徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

しばらく、休みます

2007年05月24日 | 日々の思い


  皆様にはいつもご訪問、また温かいコメントを頂き、ありがとうございます。
突然ですが、ちょっと事情が有りまして、しばらくブログの更新休ませて頂きたいと
思います。

 なるべく早く復帰出来ますように、頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいた
します。

皆様には益々ご健康で、素晴らしいブログを続けて頂きたいと思います。

しばらく訪問出来ませんが、お許し下さいね。いつもありがとうございます。

          maru

                            


石橋探索時に出会ったもの

2007年05月22日 | ブログの小技
 大分県豊後大野市三重町での石橋探索の折りに、出会いました仁王様、観音様、そして乱舞する蝶をご覧下さい。

画像に書いています文は、maruが勝手に書いたものですので、現地とはまったく無関係ですので、その旨お断りしておきます。


<
><><
サムネール写真をクリックしてください
><>
<><><><><><><><>

ソースはどんぐりさん、tomoさんにお借りしています

トラジションを愉しみましょう

2007年05月20日 | ブログの小技
狭い我が家に咲いている花たちです。下のトラジションをクリックしますと、変わります。画像は一部使い回しです。


<
<
<

<RandomBarsフィルター>
<Pixelateフィルター>
<swapフィルター>
<checkerboardフィルター>
<fadeフィルター>
<gradientwipeフィルター>
<insetフィルター>
<irisフィルター>


ソースはどんぐりさんに借りています

ひばりの歌は永遠ですね

2007年05月18日 | ブログの小技
 偉大な歌手「美空ひばり」はもうこの世に居ないけど、彼女の唄は永遠と歌い続けられますね。
今日は「悲しい酒」で、しんみりと過ごしましょう。



<>
<
BGMを鳴らす < BGMを止める


BGMを愉しむ方は、音量にご注意下さいね。





<

「悲しい酒」

石本美由起作詞・古賀政男作曲



ひとり酒場で 飲む酒は
別れ涙の 味がする
飲んで棄てたい 面影が
飲めばグラスに また浮かぶ



(台詞)
ああ別れたあとの心残りよ
未練なのね あの人の面影
淋しさを 忘れるために
飲んでいるのに 酒は今夜も
私を悲しくさせるの 酒よ
どうしてどうして あの人を
あきらめたらいいの
あきらめたらいいの



酒よこころが あるならば
胸の悩みを 消してくれ
酔えば悲しく なる酒を
飲んで泣くのも 恋のため



一人ぽっちが 好きだよと
言った心の 裏で泣く
好きで添えない 人の世を
泣いて怨んで 夜が更ける





<

方向転換は釦クリック<<画面のオンマウスで一時ストップします。



ソースはSakuraさんにお借りしています。

我が家の花を、いろんな効果でご覧下さい

2007年05月17日 | ブログの小技
 狭い我が家の花のスペースに、今いろんな花が咲いています。家内が大事に育てて、私がそのきれいな姿を撮って、
残していきます。一部ですが、クリックして、ご覧下さい。

 なお、下のいろんなフイルターをクリックしていただきますと、いろんなトラジションが楽しめますよ。


<
<
<
<RandomBarsフィルター> <Pixelateフィルター> <swapフィルター>
<checkerboardフィルター><fadeフィルター><gradientwipeフィルター>
<insetフィルター><irisフィルター>


ソースはどんぐりさんにお借りしています。

大分県南部の石橋を訪ねて  その3E

2007年05月17日 | 石橋探訪
さて、今回の大分県南部の石橋の訪ねて その3Eを紹介しまして、今回の終わりと致します。
サムネイルにマウスオンで、説明が出ます。読み切れなかった場合は、またマウスオンして
読んでください。そして、クリックしますと、別窓で更に大きく表示されます。
見られましたら、「戻る」で帰ってください。


今回はテストで、BGMを付けてみました。聴かれる場合は、音量にご注意下さい。
BGMを聴きながら、クリックしますと、済みませんが、BGMが途切れますね。


<><BGMを鳴らす  <BGMを止める


<①大分県豊後大野市三重町 穿岩(ほげいわ)橋 上流側 下調べしてなくて、見付かった唯一の石橋です。<②穿岩(ほげいわ)橋 下流側 下の河原に降りて撮した画像です。向こうに新橋が見えています。<③豊後大野市三重町 轟木(とどろき)橋 上流側です。いかにも山の中にありそうな名前ですね。気がついていますか、親子アーチ橋ですよ。珍しいようですね。<④轟木(とどろき)橋 同じ上流側ですが、だいぶ近づいて撮りました。素晴らしい石橋でしょう、見とれましたよ。<⑤轟木(とどろき)橋 今度は下流側ですが、少し離れて全体を撮ってみました。ここが一番ベストの位置でした。<⑥豊後大野市三重町 三重井路橋 始め見過ごして通り過ぎました。また戻りながら、藪を眺めますと、先ほど大きなパイプを渡してある下に、かすかにアーチが見えます。友人が見付けました。とても画像では分からないでしょう。<⑦豊後大野市三重町 久田橋 この辺だと、細い道を入りますと、草に覆われて欄干部がかすかに見えています。片側に「関係者以外立ち入り禁止」の扉と、急な階段が降りています。結局深い谷に掛かっていますが、どんなアーチになっているのか、まったく分かりませんでした。<⑧豊後大野市三重町 虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋) 下流側です。最後に、どうしても行きたいと言い続けたMさんの要望により、帰路中に辿り着きました。10kもの狭い山道を、冷や汗流して懸命に運転してくれた、せめてのお礼です。<⑨虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)かなり深い谷に掛かっていました。保護のため車両は通行止めになっています。石橋に亀裂が入りかけているそうです。これ以上、痛まないように大事に保護して貰いたいです。<⑩虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)橋の上から東に赤い欄干の新虹澗橋が見えました。その石橋からの、これがベストの風景でした。

<<<<<<<<<<









BGMソースはSakuraさんに、表示は熊子さんにお借りしました。ちょこっとアレンジしています。

本日紹介した石橋は、大分県豊後大野市三重町の次の5つでした。

   ①穿岩(ほげいわ)橋
   ②轟木(とどろき)橋
   ③三重井路橋
   ④久田橋
   ⑤虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)

直接表示できないデジタル時計

2007年05月16日 | ブログの小技
 このgooブログでは、いろんなブログパーツが表示できなくなった。インラインフレームが使えないからだ。

で、仕方がないので、こんな方法でブログパーツを表示するしかない。直接表示できるのだろうか。

 画像をクリックしますと、デジタル時計が表示されます。


ブログによっては、提供されているソースを使えば、直接表示できますけどね。

 このデジタル時計を長く見ていますと、何かしら時間に追われている気がします。適当に閉じて下さいね。




<>





 ここのブログパーツが、台湾に進出したと、メルマガにありましたね。