

(11月27日)
今回は、紅葉の終盤としてなごりの秋を楽しんできました。
「トックリ池の紅葉」 ―(1)
「もみじロードの紅葉」 ―(2)→次回投稿
前回の“てくてく”では「信貴山」を素通りしただけでそれら方角
には行かなかった。
今回はそこを回ってきた。
この時期(12月初まで)を逃すと綺麗な紅葉は来年まで見えないから。
<「トックリ池の紅葉」>
今年は目の覚めるような強烈な赤が特に綺麗
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回大チョンボした。
朝、出かける30分程前に別件がキャンセルされ空いたので急遽
紅葉撮影に出かけることを決めた。
カメラのバッテリーの充電するのを忘れてた。
20数枚程撮ると突然バッテリー切れの赤マークが点灯した。
それでも更にシツコク動かなくなるまで写した。
前回「箕面公園」に行ったままだった。
予備のバッテリーが入っているはずだった。
それが何故か入っていなかった。有無の確認を忘れた。
最近物忘れが多くなった。 4つ以上の事を同時に始め、途中何か
アクシデントが起こるとそちらに気をとられ、どれか一つは忘れて
いる。
今回は知り合いから電話がかかってきた、知人の住所・電話等
教えてほしいと言う。 古い年賀状の束を持ち出し一枚づつ探して
いたわけだ。