まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

コードネーム『せのはち』…2

2006年10月05日 | 廊下から
八本松駅で、高宮今日子さまと合流して、広島が生んだ名車『ポーターキャブ』に乗り込み、まずは川上弾薬庫への引込線跡へ向かった。車内からも見える築堤には、プレートガータも残っており、撮影しておきたかった場所でもありました。


山間地には良く似合う…



白い建物の奥に弾薬庫の入口が…

十数年前に、何度か撮影した事があった場所には、鉄道黎明期に使用された双頭レールを使用した跨線橋があります。以前は『ここにあるな…』程度にしか感じませんでしたが、今回はじっくりと観察しました。
双頭レールには刻印も残っているのですが、長年の風雪で殆ど読み取る事が出来ません。高宮さまの判読では『DA(R?)INGTON』とある様なんですが、これ以上の知識がない故に何も語れません。どなたかご教示を…


踏切より全景を望む


レール刻印


人が通るだけの狭い道

さて、そんなこんなで観察をしている間、高宮さまは撮影ポイントを探している…と思いきや草むらで何かを見つけてご満悦。よく見ると、でっかい瓜を持ってニヤついとる(笑)


高宮『粕漬けにしたら旨そ~』

ここで、上り貨物1082レを含めた何本かを撮影し、次のポイントへと向かったのでした。私的には瀬野駅から歩いてこれる限界の撮影ポイントがここなんです。


344M

1079レ

さらにつづく…


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セノハチ)
2006-10-05 18:07:59
 弾薬庫専用線跡は有名ですが、西条方に伸びる材修場線跡はあまり知られてませんね。八本松駅東側の踏み切りの道路海側に沿って、旧2号線を超えて行き結構距離があったみたいです。終点は広いヤードみたいですね、航空写真でも確認できますよ、リベンジしますか。
返信する
Unknown (竹客)
2006-10-05 20:24:17
おぉ~まだ弾薬庫の側線跡が残っとるんね。かなり大規模な弾薬庫やったけど、弾薬庫巡りが好きな竹客にとって懐かしい思い出ですた。早々航空写真で確認。軽トラも渋いねぇ~次期待!
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-05 21:21:10
>竹客さま
弾薬庫専用線跡は、八本松駅構内は面影が少ないのですが、構内を外れると築堤がしっかりと残っております。今までずっと気になる存在でしたが、やっと取材することが出来て満足しております。

>セノハチさま
その材修場線跡の話は、今日のF原模型店で聞きました。機会があればリベンジしたいですね。一緒にいかがですか? お弁当を持って山陽本線の列車も一緒に撮影しますか…(笑)
返信する
Unknown (安芸路ライナー)
2006-10-05 23:06:51
弾薬庫専用線跡は築堤ごとまだ残ってたのですね。
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-06 17:09:00
>安芸路ライナーさま
ごく一部が崩されていますが、ほぼ元の姿で残っているものと思います。(全てを確認したわけではありませんが…)
返信する
Unknown (安芸路ライナー)
2006-10-06 23:28:21
まろねふ様
機会あれば訪れてみたいものです。
というか行く機会ないですね。
返信する
Unknown (セノハチ)
2006-10-07 11:00:11
>まろねふ様
 材修線跡は以前から行って見たいと思ってました、ぜひご一緒したいです。あと海田市駅にも自衛隊の引込み線があったと思いますが、廃線跡は期待できそうにありませんね。
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-10-07 17:56:54
>セノハチさま
寒くなるまでに一度行って見ましょう。私もそれまでに痛みが引くことを祈っておりますが…
返信する
Unknown (セノハチ)
2006-10-07 18:33:50
>まろねふ様
 了解いたしました、しかし休みが合うと良いのですが。
返信する

コメントを投稿