まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

味タム

2006年10月25日 | 廊下から
青列車さまのブログで懐かしい貨物列車の写真があり、舐めるように見ていると独特の手摺のタンク車が… 『味タム』と親しまれたタム5000が写っているではありませんか。

数年前にタンク車ブームなるものがおこり、そのマスコット的(?)な存在であったのが味タムでした。小さなタンク体に檻のような手摺、そんなのが貨物列車に連結されると大変目立ちました。広島でも最後まで見ることが出来、当時の3861列車(川崎貨物発新南陽行)のしんがりを勤めている姿を追いかけた事もありました。




そのタンク車ブームにのって、味タムの模型まで発売されて、嬉しげに3両も買ってしまったのは何を隠そうこの私です(笑) もう一人、キットを買った人を知っていますが、それが誰かは口が耳元まで裂けても喋れない…出来たのでしょうか(爆)
値段はあえて書きませんが、今考えるとよく思い切ったものだと感心します…ってゆうか、本当におバカですね(笑)

実物写真があるかと思いきや、走行シーンの映像はあったのですが写真が見つからなく、ごっぱぁ様に昔頂いた写真を本人了承の上で貼り付けます。ごっぱぁさま、ありがとうございました。


タム6071 岩国

毎度思う事ですが、もう少しマジメに撮っておけば良かった…

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンコー)
2006-10-25 21:09:05
今年の競作でのフルスクラッチのタンク車を思い出します。あれはすごいです。作者さ~ん!
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-25 22:31:45
確かに、あのフルスクラッチは凄かったです。あの硫酸タンクシリーズは続くのでしょうか…? >セノハチさ~ん…あ、名前言っちゃった(笑)
返信する
Unknown (青列車)
2006-10-25 22:52:45
これはこれは…良い画像を有難うございます。拙ブログのあの写真ですが、当初はED76のアップのみを使うつもりでした。しかし見てみると後ろの貨車に結構バラエティがあり、これを紹介しない手も無いだろうということで、あのような内容になってしまいました。
まさかこんなに珍しい車種だとは…撮影時には全く気付きませんでした。
地元柄タンク車は各種見ているはずなのですが…黄タキ灰タキ銀タキ黒タキ…でも具体的な形式まではチェックしておかなかったのが今となっては後悔のネタです。

亡父の勤務先だった徳山曹達(現トクヤマ)の、食塩の結晶をモチーフにしたNSKマークの黄色いタキ車って、形式は何だったのでしょう?

タキ車より、白い車体に青帯の入ったレム5000や、偶に見かけるたから号OB、淡緑のヨ5000の方が気になっていた少年時代…まろねふ様ご生誕の頃の話です(^^);
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-26 09:15:34
>青列車さま
徳山曹達の黄色いタンクは、液化塩素専用のタキ5450でしょうね。ウチの田舎にも液化塩素を積んだ徳山曹達のタキが、江津の山パルに来ていました。NSKマークは私にとってもお馴染みでした。
レム5000は浜田港から魚介類を運んでいました。浜田港から浜田までは、DD16牽引のレムばかりの貨物列車が居ました。

黄色いタンクといえば、セノハチさまの専門でしたね。ウンチクをよろしくお願いします。“呉生まれ”さまもお詳しいかと…
返信する
Unknown (セノハチ)
2006-10-26 19:38:15
>シンコー様
お呼びでしょうか~。あのタンク車は全て特定ナンバーで作ったのですが、悲しいかな誰も解ってくれません。

>まろねふ様
味タムのキット買った人ってごっ・・様と私・・・。硫酸タンク車シリーズはあと2両で終わりです、タンク体と台枠は出来てます。
徳山曹達の液化塩素タンク車と言えば、あとタム2300もあります。ウンチクですか?タキ5450全車の所有社を語るだけでエクセルで7ページ分になりますが・・・
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-26 21:24:59
>セノハチさま
おぉ~、タキ5450だけでエクセル7ページですか…これまた凄いですね。今度の忘年会の時に語ってもらいましょう…(笑)
そういえば、最近は5450使っているんですかね? 全く見ないような気がしますが…
返信する

コメントを投稿