徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

美味しかったですよ、なつみ

2010年05月30日 | 日々の思い
 先日、ローカルのテレビで放送していましたが、豊前市に美味しいミカンが出来たらしくって、
レポーターが美味しそうに食べていました。

 その時は、買って食べてみたいと思いましたが、豊前市は遠くて、簡単には行けませんでした。

それから何日もしなくって、豊前市を通ることになりました。何処で売っているのか、放送されて
いましたが、地元の産直の店でしたが、詳細は分かりませんでした。

 国道10号線を走りながら、豊前市に入ったなあ、まだ朝が早いので、お店は空いていないだろ
うと、道の駅おこしかけに寄りましたら、ここはもうお店も空いていました。

 ここは他にないような品物があるので、好きで、よく寄るんですよ。店内を眺めていますと、なんと
「なつみ」が並べてありました。

思ったより、安かったので、少し買いました。行きがけで、朝ですから、たくさん買えません。試食する
つもりで買ってみました。ちょっとボケていますが、こんな感じで売っていました。

 パッと見た目では、普通のミカンと変わりませんが、食べてみると、やはり美味しかったです。また、
あったら買いたいと思いましたよ。



 どんなミカン
なのか、ご存じ
ないと思います、
お店の説明チラ
シを写して来
ました。

 こちら、なつみ
の説明画像

ご覧下さいね。

 新聞記事は、
読めないと思
います。
でも、どんな交配
かは、分かるはず
ですよ。

 旨い割には、
安い値段には、
びっくりしました。

 5個ぐらい入った
1袋が350円でした。

ただ、種があります

ので、ご注意下さいね。まだ、種無しまでには、至っていないようです。

 皆様も、ぜひ試食されてみて下さい。きっと美味しいと感じるはずです。
私は決して、豊前のミカン農家の回し者では、ありませんよ。生産農家は、4軒ほどらしいです。

たくさんの花に、癒されて

2010年05月29日 | 出会った花
 昨日は休養日として、うちに居まして、花を調べたり、写真の整理などして、大人しく過ごしました。

夜には、モスクワでの世界卓球を、一喜一憂して、応援していました。ところが、今から石川選手の試合が始まったかと、
思いましたら、なんと時間が無くて、放送が終わってしまいました。

 まだ、結果を知りませんが、日本選手の驚異的な、粘り強さには、本当に感動して、熱くなりますね。世界的な試合を、
初めてマジマジと見ました。日本も強くなっていたんですね。

 愛ちゃんばかり、気になっていましたら、他の選手も凄いこと、びっくりです。韓国戦に勝たないと、メダルは無いらしい
のですが、どうなったんでしょうね。

 待ちきれずに、ヤフーのスポーツ見出しをチラッと見ましたら、なんと3対2で勝っていまして、メダルは確実とありました。

凄いなあ、大拍手ですね。後は、女子は最強の中国戦ですね、こうなったら、ぜひ金メダルをもぎ取って欲しいものです。
楽しみにしています。


 さて、いつもの公園を歩きますと、遊歩道脇には、いろんな花が咲き、元気をくれ、癒されます。いくつか、名前の分から
ないものもあり、それも嬉しいことでした。
もし、お分かりの方が居られましたら、教えて下さいね。いつものことですが、よろしくお願いします。しっかり記録して、
次に悩まないように、したいと思っています。でも、次年度には、またこれは何だったのかなあと、悩んでいるかもしれま
せんね。歳ですから、仕方ないことかも知れません。

 脳の退化は、防ぎようがありませんし、退化の進行を、遅らせることが出来たら、最高ですが、無理でしょうね。


 良かったら、下の画像をご覧下さいね。いつも、ご訪問、ありがとうございます。お陰さまで、頑張ろうと、元気を頂いて
います。右のサムを左クリックして下さいね。サムはスクロールできます。


<<
<
画像00 これも、ニワゼキショウ(庭石菖) アヤメ科 でしょうか


  どんぐりさまのソースです。


裏山のサクランボ?と、ヒヨドリ

2010年05月28日 | 出会った野鳥
 早いものですね、先日山桜の花が散ってしまったかと思っていましたら、もうサクランボ?が出来て、それが少しずつ、
色づき始めました。まだ完全に熟れていませんのに、もうヒヨドリがきて、食べに来て居ました。

 味見しているのでしょうかねぇ。

山桜の実も、サクランボというのでしょうか、分かりません。ここでは、サクランボにしておきます。実はちっちゃくて、
5~6ミリ程しかありません。

 ほんとはムクドリも、しょっちゅう来ているのですが、ちっともジッとして居りませんで、デジカメを用意している間に、
飛んでいって仕舞います。だから、まったく撮れないんです。

