徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

まもなく、雛まつりですね

2007年02月28日 | ブログの小技
 もうすぐ雛まつりですね。ブログでも、その雰囲気を出したいと思い、Natsu&Keiさんのソースをお借りしまして、挑戦して見ました。
雰囲気だけでも出て入れば良いかなあ、と思ってまいます。

日記枠のスクロールバーを動かして下さいね。


Natsu&Kei
<><>♥          ♥<>

<><>

<><>

<><>


<><>

<>♥         ♥<>

<><>


<>♥            ♥<>

<
>



ひな祭り日記枠




女の子にとっては、待ちに待った嬉しい雛まつりが、もうすぐですね♪ しまっておいた立派なひな壇に、お雛様を飾っておられるご家庭も多いのでしょうね。
 うちは簡単な飾りしかありません。皆さんのブログを見て、愉しんでいます。せめてここに表示して愉しみたいと、Natsu&Keiさんにソースをお借りしまして、goo表示に挑戦しましたが、哀しいかな花びらが散ってくれませんでした。
でも、 それらしく表示されましたので、良しとしましょう。頑張って見ましたが、ここまででした。
 きれいに表示されているのを、熊子さんが公開されています。使ってみたい方は、そちらからお借り下さいね。

マジカル3Dをどうぞ

2007年02月26日 | ブログの小技
 今日は久しぶりに、マジカル3Dを愉しんで貰いたいと思いました。

今日でブログ紹介3回目でしょうか。今まで簡単に見えたよ、という方の方が
多かったけど、今日はどうでしょうね。

 見やすいようになるべく大きく致しました。少しだけ上下に延ばしたものが多い
ですが、見え方に影響はないようです。

 小さな画像をクリックしますと、別窓で大きな画面が開くはずです。見方は既に
ご存じですね。

 あんまり見過ぎないようにして下さいね。たぶん眼が疲れると思います。

 何が見えるかは、あえて書きません。どうしても分からない、見えないよ
と言う方が居られましたら、後日、コメント欄に書きたいと思います。


それでは、お茶でも呑みながら、ごゆっくりとお楽しみ下さいね。


<>
 
<>
<>
<>
<>



画像は市販の購入書から、デジカメで撮りました。多少ゆがんでいるかも知れません。

これギョッとしますよね

2007年02月25日 | 日々の思い
 今日は陽気につられて近くを散歩しました。町の運動公園の遊歩道を歩いていますと、こんな看板があります。
 見たらドキッとしますよね。町の里山です、さあ海抜100mもあるでしょうか。

 遊歩道の横は明神ヶ辻山という里山です。クリック画像がその山ですが、
逆光で見にくいですね。亥年ですから、イノシシが出るんでしょうか。


<>

 
久しぶりに歩きました。最近引きこもりでしたので、少しでも散歩出来て良かったです。



 いつも書いていますが、今日も例外なく3月中頃の陽気ですね。
 
で、うちの数少ない花を見てみますと、私にとっては珍しい花が1輪だけ
咲いていました。
 クリスマスローズという花で、本当は2月頃咲く冬の花らしいので、花自体は異常に咲いている訳ではなく、陽気が異常なんですね。

 マウスオンで蕾です。クリック画像は空の鉢に、超ミニの菜の花みたいな物が、
植えてもないのに、芽を出して、これにまた一つだけひっそりと咲いていました。
 
 折角でしたので撮りましたが、あまりに小さすぎて、上手く撮れませんでしたね。直径3,4mmぐらいでしょうか。

 植物は強いですね、栄養が無くても、手入れもしなくても、日光さえあったら、
何とか頑張って育っているんですね。
 
 それに競べて人間は何と弱いものでしょう。周りの一寸してことでも、
落ち込んだり、嘆いたり、哀しんだり、逆に嬉しくなったり、喜んだり、
笑ったりします。やはり感情の動物ですね。

