・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【art】「洛中洛外図屏風と岩佐又兵衛」鑑賞 @東京国立博物館 ミュージアムシアター

2015-03-08 18:08:17 | art
【art】「洛中洛外図屏風と岩佐又兵衛」鑑賞 @東京国立博物館 ミュージアムシアター 
 
 
 

さて、毎度のWikipediaによりますと、洛中洛外図とは京都の市街(洛中)と郊外(洛外)を描いた屏風絵で、1点が国宝、6点が重要文化財の指定を受けているとのこと。国宝が洛中洛外図といえばの狩野永徳(Wikipedia)筆で、今回上映の舟木本と呼ばれる「洛中洛外図屏風」は重要文化財。落款などがないためハッキリとした作者は分かっていないものの、その人物描写の緻密さから岩佐又兵衛によるものだと言われているらしい。

 

自身は2013年に国立東京博物館で開催された「京都展」(感想はコチラ 書きかけ・・・)で実物を鑑賞! よくもこれだけ人物を描いたなと思った覚えがある(笑) そして、その時話題になったのが、左隻の左端真ん中辺りに描かれた、一条戻橋(Wikipedia)に佇む家族と思われる人々。今回の上映ではボカしていたけれど、実はこの子供が岩佐又兵衛なのではないかと言われているらしい! この戻り橋は京都では様々な言い伝えがある場所なのだそう。そして、牛など動物避けの柵がしてあるのに、何故か橋の上に牛が描かれている。これは岩佐又兵衛による"まやかし"なのではないか?というような主旨のことを話していた。まぁ、要するにこの「洛中洛外図屏風」の世界への誘導ということかな?

 

実は左隻の左下、一条戻橋の外側に描かれているのは二条城(二条城 世界遺産・元離宮二条城)。そして、戻り橋から京都を横断して、右隻右上に描かれているのが、豊臣秀吉の発願により建てられた、方広寺(臨済宗方広寺派大本山 方広寺)大仏殿。この2つが対角をなすように描かれている。そして、徳川の世界と、豊臣の世界の対比が様々描かれている。豊臣の世界は芝居に興じ、大らかで楽しげであるけれど、物事を武力で解決しようとするところが描かれている。一方、徳川の世は規律を重んじ、罪は法律で裁かれている。これは当然意図的にされていることで、おそらく注文主の意向に従ったものだろうとのことだったけれど、注文主を誰であるという特定はしていなかったような・・・

 

舟木本「洛中洛外図屏風」左隻

 

舟木本「洛中洛外図屏風」右隻

 

所要時間40分と書かれていたけれど、実際の上映は30分くらいかな? 大人500円なのでビックリするほど高くはないけど、300円くらいだとウレシイかも(o´ェ`o)ゞ でも、説明されないと分からないことが多いし、展覧会などでも展示方法や、混雑具合によってはじっくり見ることが出来ない場合も多いので、これだけ詳細に見れるのはウレシイかも。また何か気になる企画があったら行って見よう

 

洛中洛外図屏風と岩佐又兵衛:2015年2月4日~4月26日@国立東京博物館 ミュージアムシアター

上映作品|TNM & TOPPAN ミュージアムシアター

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Googleのロゴ】国際女性デー | トップ | 【MJ情報】3月20日「伊集院光... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

art」カテゴリの最新記事