札幌から函館へ。
札幌から約2時間半、函館駅に着くとパコ丸さんから御紹介いただいた
パコダテ人さんこと武田さんが、ステキな笑顔で出迎えて下さった。

函館・国際ホテルで一落ち着きしてから、
早速、函館山に夜景見物に。
雨が降って、とても美しい夜景は望めないと思っていたのに、
不思議、その時だけはとても美しく見え、
皆で感激、武田さんもうれしそうだった。

皆さ~~~ん、ちょっと振り返って下さい!


お願い!武田さんと一緒に撮って!


その後、ライトアップされた教会群に連れて行って下さり、

最後はベイエリアに。
美しくライトアップされた倉庫群は、とても美しく、
乗せていただいたモーモータクシーは8人乗りの新車!
何もかもすばらしかった。
雨風がなければ、100点満点!





最後にホテルから歩いて数分の美味しそうな
レストラン街で降ろしていただいたが、
残念なことに武田さんお薦めの「きくよ食堂」は定休日、
他店も閉店時間が迫っており、
唯一開いていたラーメン店「あじさい」へ。

あまりラーメンが好きでない夫と母は他の物を頼んでいたが、
私はそのラーメンのおいしさにびっくり!

透明度の高い、あっさりとした塩味、しかもコクがあり・・・
何だか、テレビに出て批評をしている料理の評論家のようだが、
かの有名な「函館ラーメン」に大いに満足をした。
もう一度、食べてみたい・・・


他の方のブログはストップしたきり。私だけ頑張って
久し振りにパコダテさんのお顔を拝見しました。懐かしい
きくよ食堂の塩ラーメンは美味しいですよ
停電したようですね。
ブログ書くのも時間をみてかかないといけないのに
函館までおでかけとは
夜中なら大丈夫と、少しずつ書き始めました。
ちろへいさんは停電中にブログを揚げていらっしゃいましたが、
携帯から挙げる方法、その内に教えて下さいね。
パコ丸さん、パコダテさんに写真のご許可をいただいた方がよろしいでしょうか。
2.「設定メニュー」ー「ユーザー設定」
3.「メール機能」ー「携帯からの投稿設定」で
携帯メールアドレスと投稿先メールアドレスを設定する。
「※その他のメールからの投稿について」のリンクを開けば説明があります。
ご家族の皆様が特別に輝いてます!夜景以上に!
パコ丸様の大好きな函館をご案内できて、私も大変うれしく何時までも思い出に残るお仕事をさせていただきました。
また、写真を載せていただき、ありがとうございました。
パコ丸さんが私のブログのアドレスを送って下さったのですね。
夫も娘も「武田さんは本当に今のお仕事にピッタリ合っていらっしゃる。」
とべた褒めでした。
これからも、函館のためにがんばって下さいね。