goo blog サービス終了のお知らせ 

フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

信貴山散策07・05

2007年05月06日 | 山歩き、信貴・生駒方面
 信貴山⇔三郷、コース

今回は三郷側のケーブル廃線跡に造られた千本桜並木道に行ってきた。
このハイキングコースは、眺望等の見所は無いが、特に真っ直ぐ700メートル続く
並木道は気分爽快だ。

行きは下側に並行してあるハイキングコースを下ったが、特に何も無いコースだった。
ここを下るとバス通りに出てココを少し登ったところに千本桜並木道ハイキングコース
がある、ここを登った。

信貴山ハイキングの地図、JR三郷側。

我が健康回復のリハビリ散策道は恩智神社往復だ、少し体調が良いと信貴山及び高安山
まで歩く事にしている。

今回は番外編だ。
通常、ここは体力的に遠い、だからそこまでは行かない。信貴山まで出かけそこから
引き返してくるパターンが殆どだから。

山歩きを初めてから体調が少しづつ回復している。最近は立ちくらみや目まいも殆ど
無くなってきた。 更に以前は、1日がかりの買い物や花見等に出かけたら。次の朝は
決まって足に神経が通って無く、まるで肉棒のようで立ち上がれない。少しマッサージ
をすると足は動くが膝は曲がらない、そのうち膝に水が溜まり痛くて歩けない、更に
腰も痛くて動けなくなる。このパターンを随分長い間続けてきたものだが。最近この
症状も和らいできた。 人並にソコソコ生活するにはもう一息の努力が必要か。


<千本桜並木道・信貴山散策>
<>
<<><><><>
<><><><><>
<

      Sakuraの散歩道さん よりソース借用しました、何時も使用
      させて頂き有難うございます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。