こかげは高松の屋島にある自然食カフェ。こころ・からだ・げんき!

水木金営業の自然食・自宅カフェ。マクロビオティック料理と美味しいコーヒー。2018年4月からは足もみ元氣コーナーも!

マクロビイタリアンなう!

2018年06月19日 | こかげランチ

マクロビと足もみの店こかげのまりひんです!

ブログ、ホームページについているブログで更新してたんですけど、
やっぱ愛着あるこちらも引き続き投稿することにしました。

この2か月間、いろんなネタがあったけど、

 

あったはずだけど、

 

よく覚えてない

 

48才、こんなもんだね~~~~

 

今、こかげではマクロビイタリアンやってます。

こんなカタツムリ型のパスタ使ったり、

玄米リゾットしたり、

こかげでは【初もの】多くて、奮闘しています


かぼちゃのニョッキにかけているちょっとしたソースも、小松菜のジェノベーゼも
茄子と大葉のインボルティーニの味付けソースも全部手作りです。

手間がかかり過ぎて、先週の水曜はスタッフとともに意識を失いそうになりました(笑)

 

こんな感じ。ちなみに、この手タレントは17才の長女です。

こかげでは足もみもやってますよ♪

足もみしてると色んな発見があります。
最近は添加物や砂糖や塩分のとり過ぎで、【腎臓】の反射区が痛い人、多いですね。

こういうのを食とからめて、こかげらしく発信していこうと思ってます

で、唐突ですが、イベント情報

6/23(土)ナチュラルスタイルの店wawa(屋島西町)さんにて、まりひん、足もみで出店します。


wawaさんのヘルシーランチ&30分足もみ 3000円(10:15~、13:15~空いてます)
wawaさんのヘルシードリンク&30分足もみ 2500円(15:30~、16:15~空いてます)

お申込みはwawaさん 087-813-8270 まで

7/28(土)10:00~12:00休み親子で足もみ教

講師:若石サロンcocoa近藤ひとみさん

お申込みはこかげまで090-1177-1155

親子で1800円:屋島東コミュニティセンター

7/30(月)10:30~14:00 デトックス上手になろう

(足もみ講座・ランチ・健康講座の三部構成)2000円
ハイゲンキサンプル付 

お申込みはこかげまで 090-1177-1155

 

 

さて、庭に咲いている黄色い花のサボテン

 

 

ウチワサボテンって言うのですか?

我が家の南側で大成長しております・・・・・

これ・・・花にまで小さな棘があるんですよね。

去年、こかげの料理中に、花をちょっと触っただけで、指先がチクチクして、取れない小さな小さな棘が刺さってしまい往生したワタクシ。お客様に出すお料理で棘が入ったら大変
成長が異常に早いこともあって、これ、放置してたらえらいことになるわ、と思って、

今春に庭師さんに入ってもらって大掛かりな剪定をしてもらったときに

義母さんに
「このサボテン、切ってほしい~~」と言ったら

「お父さんがこの花好きやからねえ・・・」と、仕方なさそうな返事。

 

そんで、お義父さんに直接事情を話して、切ってもらいたいと伝えたら、

 

「このサボテンはキレイな花が咲くのう・・・・」

 って。

 

おいっ

 

聞いてますか?聞こえてますか?

 

ということで、切ることもないまま、今年も更に大きくなって、黄色い花を咲かせてます。

 

ほんで、先日お客様に「このサボテン、ステーキにして食べられるんよ」と言われてびっくり

ま、ステーキにする前に棘に刺されまくるから、そんなこたーする気もないまりひんですが、

お義父さんに

「このサボテン、ステーキにできるんやって」というと

 

 

 

「そうかもしれんが、この黄色い花はきれいやのう」

って。。。

 

 

そうかもしれんが、って・・・軽くスルーして、花を愛でる86才。

相変わらず、ツッコミどころ満載で、この黄色の花が好きすぎるお義父さんでした(笑)

 

 

ちなみにこのサボテンの幹が直径20センチ級になっております。

こえーよ

 

こえーよ

 

マクロビイタリアンでお待ちしています。

6/13(水)~15(金)
6/20(水)~22(金)
6/27(水)~29(金)

 マクロビと足もみの店 自然食cafeこかげ

◆住所:高松市屋島東町513-1
◆電話:090-1177-1155
◆営業:水木金(月に三週)9:30~15:30

ネットでできる【ご予約】は こちら (3営業日前までネットから予約可能です)

営業日が分かる【ホームページ】はこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