徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

頓田貯水池・遊歩道散策

2010年02月28日 | デジカメ写真


いつもグリーンパークと書いていますが、地図で見ますと、北九州市の頓田貯水池・遊歩道
と言うのが、正確な言い方になるのかも知れません。

瀬板の森公園では、たくさんの方たちが歩いておられます。
しかし、この遊歩道では、出会う人たちは、少ないですね。

下の画像は、こちらのGoogle Earthでの画像です。

この日は、Pに車を置きまして、矢印の方向に歩きました。
歩数にして、約8千歩ぐらいでしょうか。まあ、適度なコースだと思います。
  


<■説明文0 この日のコースです■
<
<<<<<<<<

Sakuraさまのソースです。

 



植物園の桜とメジロ、そして花

2010年02月27日 | デジカメ写真
一昨日からの続きで、恐縮ですが、今日も白野江植物園の画像です。

■ 最初の画像が、意図しない画像になるのですが、どうしてだろう?■

 1万字越えが気になりますので、この辺で。 

《追記》まだ、7400字ぐらいで、余裕でした。

それでは、右の釦を、左クリックで、ご覧下さいね。


< < < < < < < < < << < < < << < < < << < < < <
01. ツバキですが、名前は不明です。
<
前の画像
<
1
<
次の画像
どんぐりさまのソースです。



白野江植物園にて、クリスマス・ローズ展

2010年02月26日 | デジカメ写真

昨日の夜から雨が降っております。昨日の予報では、朝から大雨で、雷も発生するという予報でしたので、
夕べテレビのアンテナを外し、電源も切っておりました。朝起きますと、まったくそんな気配はありません。
それで元の状態に戻しました。地区によっては、そういうこともあったのかなあと、納得しています。

雨ですから、確定申告をすべきところですが、どうもそんな気になれません。
それではと、ブログの記事を書いています。昨日の記事の続きです。

門司区・白野江植物園では、クリスマス・ローズ展があっているということで、出かけたのですが、
想像していたよりも、小規模で、テントの中で、即売されていました。
それぞれに札が付いておりましたが、名前はなくて、値段だけが示されていました。

いろんな種類の名前を期待しましたが、何もなしでした。家内が買いたいと言っていましたが、
欲しいものは皆高かったようで、何も買っていませんでした。

会場のクリスマス・ローズを勝手に撮らせて頂きましたが、この花の特徴ですが、
下向きが多くて、上手く撮れませんでしたが、アップしてみました。

もうすぐ、バンクーバーでは、フィギャースケートの女子、フリーが始まりますね。
真央ちゃんをはじめ、日本選手が実力通りの演技を見せてくれることを、
祈ってテレビ観戦したいと思います。その結果、メダルが取れれば、最高ですけどね。とにかく、頑張れJAPAN。

それでは、画像を左クリックで、ご覧下さいね。いつもありがとうございます。


<
<
クリスマス・ローズ展 1
説明1  会場です
<<<<<<<<<<<

どんぐりさまのソースです



白野江植物園・まだ冬ボタンが咲いていました

2010年02月25日 | デジカメ写真
昨日の記事の続きです。下関から連絡船に乗り、門司港に帰ってきました。門司港レトロ地区も、日曜ですから、
賑わっているはずですから、今日は行きません。

これから裏門司の白野江植物園(北九州・市営)で、クリスマスローズ展があっているというのです。
車で15分ほどで、植物園に着きましたが、さすが日曜日ということもあり、駐車場に入るのに、車が並んでいます。
10分も待たないで、入ることが出来ました。案内の方が居て、停めるところを教えてくれます。

何年ぶりかの入園でした。冬牡丹はもう駄目だろうと思っていましたら、まだ結構きれいに咲いていまして、
嬉しかったです。今日はその冬牡丹を特集致しました。
あまりきれいには撮れていませんが、見られそうなものをアップしました。


良かったら、右のサムネイルを左クリックで、ご覧下さいね。スクロールバーで、サムネイルが動きます。


<<
<
cap00 門司区・白野江植物園へのアクセス(HPから)

どんぐりさまのソースです。



門司港~(関門渡船)~下関・唐戸

2010年02月24日 | デジカメ写真
最近良い天気が続いています。この日は日曜日でした。門司港に出かけましたが、関門トンネルを歩いていくのは、
後日にしまして、久しぶりに、関門連絡船に乗りたくなりました。波も穏やかなほうで、約10分ほどの船旅?も、
楽しむ暇もなく、対岸の下関に着いてしまいます。

