・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【event】浅田真央サンクスツアー栃木公演

2019-10-02 01:03:03 | event

⛸【event】浅田真央サンクスツアー栃木公演⛸

 

 

フィギュアスケーターの浅田真央ちゃんのアイスショー。これは本当に画期的なアイスショーなのです! とりあえず、何がそんなに画期的なのかというところから熱く語っていきたいと思います!

 

自分が浅田真央ちゃんがアイスショーについて何か企画を持っていることを知ったのは、DVD発売記念トークショーに行った時(記事はコチラ)。2017年10月29日に行われたこのイベントで、真央ちゃんはその年に開催した自身が座長のアイスショーTHE ICEがとても良かったけれど、名古屋と大阪でしか開催できなくて残念だったと語り、期待していてくださいと言った。この時は翌年からTHE ICEの開催地が拡大するのかなと思っていた。

 

ところが! ほどなくして自身のInstagramで新プロジェクトに向けてスケーターの募集を発表。そして、2018年3月1日にInstagramで浅田真央サンクスツアー開催を告知するとともに、公式サイトを開設(その時の記事はコチラ) 現役時代に応援してくれたファンに感謝の気持ちを伝えるアイスショーということで、真央ちゃんが全国を回ってアイスショーを開催するというもの。

 

この全国の常設リンクを回るというのが画期的第1点。通常スターを揃えたアイスショーの場合、代々木体育館など大きな会場に氷を張って開催することが多い。この場合、準備や解体などにも時間が必要になるため、会場のレンタル料やリンク設営費用などがかかり、一番高い席は2万円超となることがほとんど。この値段では例えば家族4人で見るとなると負担がかかり過ぎる。以前からそんな声を聞いていた真央ちゃんは、価格を抑えるため常設リンクを回ることにしたと思われる。そのため一番高い席で7500円という破格の値段となっている。この価格設定が画期的第2点。

 

チケット代を抑えることができている理由の1つには現役時代から変わらずにサポートを続けてくださっているスポンサー企業のおかげでもあると思うので、本当にありがたく思っている。いつも真央ちゃんをサポートしてくださってありがとうございます😃 しかし、引退後もほとんどのスポンサーが離れなかったってスゴイよ真央ちゃん!

 

さらに、基本アイスショーってソロで滑るのは多くても2曲で後はオープニングやフィナーレのグループ演技くらい。だけど浅田真央サンクスツアーは80分間ノンストップで、ほぼほぼ真央ちゃんが滑るのです! これを昼夜2公演2日間とかスゴイ体力😲 

 

と、前置きが長過ぎるわけなのですが、もう少しお付き合い願いたい! アイスショーに革命を起こしたのではないかと思えるサンクスツアーなのだけどデメリットもある。チケットが全く取れない😫 埼玉、神奈川、東京公演を先行発売、一般発売とそれぞれ追加公演や追加販売含めて全てチャレンジして全敗💦 もうホントに心が折れました。ちなみに初期の頃は転売サイトなどで高額取引されていたため、チケットにはすべて代表者の名前が入り、身分証明書の提示がないと入場できなくなった。これも画期的な点。

 

結局2018年は見ることができず、2019年も諦めかけていた時、栃木公演チケット販売開始のお知らせが。日光って日帰りできるんじゃと検索してみたところ、特急を使わなくても片道1,500円くらいで行けることが判明! これは行くしか! 片道3時間かかるけど行くしか!! ってことで、チケット抽選申し込みを決意。9月14日はMJイベント(記事はコチラ)だったことや、帰りのことを考えると9月15日昼公演一択! 確実に見たかったのでA席を第一希望で申し込み見事当選ーーーーーーー🎊

 

ということでようやくレポです! とりあえず感想をTweetしておいたので追記する形で記事としますが、前置きでこれだけ熱く語った割に公演自体の詳細は語れないです💦 ネタバレ避けたいということもあるけど、あまりに夢中になり過ぎてよく覚えてない😅 もう何度も見てる方もいらっしゃって、そういう方がブログ記事書かれていると思うので、詳細を知りたい方はそちらを見て頂きたい。ごめんなさい🙇

 

 

 

 

