北海道ではジャンルにこだわらず山歩きや山野草をメインにブログを発信。
低山ながら高山植物も身近に接することができ、小動物たちにも多く出会うことができました。
これからは散歩で見かける植物や風景など、色々な写真を撮っていきたいと思います。
あちらこちらと歩いたり、これは何かと調べたり、ブログを続けているおかげです。
間違えがあるかもしれませんがお許しください。

ムラサキツユクサ ー1、朝開いて夕方には閉じる一日花。

ー2

ムラサキツユクサの白花、シロバナムラサキツユクサとも呼ぶのでしょうか・・・

ミズキ、樹液が多く、春先に枝を折ると水のような樹液が滴ることから・・・水木。

当麻山無量光寺の山門と新緑。

クレソン、ワサビの仲間で肉料理などの付け合わせに使われますね・・・