

(10月31日~11月02日)3日間。
“日光紅葉めぐりと絶景露天風呂”の旅。(4)/5。 前回の続き。
東照宮
華厳の滝
< 東照宮 >
車が一杯。 人も一杯。 到着もかなり遅れた。
ノンビリと見物する時間は無い。 これあたりまえかも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご参考。 以前の 東照宮。 気の向くままの“ぶらり”の旅だったので時間は
タップリありた。
< 華厳の滝 >
高さ97メートルをほぼ一気に落下する豪快さと、自然が作り出す
華麗な造形美の両方をあわせ持つ、「日本の三大名瀑」の一つ。
滝壷まで下りたかったがエレベーター順番待ちが満員、長い列を
作っていた。
滝壷観覧台は広くない。 多分入場制限していると推測。
同行者は楽しみにしていたので、即並んでしばらく待った。
だがまるで進まない。 とても乗れそうも無い。
同行者も納得してくれたので、滝壷観覧台行きは諦めた。
![]() |
![]() |