最寄駅から錦糸町まで行き半蔵門線に乗り換え。東武線直通になっているので終点の南栗橋まで約1時間乗車。南栗橋で急行に乗り換えて東武日光駅まで1時間20分くらい。東武日光駅到着が10:45。快晴🌞 前日は寒かったそうだけど暑い💦 駅前はお土産屋さんが並ぶ観光地。

 

 

こちらも高速バス乗り場から臨時バスが出るとの事前情報。乗り場へ向かうと長蛇の列。でも2台目くらいで乗れた。ちなみに今回往復6時間の旅で座れなかったのは行きの臨時バスのみ。三連休の中日とあって日光自体が混んでるらしくやや渋滞。

 

 

 

会場の日光霧降アリーナは山に囲まれた気持ちのいい場所。暑いけどカラリとしていて爽やか✨ 会場外の行列は仮設トイレ待ち。会場内のトイレも行列してたけど、2階中央のトイレは10分待ち程度で入れた印象。おにぎり🍙で腹ごしらえして会場入り。 

 

 

 

 

2階席だったけど会場内入った瞬間からひんやり。サンクスツアーでは一番高い席は氷上。毎回公演前日に真央ちゃんからインスタで会場内は寒いので防寒をとアナウンスがある。素敵な心遣い😳 ということでウルトラライトダウン持参。足元にはレッグウォーマーとひざ掛けで準備万端! 

 

 

 

12:00開演から少し過ぎて客電が落ちる。黒いマントをまとった人物がリンク中央へスーッと滑り出て来る。もがくような滑り。そしてフードを取りマントを脱ぐとゴールドのキラキラ光る衣装の浅田真央ちゃんが現れるという演出。これは黒いマントを着ている時は、悩んでいた時期を表しているのだそう。ゴールド衣装はそこから抜け出したということなのかな。この衣装がライトが当たるとキラッキラでホントにキレイ✨この後、シルバーの衣装のメンバーが登場してグループナンバーとなり、いよいよ開幕

 

キャスト(パンフレット掲載順)

浅田真央、無良崇人、今井遥、林渚、橋本誠也、川原星、ガンフス・マラル・エレデン、エルネスト・マルティネス、山本まり、河内理沙

 

 

復帰直後のシーズンのSP「素敵なあなた」は男性スケーターと滑る。男性たちが真央ちゃんにアピールし、最後に1人が選ばれるという演出。途中には客席のお客さんと握手する趣向も。今回は自分の席の延長線上の女性のお客さんだったと思う。そして、途中にはエルニくんを逆リフト! こりゃスゴイ😲

 

 

現役最後となった2016-17シーズンのEX「チェロスイート」 THE ICEでは披露していたけれど、膝の故障で成績が振るわず世界的にはスケート・アメリカでしかお披露目できなかった😢 でもこのEXは本当に名作で、フィギュアスケートの技がたくさん詰まっている。最初に披露しているのはコンパルソリー。これは以前は試合で行われていた氷上に図形を描く種目。フィギュアスケートの語源となったもので、基礎中の基礎。エッジワークが問われるもので、現役選手でも苦戦する人多いと思う。

 

ジャンプも跳ぶけれど、コンパルソリーやステップなどで構成。これらの難しい技を披露しつつ、チェロのみのゆったりした曲を全く飽きさせることなく見せてしまう。ソチの鳥海アナウンサーの名言ではないけれど"これが浅田真央です"と言いたくなる。これは本当に素晴らしくて生で見れて良かった。本当にスゴイ!

 

 

 

現役復帰した2015-16シーズンのFS「蝶々夫人」 これはTHE ICE恒例のジェフリー・バトルとの共演で滑ったこともあるけれど、今回はエルニくんとの共演。衣装も振袖で丈も長くなっている。写真だけ見ていた時は白だと氷上で映えないかもと思っていたけど、この演技が本当に素晴らしく白であることに意味があると思った。そして、おそらく大変滑りにくいと思われる振袖と裾の長さも、これでなくてはダメなのだということがとても良く分かる。真央ちゃんはやっぱりプロフェッショナルであり、アーティストだと思う。

 