 今日は朝からからっと晴れていますが、昨日、遠出しましたので、身体が疲労しているのか、動きで鈍いです。たぶん、
今日は休養かなあ。

 今、裏山から、ウグイスの元気な鳴き声が聴こえています。いつものことながら、まったく姿が見えません。撮れるところ
に来てくれません。鳴き声は、でっかいのですが、臆病なのでしょうね。


それでは、画像は4枚です。マウスオンで、変わります。


<
<
<画像1 大きな山桜に、このようなサクランボがたくさんなっています

どんぐりさまのソースです。

 最近、野の花など、たくさん撮っていますので、名前を調べるということに、熱中せざるを得ませんが、中々成果が上がり
ませんで、焦り気味です。

 早く無料の画像検索システムを公開してくれないかなあ、そうしたら、調べ物も楽になるのですが。以前、テレビで放映が
あったようですが、まだ使えないようですね。

 デジカメの顔認識システムは、すでに凄いのだから、簡単に出来そうですけどね。期待していますが、当分は無理なので
しょうか。でも、待っていますからね。


季節の流れが、見えますね

2010年05月26日 | 出会った花
 先日は、曇り空の中、お墓参りに行きました。うちのお墓の横は、まだ空いていまして、ここに野の花が咲いていました。
種を撒いた訳でもないでしょうが、自然は凄いですね。鳥が運んでくるのでしょうか。

 道中には、もう田植えの準備が終わっていまして、サギなどが、小集団?で、餌を啄ばんでいました。まさか、もう水田に
なっているとは、知らなくて、専用デジカメを持ってきていませんでした。でも、コンデジで撮りましたが、とてもアップに堪え
られません。でも、撮りましたと、紹介したいので、あえて画像を出したいと思います。

 早いものですね、季節の移り変わりは、追いついていくのが、やっとですね。あと1週間近くは、大きな天気の崩れはなさ
そうなので、梅雨前には、出かけたいところに行こうと、思っています。

 実は、家内が筑後に、たくさんルピナスが咲いていまして、公開されているというので、見に行きたいと言っておりましたが、
確認しましたら、昨日までと分かりまして、見にいけませんでした。

 いま宮崎では、かわいそうな事に、口蹄疫が流行っていますね。他県には、飛び火しないのでしょうか。心配ですね、何と
かウイルスを根絶して欲しいものですね。我々の生活に影響しますからね、頑張って欲しいです。

それでは、霊園~響灘緑地公園までのであった花、蝶、鳥をご覧下さい。

画像は15枚あります、マウスオンで変わります。


<<
<説明1 マツバギク(松葉菊) ツルナ科 別名:サボテンギク(仙人掌菊) >


Sakuraさまのソースです。


グリーンパーク・園内で、バラフェアー開催中!

2010年05月24日 | 出会った花
この日は、怪しい雲行きの天気でしたが、土曜日とあって、しかもちょうどバラフェアーが開催されていましたので、
園内はとても賑やかでした。

北門近くでは、どこかの保育園のイベントが有っていまして、黄色の声が飛び交い、若いママやパパと一緒に、
お昼を食べていました。子供もあんな時期があったなあと、遠い昔を思い出していました。

子供たちを社会で育てよう、親は子供手当てを貰って、その子供たちは、大きくなったら、その借金を負担していくのですね。
お金をばら撒かないと、票に結びつかないのか、高速道路の無料化も無くなりそうだし、
ETCとあんなに騒いだので、泣く泣く付けたら、どうも関係なくなるらしい。

お年寄り手当ては、出ないのかなあ。いやあ、ちょっと愚痴が出てしまいましたね。

綺麗なバラを見たので、心が豊かに、温かくならないといけませんね。バラは情熱とパワーをくれますね。

ご訪問の皆様にも、幸せな時が訪れ、いつも温かい心で、居られますように、心から願っています。

バラは優雅で、高貴で、華麗な花ですね。
その香りは、高級なトイレに入っているみたいと、どなたか笑わせて居られました。
その芳しい香りは、心を癒してくれるようです。


画像は14枚です。画像を左クリックで変わります。


若松区・グリーンパーク園内 バラまつりフェアーの綺麗なバラ
<
<
<
時間がなくて、バタバタと写して見ました


どんぐりさまのソースです。



庭園のきれいな花たち  (2e)    改-1

2010年05月23日 | 出会った花
 今日は朝から、小雨が降っております。いよいよ北九州も、入梅がまじかなのでしょうね。こんなじめじめした天気が
続きますと、気が滅入りますね。

