フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

クワガタ 10.07

2010年07月04日 | 山歩き、信貴・生駒方面
   今回も “恩智神社~信貴山”のハイキング道 を“てくてく” してきました。  

6月30日
久しぶりの“てくてく”である。

気温33度(我が家の温度計では午後で35度)メチャむし暑い日。

久しぶりの晴れ間、ヤマユリ(ササユリ)を探しに出かけてきました。
ササユリは見つからなかったがクワガタ虫を捕まえた。




↓ ノコギリクワガタ
クリックしてね!画像が大きくなるよ!




↓ ノコギリクワガタ・コクワガタ 
クリックしてね!画像が大きくなるよ!




「ノコギリクワガタ」
子供の頃の思い出として我が田舎では、
クワガタと言えばミヤマクワガタとコ・クワガタばかり多かった。
ノコギリクワガタは滅多にお目にかからない品種で一夏で数匹しか捕れず、
こればかり毎日のように狙って出かけていった思い出がある。


不思議なもので大人になって出会うクワガタの殆どが、子供の頃憧れだった
ノコギリクワガタばかり、ミヤマクワガタには滅多に出会わない。
場所(地域)が変ればこうなるのか。

ノコギリクワガタは
色や艶が綺麗で大好きな色彩。
個人的には小型・中型・大型・超大型と勝手に区別している。
大型ともなると角の曲がり具合が絶妙な曲線にて最高。

今回ゲットしたのは残念ながら大型に近い中型種、角の曲線がいまひとつ。
記念撮影後元の場所に返してやった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。