。

どんぶり横丁でおいしい朝ごはんを食べ、
昨日、函館駅前で予約したレンタカーを取りに行き、
娘の運転で大沼公園を目指した。

今日も時折小雨がぱらつき、何となく肌寒い。

なだらかな稜線を持つ駒ケ岳を遠くに臨み、
少し寂しい水面を見ながら、
後10日早かったらすばらしい紅葉だったに違いないと、
少し悔しかったが、また、次の機会があるかもしれない、
とにかく、急に思い立ってここまで来られただけで満足だった。
武田さんに御紹介いただいた沼のほとりにあるステキなレストラン
「ターブル・ドゥ・リバージュ」でお昼をいただくことにしたが、
この場所が分らず、何度も武田さんにお電話をしてしまった。
お仕事中にもかかわらず、丁寧に答えて下さった武田さんに感謝、感謝!


これにスープが付いて、確かお値段は・・・・

残念ながら、今日のシェフは塩を振る手が少し震えていたらしい・・・。
夕方早めにホテルに帰り、
昨日、定休日だったベイエリアの「きくよ食堂」に出かけた。

昭和31年から朝市内で営業をしているきくよ食堂の支店?らしく、
海鮮の新鮮さは抜群で、とても美味しくいただいた。




食べるのに夢中で、気が付くと写真を撮らない内に、お皿は空っぽだった。

これは、運良く記念写真が残った者たち!


あぁ~~~、なんて幸せ!