 さて、先日、お邪魔したO氏宅のお庭の花、まだ名前が分からなくて、伸ばしていましたが、もう限界のようで、本日は
不明で、アップしました。もし、知ってるよっという花が、ありましたら、ぜひ教えて下さいね、よろしくお願いします。
いつもの事で、すみません。

 どうしたら、花の名前が覚えられるのでしょうね、もう脳味噌が、スカスカになっているかも知れませんね。今更、若返り
には、遅すぎますので、せいぜい現状維持が出来れば、良しとすべきでしょうか。

 花の名前は難しいのですが、名前が分かったら、とっても嬉しくなりますね。調べていても、達成感がありますから、
止めれません。

 たくさんの画像を眺めたり、コピー、貼り付けを長時間していますと、パソコンが狂ってきますね。そして、動かなくなって
しまいます。やむなく、強制終了ですね。せいぜい再稼動できたら、良い方ですね。

 ビスタを使っていますが、それだけOSも重たいのでしょうか。まあ、壊れないことを、願っています。

それでは、残りの画像を、時間が有りましたら、ご覧下さい。右のサムを左クリックしてください。こんな表示が、いつまでも
使えますように。


<■ 素敵な庭園の花たち -2 ■
<
ソースはSakuraさまにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<


《追記》 ※の花の名前、ふささまに教えて頂きました。いつも、ありがとうございます。また、教えて下さい。


庭園のきれいな花たち

2010年05月21日 | 出会った花
 さて、先日、O氏宅の広いお庭に、綺麗な薔薇を見せて頂き、その綺麗だった薔薇は、15日に紹介しましたが、
ここのお庭には、薔薇以外に、たくさんの綺麗な花が咲いていましたので、撮らせて頂いたのですが、知らない花
が多くて、O氏に尋たり、調べて頂いたりと、大変お世話になりました。

 もちろん、私も調べたんですよ。中々難しくて、最近になって、何とか分かりましたので、だいぶ遅くなりましたが、
一部を紹介したいと思います。上手く撮れていないものもあります、またゴミ箱入りになり、没になってしまっった花
もあります。それにしても、広いお庭の中に、こんなたくさんの花、さぞ手入れが大変でしょうね。

 ただ、撮るだけの身には、申し訳なく思っています。ありがとうございました。

 それでは、右のサムネイルをクリックして、ご覧下さい。

<■ 庭園の花たち  ギリア・カピタタ ハナシノブ科 ■
<
ソースはSakuraさまにお借りしています
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<



裏山、コゲラとヒヨドリ

2010年05月20日 | 出会った野鳥
 ここ何日か、天候が不順で、雨が続いています。外を見ますと、これは何でしょう、霧のロンドンみたいに、
雲が降りているのか、霧が立ち込めているのか、分かりませんが、どんよりと、霧が掛かったようになって
います。外では、ウグイスが懸命に、ホッケキョーと鳴いていまして、気持ちはいいのですが、天気予報は
どうなっているのかなあ。

 下の画像は、身近なものですが、ネタ切れになっているのではないですよ。たくさんの花たちを撮りすぎ
まして、ずっと名前を調べたり、友人に聞いたりと、していますが、中々解決するに至りません。

 この花は聞かなくても、と思う花まで、調べても出なかったりで、困ったものです。その上、また散歩に出か
けては、野の花を撮りますから、貯まってしまうんですね。嬉しい悲鳴です。

 いつも思うのですが、ネットで調べていますと、花の名前だけでなく、詳しい人が多いのに、感心しています。
研究か、勉強かの積み重ねの成果でしょうね、本当に感心します。私にとっては、そんな方が、たくさん居られ
ますと、嬉しくて、助かります。

 しかし、野原の小さな花が好きなので、良く撮るんですが、ネットで検索しても、中々出てきませんで、困ること
が多いです。せっかく撮ったのですから、せめて名前ぐらいは、紹介したいという気持ちですから、名なしの記事
には、なるべくしたくありません。
と言いましても、たまに間違ったりしますが、ご愛嬌と言うことで、お願いしたいものです。勝手なことを書きました。

 でも、やはり花は良いものですね。出来るだけ、綺麗に撮ってあげたいと、心がけています。しかし、撮影は
コンデジが多いので、限界はあります。

 ネットでは、マクロで綺麗に細部まで撮った画像を時々見ますが、よほど立派な機材を使われているのだろう
なあと、感心して、それはそれで、ありがたく楽しんだりしています。

 画像は4枚です。マウスオンで、変わります。いつも、ご訪問ありがとうございます。


<
<
<画像1 裏山の山桜のサクランボが、こんなに色づいてきました。もうヒヨドリが食べに来ています。

どんぐりさまのソースです。


夜空の天体ショー、雰囲気だけでも

2010年05月18日 | YouTube
 一昨日の夜、夜空には、素敵な天体のショーが見られました。テレビや新聞で、報道されて
いましたので、ご覧になった方も多いでしょうね。皆さんは、見ることが出来ましたか。

