フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

もみじ・ 「藤波錦」07・04

2007年04月24日 | ◇もみじ・栽培記録
 もみじ・ 「藤波錦」 です。
古典園芸のなかで名前に「錦」が付くと縞斑を表すと決められている、誰が決めたかは
定かでないが、40数年前そのように教えられた。(近年たまに掟破りがいて困って
しまうのだが)従ってこの品種は縞斑入りである。

この品種ケッコウ弱そうだ、斑が多すぎて葉緑素が殆ど無い。
この木は派手で美しい。 派手な分よけいに弱い。
フウランで云えば、派手目最上柄となる。 つまり予備品の補充が必要だ。

上に行くほど斑が多くなる傾向だ、今後2~4年くらいで斑ばかりになってしまいそうだ
、そうなれば後は死ぬのを松だけ、トホホ。

集めたもみじの中では、美しく特に気にいっている。

枯れれば又買えば良い。フウランと違い容易に補充が効くところが嬉しい。

<>
                4枚画像です。
    マウスオン後の2枚目画像を左クリックで3枚目画像、更にその
3枚目画像をWクリックすることで、4枚目画像が現れます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。