白なのは蝶々さんの無垢さや純真さを表していると同時に、死に装束でもあるのかも。世界選手権で感動を呼んだプログラムではあるけれど、それ以上に情感タップリで本当に蝶々夫人の悲しみや切なさが伝わって来て胸が締め付けられた。日本人として滑りたいと思っていたと語った通り、日本人女性の弱さと強さを表現していて本当に美しかった。

 

 

現役最後SPとFSは「リチュアル・ダンス」のバージョン違い。SPは黒衣装だったので黒リチュ、FSは赤衣装だったので赤リチュと呼ばれている。SPは黒い鳥をイメージして作ったそうで、試合用の衣装も良かったのだけど、より鳥っぽい感じになっていて、男性たちが滑る中に登場する際の振り付けも鳥を強く思わせるものになっている。男性キャストと滑る黒リチュは妖しくてとても良かった! 清楚なナンバーが似合う真央ちゃんだけど、強い曲も実は合ってるんだよね。

 

 

黒衣装を外すと赤リチュに! 最近衣装がバージョンアップしたそうで、より露出度の高いものになっている。このスカートの長いバージョンはTHE ICEで登場している。黒リチュ⇨赤リチュも髙橋大輔選手との共演でやっていて、それを膨らませたものかなと思う。赤リチュは女性メンバーと共に踊る。こちらはとっても妖艶で素敵だった。

 

現役最後のプログラムは膝の故障でジャンプが跳べずいわゆる完成形を見ることはできなかったけれど、それでも圧巻のステップやスピン、そして同じ曲で2つのプログラムを演じ分ける表現力で、浅田真央ここに極まれりとファンを感動させた。復帰には喜びもあったけれど複雑な思いも抱えていたけれど、本当に見ることができて良かったと思えたプログラムだった。このSPとFSは浅田真央だけでなく、振付師ローリー・ニコルにとっても最高傑作なんじゃないかと思う。その曲をこういう形で見ることが出来て本当にうれしかった。

 

 

真央ちゃんを語る上で絶対に外せないのはやはりソチオリンピックのFSでしょう。ファンとしては思うところもあるけれど、やっぱり伝説の演技だなと思う。それは真央ちゃんももちろん分かってくれていて、この曲がフィナーレ前のラスト演目となっている。まずは男性スケーターたちが少しずつソロで演技を披露。トリだ無良くんが登場して3Aを披露するのだけど、この日は調子が悪く抜けてしまって残念😢 無良くんとガッチリ手を取りバトンタッチで真央ちゃんパート。


ステップ直前の最後のジャンプ3loを連続ジャンプにしていて、前日夜公演ではなんと6連続成功と聞いていたので期待したけど3lo2lo2lo2lo(タノ)の4連続だった。それでもあれだけ滑った上での4連続はスゴイ!しかもタノが美しい!ふわっと上げているようで、ちゃんと指先まで神経が行き届いている。そして圧巻のステップ!!イヤこれ生で見ている迫力もあると思うけれど、絶対にソチの頃より上手くなってる!やっぱりスゴイわ浅田真央!これは感涙ものだった😭 

 

 

鐘の画像見つからず😢 

 

無良くんはサンクスツアーでとても重要な役割を果たしている。さすがに真央ちゃんが全てを滑るわけにはいかないから、ソロを滑れる人が必要。そういう意味で無良くんはソロでは主役を演じつつも、それ以外はあくまでメンバーの一人に徹していてホントにツアーの趣旨を理解してくれていると思う。

 

そんな無良くんがソロを滑るのが「鐘」 バンクーバーオリンピックで銀メダルを獲得した時のFSプログラム。とっても重厚で難解でファンも戸惑った作品だったけど、バンクーバーを経てトリノワールドでの完成形を見て、苦しんで苦しんでしっかり自分のものにした真央ちゃんに感動したものだった😭  真央ちゃん自身が無良くんにはタラソワプログラムが合うと考えて割り振ったようだけれど、これが本当に素晴らしかった! 3Aこそ1本目パンクしてしまったけれど、2本目は成功! 無良くんの3Aは豪快で高さ幅とも素晴らしい なにより力強くて男らしい無良くんの滑りにピッタリだった。

 

真央ちゃん自身は意図していないけれど、元男子トップ選手が滑ることで、19歳でこの難曲を滑りこなした真央ちゃんスゲー!😲と、改めて思った。

 

