まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

JR九州の30…?

2009年03月06日 | 廊下から
巷では『富士・はやぶさ』が来週一杯で廃止になるので大騒ぎしているようです。
そこで私も、その流れに乗ってみようと古い写真を探していたら、1枚の写真が目に止まり急遽予定変更…。

さて、今から十数年前、会社の連休旅行で別府方面に行った時の事。早朝から単独行動を取り、大分駅で撮影をしておりました。列車を待つ間、構内を見回すと遠くにEF30が留置してあったので『保存機か…』と思いつつ撮影したのがこの写真です。

改めて写真を見ると、妙な違和感が…


EF30-3号機

『あれれ? JRマークが貼ってある…?』


拡大すると…

EF30は国鉄時代末期にEF81に置き換えられ全車引退した筈ですよね。この時、車籍がまだあったのかな? ちょっと疑問に思いました。



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西のワムハチ)
2009-03-08 00:23:56
碓氷峠の保存機しか見たことないですがEF30、渋いですねぇ。

とりあえずWikipediaを見てみたところ、撮影された3号機は動態保存→95年除籍とあります。
JRマーク貼り付け対象車だったようですね。
返信する
Unknown (まろねふ)
2009-03-08 09:00:06
>西のワムハチさま
3号機は動態保存機でしたか。もっとも交流区間はフルパワーで走れなかった筈ですから、本線走行は出来なかったでしょうが…

しかし、ウィキペディアって凄いですね。そんな事まで書いてあるとは…
返信する
Unknown (クモイ103)
2009-03-08 10:29:30
EF30って関東者には馴染みのないカマですけど、私もこれに牽かれて関門隧道を通ったことは何度もあるはずです。ステンレス製であることを除けば、いかにも国鉄初期交流機然とした顔をしていますね。交流区間では1/4の出力しかなかったんですが…

ウィキペディアは確かに便利です。私もたまにお世話になります。
でも気をつけないといけないのは、これらの記述は不特定多数の人が持ち寄ったものであって、基本的に「責任がない」ということです。たまに「ウィキペディアによると…」と得意げに大風呂敷のウンチクを語る人がいますが、それは「どっかでそんな噂を聞いたよ」というのと全く変わらず、自分では何も調べていないわけです。
世間話ならいいですが、自分が本当に必要とする情報の場合、「ウィキ」の記述を他の情報源で検証する姿勢が必要でしょうね。
返信する
Unknown (高宮今日子)
2009-03-08 20:26:54
JR化された直後に門司機関区を訪れる機会に恵まれましたが、廃車になったEF30が何台も放置プレイされていました。さすがにJRマークは貼られていませんでしたが・・・
返信する
Unknown (西のワムハチ)
2009-03-08 20:48:53
>まろねふ様
事後になってしまい申し訳ありませんが、クモイ103様が仰る通り、あくまで参考程度、で・・・。

>クモイ103様
そうですね、確証がつかめないので「とりあえず」と文頭に足していましたが、まだ不足でした。
程々にしておきます。
返信する
Unknown (シンコー)
2009-03-08 23:56:43
EF30は持ってないけど、EB30ならメッキ落としたまま10何年放置ぷれい…。(^^ゞ
返信する
Unknown (長カル)
2009-03-09 07:54:49
 門司での撮影時に30をいやというほど見ました。1号機と2号機以降では前面などに違いがありました。
 3月14日、ちょうど上り富士・はやぶさの到着前に東京に着く用事があります。東京駅はすごいことになるだろうと予想され、どこで最後の2列車を迎えてやればよいのか思案中です。
返信する
Unknown (クモイ103)
2009-03-09 19:17:54
>西のワムハチ様
いやその、貴方の書き込みは別に問題ないと思います。
ただ、公開の場ですから、まろねふ様の「ウィキペディアって凄いですね」をそのまま丸飲みするネット初心者の方がおられないとも限りませんので…

閑話休題。幼い頃、16番サイズのプラモで、EF30(EDだったかも?)+コキ車1両というのがあったような気がします。親か誰かに買ってもらったのでしょうね。
返信する
Unknown (まろねふ)
2009-03-09 20:28:14
>クモイ103さま
不適切な書き込み、失礼致しました。以後気をつけます…(汗)

話が変りまして、実はEF30はこの時が初めて見たんです。子供の頃、そのステンレスボディーと海底トンネルを通るということで、是非見てみたかった車両でした。願わくば走っている姿を…(遠い目)

>高宮今日子さま
EF30が置き換えられたのは、いつ頃だったのでしょうか? JR化直後に放置プレイ…いまいちピンときません…

>西のワムハチさま
お気になさらないで下さい。私もあれから調べてみましたが、そのような記述を他でも確認いたしました。
きっかけを作って頂き、感謝しております。

>シンコーさま
再び美しい姿を見せるのは… 21世紀中ですか?(爆)

>長カルさま
他の掲示板か何かで、1号機は門司港の公園に移動したとありました。一度じっくりと見てみたいものです。
『富士・はやぶさ』廃止まで1週間を切りましたね。沿線各地ではお祭り騒ぎしているのでしょうね… 私は思い出に浸りながら、心の中で見送ろうと思います。
返信する
Unknown (クモイ103)
2009-03-09 21:40:01
>まろねふ様
不適切とまでは…(滝汗)私こそ言葉が過ぎ失礼しましたm(_ _)m。

EF30牽引列車の乗車体験、「何度も」と言いながら、実ははっきりとした記憶はありません(爆)。ほとんどが物心つく前ですので。
写真を撮ったのは後にも先にもただ一度、昭和56(1981)年8月、夜行の上り「さんべ」を牽いて下関に到着したところをホームで1枚。山陰ワイド周遊券でここから乗車だったので、結局この時は「EF30牽引列車」には乗っていないのでした。「走っている」のを見たのも、この時だけだと思います。
最後に乗ったのは、おそらく昭和58(1983)年12月30日上り「さくら」と思われますが、この時は機関車交換を見にホームへ出ることはしなかった様で…
返信する

コメントを投稿