・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【art】「特別展 東福寺」鑑賞 @ 東京国立博物館 平成館

2023-08-12 01:13:29 | art

【art】「特別展 東福寺」鑑賞 @ 東京国立博物館 平成館

 

 

2023年5月4日鑑賞。

 

時代劇に登場する通天橋でおなじみ京都の東福寺。その初となる大規模展覧会。これは絶対見たいと思っていた!

 

いろいろ書きたいことはあるのだけど、見てから3ヶ月以上経ってしまったし、他にも記事が溜まっているので、感想ツイートに追記する形で記事として残しておく。

 

 

 

 

平日は17時までしか開館しておらず、金曜日の夜間開館もなし。諸事情により土日も予定がつかずで閉幕ギリギリに💦 GW前半に肉フェスに行った時に話題になり、GW後半に友だちと見に行くことになった😃

 

9時半開館ということで、9時20分待ち合わせで行ったけれどチケット売場は長蛇の列! 思った以上の人気でビックリ。自分のお目当ては仏像と五百羅漢図だったので、順路とは違うけれど仏像から見ることにした。

 

 

「仏手」

 

「仏手」

 

「仏手」

 

「仏手」

 

お目当ての一つだった「仏手」は、ご本尊釈迦の左手だったもの。左手首が2m超ということは、かなり大きなご本尊だったのでしょう。人々の願いを聞くという意味の与願印を結んだ手の美しさからすると、きっと素晴らしいお姿をしていたのではないかと思われる。拝見したかったな😢

 

 

「釈迦如来坐像」

 

「釈迦如来坐像」

 

この方ご自身が、御本尊であっても不思議じゃない大きさと美しさ。なんと本尊釈迦の光背の化仏だったのだそう。光背というのは後光を表したもので、化仏というのは光背に配された仏像のこと。

 

大きさを的確に表現できないのだけど、いわゆる仏像と言われてイメージする大きさ。人間と同じくらいかな?🤔 そのサイズが光背についていたというのもビックリ。どれだけ大きいの

 

「蓮弁」

 

そして本尊釈迦が坐していらした「蓮弁」 こちらもかなり大きい。各院に伝わったそうで、この蓮弁は即宗院のもの。

 

 

涅槃図の画像展示だったのだけど、説明などを撮ってくるの忘れたので、今となってはよく分からず💦

 

 

 

 

この「二天王立像」がめちゃめちゃかっこよかった! どちらも3m超とかなりの大きさ。腰をひねって邪鬼を踏みつけて立つ姿は大迫力! 特に吽形のスタイルの良さと、衣の翻り具合など完璧な美しさ! 実は「仏手」の4枚目の画像の奥にチラリとお姿が・・・

 

 

吉山明兆「白衣観音図」

 

今回の目玉の一つである吉山明兆(Wikipedia)の「白衣観音図」  かなり大きな作品。ところどころ着色があるものの、基本墨の濃淡で表現されていて、その中に白衣の観音様が浮き上がってくる。この観音様の静かな美しさが圧倒的。

 

左下の善財童子と右下の龍、そして白衣観音が三角形の構図になっているのが、明兆の最晩年の様式とのこと。

 

 

 

 

今回の最大の目玉。吉山明兆の「五百羅漢図」1幅に10人×50幅で500人を描くという途方もない作品。14年かけて修復がなされ、今回の展示となった。

 

残念ながら数点は失われているそうで、そのうち46号と47号を後陽成天皇の依頼で狩野孝信が描いた作品の展示もあった。50号は現在エルミタージュ美術館所蔵となっているらしい。

 

羅漢というのは悟りをひらいた高僧のこと。思っていたよりコミカルだったりして、とてもおもしろかった。これを見ると文字が読めない人々も仏教に親しみを持てたのかもしれない。

 

 

 

 

 

こちらも楽しみにしていた通天橋の再現。東福寺といえば時代劇などでおなじみの通天橋。大好きな「鬼平犯科帳」のエンディングにも登場していて、行ってみたい場所でもある。

 

その通天橋と紅葉の時期の景色が再現されていて撮影スポットになっていた。このスポットを誰もいない状態で撮影したくて順番を変えた部分もある。

 

欄干の向こうにも床が見えてしまっているけど、1枚目はそこそこいい感じに撮れたんじゃないかな🤔

 

 

 

展示替えありの15幅ずつとはいえ「五百羅漢図」一挙展示は圧巻だったし、後半の「仏手」や「二天王立像」などの仏像展示はアトラクション的な楽しさがあって、すごく面白い企画展だった。

 

東京展はとっくに終わってしまったのだけど、なんと現在京都展が開催中! 興味のある人は是非是非!

 

特別展 東福寺:2023年3月7日-5月7日 @東京国立博物館 平成館

特別展 「東福寺」(京都展)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Googleのロゴ】2023年 山の日 | トップ | 【art】「マティス展 Henri M... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

art」カテゴリの最新記事