 

 

サンクスツアーを立ち上げるにあたり、一番最初に相談したという姉の浅田舞ちゃん。その浅田舞ちゃんが担っていたソロを担当する女性スケーターパートを今年から担当している今井遥ちゃん。遥ちゃんの演技は2012年の全日本選手権で見ている。女子SPと男子FSの日だったのだけど、最終グループの一つ前のグループで登場した今井遥ちゃんの衣装がキラッキラでキレイ🤩と思ったのを覚えている。清らかなスケーティングなのにスピードがあって驚いた印象。


2007-08シーズンEX「So Deep Is The Night」を滑る。これとっても良かった。遥ちゃんは小柄なのだけどスピードがあって、そしてやっぱり清らかな滑りだなと思う。女性グループナンバーでも主役を演じていて、その辺りもとても頼もしく感じた😌 遥ちゃんは現在、指導者として活動しているそうで、参加を迷ったそうだけれど、本当に加わってくれて良かった!

 

80分間ノンストップで16プログラムを滑る。うち真央ちゃんが滑るのは9プログラムで、氷上での衣装チェンジなどもあり楽しませる。衣装がどれも素敵で前述したオープニングのキラッキラ衣装も良かったし、女性グループナンバーのレインボーカラーのリボンを持った「月の光」の衣装も良かった。「ジュピター」も素敵だったな。

 

衣装チェンジしているであろう間は、真央ちゃんからの信頼も厚い東海テレビの渡辺克樹さんが担当した「幸せはリンクの中に ~浅田真央 人生の第2章~」の映像を流している。これがまた泣けたりするのです😭  おそらく舞台裏は大忙しだと思うけれど、そんなバタバタは一切感じさせず、本当に誰も手を抜かない素晴らしい演技を披露してくれた。

 

(浅田真央ちゃんInstagramより)

 

 

 

 

 

 

 

座席からの会場映像と、1階席・2階席の座席表。自分は西側A席だった😌 会場だけ見ると広いし、席数もあるように思うけれど、浅田真央のアイスショーとなればこれじゃ席が足りないよ~💦

 

 

 

パンフレットは1,000円。グッズなどはあまり買わない方なのだけど、今回は微力ながら貢献したかった。これだけ価格を抑えているのだから、グッズが売れないと結構厳しいんじゃないかなと思うので。ハイソフトは東武日光駅前のお土産屋さんで購入。

 

帰りのシャトルバスがなかなか来なくて20~30分待ったかな? 2台くらい見送って運よく座れたので良かった。実は渋滞にはまり車が全然動かない💦 30~40分くらいかかったんじゃないかな? 15:00頃東武日光駅到着。15:34発の電車で帰ることにして駅前を少し散策。到着時に見かけた金谷ベーカリーに行ってみたけどパンは全て売切れ💦 明治の館でクッキーなど購入して、10分前くらいにホームに行ってみたら電車が既に止まってた! 無事に席も確保してまた3時間かけて帰って来た。

 

ホントにとっても幸せな時間だった。フィギュアスケートを生で見たのは前述の全日本選手権、2015年のSTARS on ICE(記事はコチラ)と、2014年のプリンス・アイス・ワールド(記事はコチラ)と、今回の4回。すべて真央ちゃんがお目当て。そういう意味では最高のショーだった。そもそものコンセプトが浅田真央ありきのショーだから、真央ちゃん抜きには語れないけれど、グループナンバーも素晴らしかったと思う。

 

9月29日放送のテレビ番組内で2020年10月まで続行を明言。そこで一区切りということなので、それ以降の公演はないと思われる。まだ詳細が出ていないので、関東近県があるのか分からないけど、できればもう一度見たい! チケット取れますように! お願い(人'д`o)

 

真央ちゃんInstagramより

 

 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

栃木公演が終わりました! 皆さま、お越しいただき、ありがとうございました! 次は兵庫公演です! #浅田真央サンクスツアー #maotour

浅田真央 Mao Asadaさん(@maoasada2509)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-09-15T11:21:31+00:00">2019年 9月月15日午前4時21分PDT</time>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Googleのロゴ】Google創立2... | トップ | 【Googleのロゴ】ウィリアム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

event」カテゴリの最新記事