こちらからは、また武蔵・小次郎の決闘で有名な、巌流島への上陸コースの船も出ています。
いつかは渡ってみたいと思っています。

ここに唐戸市場がありますが、土曜日・日曜日だけと思いますが、いろんな海鮮での寿司などを、市場の店で売っていまして、
それを目指しての観光客が多いです。そのうちの1組になってしまいました。

市場の中だけではなくて、付近には、海鮮ものを食べさせる店がたくさんあります。家内が、この店はテレビに出ていたよ、
ほうなるほど、店内では、並んでいましたよ。テレビの効果は絶大ですね。そんな関門での風景を、画像でご覧下さい。


< < < < < < < < < << < < < << <
01. こんな風景は好きですね、関門の潮の香りが届きませんか? 渡し場まで歩きます。
<
前の画像
<
1
<
次の画像

どんぐりさまのソースです。



いつもの公園で、出会ったもの

2010年02月23日 | デジカメ写真

オリンピックの最中ですが、マスコミがメダルだ、何個だと騒ぎ立てた割には、メダルに届かない競技が多いですが、
せっかくオリンピックに行っても、一瞬にして終わる選手が多い中、カーリングは登場時間が最長の競技ですね。
何回あるのか、一試合は何イニングが知らないけど、一番目立つ競技だなあと、思いますね。
その割りに選手の名前は覚えていません。長い間の集中力の持続が、勝負を分けるのでしょうか。
歴史のある国が多い中、頑張っているようだから、ぜひとも決勝に勝ち進んで欲しいものですね。

それにもう一つの期待は、浅田真央ちゃん始め、韓国のスター選手と争う、フィギャースケートがありますが、
真央ちゃんは気負うことなく、明日の本番に実力を発揮して貰いたいものです。
かなりのプレッシャーでしょうが、頑張って欲しいですね。

メダルの獲得数で言うと、現在は計3個ですね。まず、銀メダルが、スピードスケート男子500m・長島圭一郎選手、ただ一人。
そして、銅メダルが、スピードスケート男子500m・加藤条治選手、それに、フィギュアスケート男子・高橋大輔選手、
以上の3名だけで、本当に貴重な記録だと思います。メダルには、届かなくても、入賞した選手は多いようです。

でも、オリンピック選手団は総勢何名でしょうか、ちょっと多くないですか、という疑問もありますね。

そんな熱い競技の続く、オリンピックですが、日本から熱い応援を送りたいものです。

さて、下の画像はオリンピックとは、まったく関係が有りませんが、いつも行く散歩コースでの出会いを見て下さい。
珍しいものを見ましたよ、私はびっくりでした。それは何でしょうか? 

右のサムネイルを、左クリックで、ご覧下さいね。いつもご訪問ありがとうございます。


<
■ いつもの公園で、出会ったもの ■
<
ソースはsakuraさまにお借りしています
<
<<<<<<<<<<<<
TOP





裏山のコゲラなど

2010年02月22日 | デジカメ写真

やっと暖かくなってきて、小鳥たちも動きが良くなったのか、裏山にも時々来ているようだ。
待っているときは、なかなか来ないが、ちらっと見えて、慌ててデジカメ取って来たら、もう姿が無くなっている。

寒いときは、そんなことを繰り返して、小鳥も撮れなかった。
最近になって、やっと鶯の鳴き声が聞こえるらしい。私はまだ聴いていないが、
鳴き方がまだ幼稚らしい。早く聴きたいと思う。

小鳥たちは、眺めているだけで、心を明るくし、喜びを与えてくれるようだ。
自分の庭に、小鳥たちが遊びに来るというお方が羨ましいと思う。それでも、裏山が近いから、
まだ良い方だなあ、たまには会えるし、鳴き声も聴けるし、贅沢は言えない。

いつも行く、公園の遊歩道の脇の木に、ミカンなどを突き刺してあるが、邪道ではないだろうか。
確かに食べてはいるが、皮だけになったのを放置しないで、置いた人は、始末まで面倒みないと、
景観の邪魔だと思う。自然の鳥たちを見るのが、一番良いのに。公園を自分の庭と勘違いしているようだ。

