goo blog サービス終了のお知らせ 

フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

あじさい・08.06.家

2008年06月03日 | ◇あじさい
  我が家の「アジサイ」が咲きはじめました。 

あじさい【紫陽花】
淡青色から淡紫紅色に変わる萼(がく)がある。
花の色は、助色素というアントシアニンの発色に影響を与える物質
のほか、土壌のpH濃度、アルミニウムイオン量によって様々に変化
する。そのため、「七変化」とも呼ばれる。
らしい。
我が家では、青色ばかりで「七変化」しないのでアルカリの発色剤
を数年まいてみたりした。 一般的な古い品種なのか、
それでも青ばかりで七変化しないので、別途新種類と入れ替え 植え
て十数年経つ。

青と赤とを植えたがなぜか、青が年々減っていきあまり残っていない。
多分、混みすぎ。  狭い庭に多く植え過ぎた。

クリックしてね!画像が大きくなるよ!



クリックしてね!画像が大きくなるよ!


クリックしてね!画像が大きくなるよ!

クリックしてね!画像が大きくなるよ!


クリックしてね!画像が大きくなるよ!

クリックしてね!画像が大きくなるよ!


クリックしてね!画像が大きくなるよ!



あじさい寺・奈良(矢田寺/金剛山寺)07・06

2007年06月25日 | ◇あじさい
  あじさい寺に行ってきました。  丁度見頃。(6月23日)
  雨上がりのあじさいは見事でした
人は一杯にて 見学通路は渋滞で進まないほど。

JR法隆寺駅前(臨時バス停)→バス20分 →あじさい寺(矢田寺/金剛山寺)

帰り。 矢田寺より徒歩 →松尾山 →法輪寺 →法隆寺 →JR法隆寺駅

<■あじさい寺■>
<>

<<><><><>
<><><><><>
<><><><><>
<