 ふと見ますと、見たことの無い、お月様と金星の出会いが始まっていました。
早速、デジカメで撮りましたが、まったく手振れで撮れません。

 仕方なく、動画だったら、何とかなるのかなあ、と挑戦しました。
撮れるには撮れたのですが、三脚無しの手持ちでしたから、下記の動画は

ぶれぶれになっていますが、初めて見る方にとっては、こんなショーが夜空に展開していたのか、
と分かるのではと、恥ずかしながら、YouTubeに投稿してみました。

 長く見ますと、ブレブレで目が疲れますよ。



 

  ぶれぶれの天体ショー






 相当酷いものでしょう。でも、私もこんな天体ショーは、初めて見ましたよ。
雰囲気だけでも、分かっていただけたら、嬉しいんです。お粗末さまでした。


大正琴発表会に行きました

2010年05月17日 | 日々の思い
 昨日は、パソコン仲間のTさまから、大正琴の発表会の入場券を頂いていましたので、見に行きました。

 このTさまは、中ノ島流の九州地区本部長の肩書きをお持ちで、凄い方なんですよ。
お嬢さまも、大正琴の専任師範をされていまして、親子で活躍されています。



  出かけたのが、お昼前でしたので、会場(八幡市民会館)に入りましたら、1階は立ち見で、とても座れません。お歳ですから、立っては無理ですから、確か2階席があったなあと、2階に上がりました。
 後ろの席が空いていましたので、座りましたが、なにせコンデジしか、持って居なくって、撮りましたが、これぐらいしか、撮れませんでした。
 後列の中ほどに、Tさま親子が演奏されています。演奏は師範の方ばかりかも知れませんね。

 演奏は、各大正琴教室で習っている方々の演奏もありました。この日が晴れ舞台ですね。遠くからですから、皆さんの顔など分かりません。
 いつも思うのですが、双眼鏡を持っていったら、よく見えるのにと、この場では、思いますが、出かけるときは、忘れています。



  みなさん、綺麗な舞台衣装をつけられ、真剣に演奏されていますね。こんな演奏シーンを、ここでは、第なん景と称されていまして、なんと第26景まで有ったんですよ。大正琴は、なんでもそうかも知れませんが、女性が圧倒的に多いですね。
 で、男性はと言いますと、この日の出演でも、とても少ないです。でも、懸命に演奏されていましたよ。

 館内で、お昼を取るところがなくて、ちょっと抜け出しまして、近くの公園で、軽くお昼を取りました。この公園は大きな木が多くて、ベンチもあり、気持ちが良かったです。



  この公園は、響きホールの裏にあります。ホールの鏡のような壁に映る、緑が綺麗で、撮ってみました。このホールでも、催しがあっているようで、館内で人影がしていました。

 ちょっとゆっくりしすぎまして、「ものまねショー」が終わりかけていました。ちらっと聴こえましたが、北九州市の職員と聴こえたような、ボランティアでしょうが、凄いグループもいるもんですね。
 3名でしたが、女性のドレス姿の人が、舞台を引っ込む前に、一言と言って、「私は男性ですからね、勘違いしないでね。」と言って、笑わせていました。

 終わり方に、お楽しみ抽選会がありました。賞品は舞台に飾ってある、綺麗な花かごでしたが、もちろん当たりませんでしたよ。




  最後に、特別出演として、中ノ島流・宗家のお孫さん、YUKI君は何歳か聞きそこないましたが、たぶん5、6歳ぐらいでしょうか、可愛い子でした。
 なんと、キングレコードの所属歌手で、「出陣太鼓」という曲で、デビューしたそうですよ。声量が凄くて、さすが音感が良いですね。
 横の先生が凄いんです、和太鼓奏者の菅原さんで、YUKI君を、特別に弟子入りを許してくれたそうですよ。
 宗家もそうですが、お母さんも、可愛いんでしょうね、爺馬鹿、親馬鹿ぶりを、発揮されていました。


 そんな訳で、最後の演奏は圧巻でした。今まで、何回か発表会にお邪魔しましたが、初めて、最後まで、聴かせて頂きました。

 大盛況で、盛大で、素敵な発表会でしたよ。来年も24回があるようです。お近くでしたら、ぜひ皆様も、聴きに行ってみてください。
 なお、北九州各地で、大正琴の講習が開かれておりますよ。

 Tさま、お嬢さま、大変お疲れ様でした。素晴らしい演奏、聴かせて頂きまして、ありがとうございました。お疲れが出ませんように。