株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

NY市場概況(5.15.2024)

2024-05-16 08:05:41 | NY市場概況
5月15日(水)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 ついに10日MAラインも突破。IndexMatchのMAX値も点灯。MIN値の0.142は、1月8日の0.158に次ぐ高さ。ちょっと手が付けられない感じになってきております。

2.Nasdaq
 ダウ同様に上昇し、IndexMatchのMAX値も2日連続で点灯。MIN値は0.08で、今年2月9日の0.083に次ぐ高さ。0.104が最高値ですので、上があると言えばある。

3.ドル・円
 年内利下げ期待再燃ということで株は上げたものの、日米金利差縮小期待での円高への振れがあったようです。1.555円の円高というのは1日としては大きい。これでOSCが70%から57%へ急降下。

4.CME日経225先物
 8時現在38760円で日経225の終値比-16円。円高のせいか。

5.米10年債利回り 4.340%(-0.013%)

6.VIX指数 12.45(-0.97)

7.SOX指数 5045(+141)

8.バルチック海運指数 1993(073)

9.レーザーテックADR株価 42771円(+581円)

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーザーテック研究(5.1... | トップ | 低OSCからの立ち上がり底値狙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NY市場概況」カテゴリの最新記事