 それが良いのかも知れませんね。人生いろんな困難、苦難が押し寄せます、
今まで曲がりなりにも、頑張って乗り切ってきました、
 
 これからも辛いことばかりじゃないと、喜びも待っていると思って生き抜いて
行かなくてはなりませんね。生かされているという言い方もありますね。
 
 お互いが支え合って、もう2度と来ない今日を有意義に生きて、明るい筈の
明日を迎えたいと思います。


<>

気を取り直して

2007年02月24日 | ブログの小技
昨日の記事では、皆さんにご心配をお掛けしてしまいました。
ちょっとショックが大きすぎまして、沈んでいました。

今日は日中、「はてな」で気晴らししていましたので、一部作品?を紹介して
気を紛らわせたいと思います。

愉しんで貰える物があればいいですね。


ロックオン北の戦闘機みたい... - Head On!! - はてなセリフ



穴があったら入りたいと確か... - ビルの壁に刺さった人 - はてなセリフ



なにっ嫌いだとな寒気がする... - 馬超曰く - はてなセリフ



なによ それ まさか 歯を... - ものすごくびっくりしてる人 - はてなセリフ


ソースはネットで書初めetcで、作ってみました。

悲しい気持ちになりました

2007年02月23日 | ブログの小技
 この2,3日なんか憤りを禁じ得ません。それはこのgooブログにです。私はほぼ毎日いろんな記事を不味い内容ですが、アップしてきました。そして愉しんできました。そして無料で使用できるという事に感謝して、喜びが持てました、とても気に入っていました。

 でも、今回のシステム変更で、あるタグが全面使用禁止になったようです。何回も確認しましたが、やはり使えません。私の間違いであってくれと願いました。でも、やはり駄目でした。

 今までいろんなタグと格闘して、アップしてきましたが、それは今後叶いません。自由に愉しむことが出来なくなりました。私にとっては、そのタグが使えなくなるだけで、gooの魅力が激減してしまいました。ほんの一つのタグだけなんです。(他にもたくさんの使用出来ないタグがあります。)

 あるブログの先輩は、意欲をもって毎日アップされていました。その先輩が、もうお別れです。と書かれていました、悲しいことです。私ももっと自由なところを探したいです。出来れば、良いところが有れば、gooにお別れということになるかも知れません。それは本当に悲しいことなんです。



 今日はそんな悲しい気持ちに、いつも明るい光を頂いているどんぐりさんの、スライドショーのソースをお借りして、好きな女子十二樂坊の壁紙から、スライドショーにしてみました。
 メンバーは13人居られるんですね、知らなかったなあ。それでは、クリックしてご覧くださいね。


 画像は香港スター壁紙サイト様より、お借りしました。
一部表示出来ない文字がありました。

<
<
<
女子十二樂坊 ジャン・ジン 蒋瑾 Jiang Jin

裏山の訪問者

2007年02月22日 | ブログの小技
裏山から鳥の鳴き声が聞こえたので、覗きますと、大きめの鳥が1羽
木にとまっていました。最初鳩かと思いましたら、違うようです。
慌ててデジカメ持ってきて、ガラス窓越しに取りました。

鳥が撮りたかったのですが、私にしては良く撮れた方です。
で、嬉しくなって、早速ますたー。さんのテストされていた、
スライドショーをお借りして、作ってみました。
ずれてくるかも知れないと、書かれていたようですが、
上手く動きますように。

もちろん、今回も自動になっています。
不味い画像ですが、ご覧くださいね。画像は全部で9枚です。


<<

シンプル・クリックスライドショー

2007年02月21日 | ブログの小技
早速、どんぐりさんのクリックスライドショーを試して見ました。

凄いですね。簡単にこんなスライドショーが作れるんですね。

ぜひどなたか、トラジション入りのソースを作って下さいね。

そして、上手くいきましたら、ソースの公開をよろしくお願いします。


<
<

ソースはどんぐりさんです。

話題の現象です

2007年02月19日 | ブログの小技
先日テレビでやっていましたので、Webで見付けましたので、

試してみて下さいね。凄いですね。

やり方が分からない方は、下の画像の真ん中の4つの小さな点を、
30秒ほど、そのまま、じーっと眺めてくださいね。

<

さて、何が見えますか。これは凄いでしょう。