

(12月07日)
庭の鉢植え類、例年は暖かく12月一杯は成長する。
だが、今年は初めて鉢が凍った。 1.5ヶ月も早い。
我が家の庭は、夏トコトン暑く且つ、冬はケッコウ冷えるのだが、凍る
のは1月の18日以降。
従って、毎年冬の準備は、年末から徐々に始めるのだが、今年は
急に冷え込み無防備状態だったので多分ヤラレタ。 残念。
↓ 初氷。
大切な虎の子の挿し木類だ。
10月末頃、ヤット弱弱しい根が伸びだした状態だった。
![]() |
↓ 挿し木鉢、根は凍ってしまったか。
![]() |
↓ イチジク果実、この間まではユックリ成長していたが周囲凍結でもう
成長はなさそう。
11月まで収穫が続けられるのを目的に品種を選んだが、
この冷え込みで休止状態か?。
こうなれば直ぐに葉の水分が無くなり・よじれ又は黄色くなって
落葉してしまうので、果実の成長は無理かも。
![]() |
12月08日。
本日朝、気象情報では昨日より冷え込みは少ないらしいが、我が家では
昨日より更に冷え込み、より多くの氷が張った。
(昨日は車庫の周辺だけだったのが、今朝は家の周辺まで広範囲に氷が
張った)