そんなある日の、裏山に来た、小鳥たちです。上の釦を左クリックで、ご覧下さい。


<
前の画像
<
1
<
次の画像
< < < < < < < < < < <
① 嬉しいことに、またコゲラがやってきました。

どんぐりさまのソースです。



寒アヤメ、珍しいそうです

2010年02月20日 | デジカメ写真

昨日の記事で、アヤメだろうか、よくわからないと、書いていましたら、yuuさまから、寒アヤメだと、教えて頂きました。
それから、ネットで調べていましたら、いろんな方のブログなどで、寒アヤメは、名前は知っているが、
初めて画像を見た・・・などがたくさんありました。

そんなに、この寒い時期に咲く、珍しいアヤメと知っていましたら、もっと葉を避けたり、アヤメの花をきれいに
撮っていたのになあ、と後で後悔しました。

この日に撮っておりました、他のアヤメも、きれいじゃないけど、見て頂こうと、また追加してアップ致しました。
昨日と同じ画像もあります。背丈の低いアヤメですから、見下ろしの画像だけですが、良かったら、ご覧下さると嬉しいです。

下のサムネイルを、左クリックしますと、変わります。   (宗像市・鎮国寺にて撮影)


<■ 説明文 鎮国寺の寒アヤメ、追加しました ■
<
<<<<<<<<

Sakuraさまのソースです



行ってきました、鎮國寺 (3e)

2010年02月19日 | デジカメ写真

北九州では、この2,3日、寒い日が続きましたが、今日ぐらいまでのようです。明日からは、最高気温が15度ぐらいに
なりそうで、3月上旬の陽気になるという予報のようです。
一気に暖かくなり、これで桜の蕾も、膨らみが増しそうですね。早いもので、2月も下旬に突入してしまいました。

暖かくなるのが、あまり早すぎますと、大丈夫かなあと、思いますね。

ここ鎮国寺も、来週には、一気に様子が変わりそうで、今度は一人で行ってみたいと思っています。
いつがいいのかは、迷うところですね。まあ、遠いところではないので、気にしないで良いかもしれません。

今日はそれぞれの説明はありません。むつかしい花はなくて、説明は不要ですね。

幸いに、メジロが期待通り、来てくれたのですが、喜びすぎて、満足に撮れていません。

万両、水仙、三椏、次が※寒あやめ(珍しいそうですよ。)、最後は緋寒桜に来てくれた、メジロとなっております。

画像に左クリックで、ご覧下さい。


《追記》※寒あやめは、yuuさまに教えて頂きました。yuuさま、ありがとうございました。で、調べてみましたよ。
寒アヤメ(寒咲菖蒲) 別名・三寸アヤメ アヤメ科、勉強になりました。


<
<

どんぐりさまのソースです。



行ってきました、鎮國寺(2)

2010年02月18日 | デジカメ写真
 一昨日の記事に書きました、宗像市にあります、鎮国寺の花便りです。出かけてみて、良かったと思いました。
花を撮りたいという目的ですから、こんな時は、一人で行くべきですね。

 もう少ししたら、花の様子も変わっているはずですから、今度は一人でゆっくりと撮ってきたいと思っています。

 今回はデジイチ・オンリーでしたので、上手く撮れないものもありました。まだ練習ですが、我流ですから、上達は
しません。昨日もカメラ屋さんに寄って、レンズを見てきました。もちろん新品は無理ですから、中古マクロを見て
みました。まあ適当な値段ですが、理屈は分かりません。本当に必要かは、疑問ですし、贅沢かなあ、とも思ったり
します。

 その後も、電気の量販店も覗きまして、壊れかかっているノートの代わりを見てきましたが、さすがに良いのは、
高いですね。一般的なノートは、電池の寿命が、なんと1時間ほどですね。モバイルとは言いませんが、一般に
4~5時間は、欲しいところです。いちいち電源コードを出して、使いたくないですね。そんなノートとなると、画面が
少し小さくなりますし、年寄り向きではないですね。

 パソコンの保護のために、大容量のHDも欲しいし、年寄りの欲望は、果てしなく続きます。我ながら、呆れるほど
ですね。どこかにお金が沸いているところを見つけないと、実現は不可能のようです。

 そんな夢を持って、今日も生きる糧としようかなあ。

それでは、鎮国寺の様子、興味があるお方はご覧下さいね。画像は15枚あります、左クリックして下さい。


<<>
<説明1 やっと春らしい気分になりました>

Sakuraさまのソースをお借りしています。