goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【Googleのロゴ】七夕

2013-07-07 00:04:41 | Google's logo
毎度のGoogleのロゴがこんなことに!



七夕! クリックすると"七夕"の検索画面へ

もちろん知ってるけど、一応Wikipeidaで調べてみた!

七夕は、日本、台湾、中国、韓国、ベトナムなどにおける節供、節日。
旧暦の7月7日の夜のことであるが、日本では明治改暦以降、
お盆が7月か8月に分かれるように、7月7日又は8月7日に分かれ、
七夕祭りが行われる。
五節句の一つにも数えられる。

そもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり、
精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから、
7日の夕で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいう。

元来、中国での行事であったものが奈良時代に伝わり、
元々あった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさった。

日本では、天保暦(和暦)など旧暦7月7日であり、
7月15日 (旧暦)に行われる、
お盆に合わせたお盆行事の一環として行う意味合いが強かった。

とのこと・・・

起源、風習、七夕祭りなどについて詳しくはWikipediaで!
ちょっと抜粋が難しかったもので・・・(o´ェ`o)ゞ

このロゴ涼しげで素敵
昨日(2013.7.6)関東地方の梅雨が明けて夏本番!
猛暑はイヤだなぁ・・・

ちなみに、検索画面のロゴも同じ



よい七夕を!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする