ここのところ、毎日いいお天気がいい日が続くまのん地方。
陽だまりの中で朝寝の兄弟猫。
ほっておくと、まのんもなかなか散歩に行く気にならないので、服を着せて
無理やり車に乗せて、いつもの公園へGO~
頭を突き合わせてクン活に忙しいまのヴィキ。
耳のいいヴィキが、何かを見つけたようです。
公園の木の上のほうで、コゲラが木をしきりとつついている音がします。
コゲラを見たのは久しぶりだね。
日差しはあるけど、風が冷たい公園。
まのんがゴロゴロ
ヴィキもゴロゴロ。。。
枯草まみれになったまのヴィキです~
おなかを壊していたまのんのために、延び延びになっていた月いちお薬Day。
もうおなかも大丈夫ってことで、お散歩のあと、病院へ薬を取りに行ってきました。
これで今年のお薬は終わりだね。
夜のご飯にトッピングして、
まのんも
ヴィキも、ガツガツっと一気食いしてました。
いつもなら、その月の1日か2日は飲ませていましたが、今月は遅くなってしまいました。
無事、お薬が終了して、ホッとしているまのんママです~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
毎年まのんとヴィキが、ビーグルとヨーキーそれぞれの
365日カレンダーに参加しているまのん家。
今年もカレンダー登録日にPCの前に座って、登録したのですが、
まのんは誕生日をゲットできたけど、ヴィキができず。。。
やむを得ず、お迎え記念日に登録することができました。
それから数か月が過ぎ、カレンダーのこと、すっかり忘れていたまのんママ。
FBで、小春&カンナちゃんとこが、365日カレンダー来たよと
アップしていたのを見てびっくり!
え~!いつ発売だったのよ~
慌てて、メールを見直しましたら。。。
ちゃんと発売のメール来てました。
最近、PCに迷惑メールがたくさん来ていたので、ちゃんと見なかったんだね。
大急ぎで、11月23日に、購入のメール送りました。
それから二日後の昨日、宅急便で送られてきましたよ。(早いね!)
まのんは、誕生日の8月9日、
ヴィキは、うちの子記念日の、12月23日。
来年の1月1日まで、宅急便で来た状態に戻して、しまっておきましょう。
飾るの楽しみ~
昨日の夜、実家の妹からLINEで、父が緊急入院したと連絡がありました。
父は来月の誕生日を迎えると、満93歳。
何が起きても不思議じゃないけど、突然のことなのでびっくり。
詳細を聞くと、なんでも肝嚢胞が大きくなってひどく痛くなったので、
かかりつけ医に相談すると、救急車を呼んで大学病院へ行くようにとのこと。
命にかかわることはないらしいですが、高齢なので大事をとったようです。
まのんママは、今日は実家へ行ったり、父の入院先の病院へ行ったり、
忙しい一日だったので、まのヴィキの夕方のお散歩が遅くなってしまいました。
夕暮れの散歩道。
いつもは4時には家をでるのですが、出かけたのはほぼ5時。
公園のお友達に会って、いつも通り、おやつをたくさんいただいたまのヴィキです。
皆さんに会えてよかったね!
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
昨日の午前中、まのヴィキがお散歩に行くいつもの公園で、
プロのカメラウーマンに、年賀状用フォトを撮ってもらいました。
色とりどりの枯葉の絨毯の上で、いっぱいポーズを頑張ったまのヴィキ。
昨夜、LINEで何枚か写真を送ってもらいました。
女性らしいパステル調の色彩が美しいフォトです。
小首をかしげたポーズは、まのヴィキシンクロしてます。
ちょっと斜め後ろから振り向いたところを撮ってもらいました。
まのん一人だけ。
何見てるのかなぁ~
伏せで撮ってみました。
やっぱりプロだね~
これだけでも、どれを年賀状に使うか迷ってしまうわ。
こんな素敵なフォトを撮ってくれたのは、Camellyさん。
Camellyさんのブログを拝見すると、あちこちで出張撮影してますね。
撮影だけじゃなくて、デジイチのレッスンもされてるみたい。
まのんママはちゃんとレッスン受けたことないので、機会があれば受けてみたいな。
興味のある方は、ブログを確認してみてね~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
日曜日に朝霧のオフ会に参加したまのヴィキ。
ママは、まのヴィキのshampoo&trimmingを、オフ会の前にするか、
あとにするか、ずいぶん悩んだのですよ。
きれいにして皆さんにお目にかかりたいけれど、お天気が怪しいし、
急に寒くなってきたので、オフ会に行く前にshampoo&trimmingで
体調悪くしてもいけないし。
色々悩んだ末、オフ会終わってからの予約にしました。
朝のお散歩から帰って、のんびりしているところ悪いけど、
10時半にまのヴィキを、ファルコン動物病院へ送り込みました。
まずは、11時半に終わったまのんをお迎えに行きました。
shampooあとでお疲れのまのん姉さん。
病院から家までは、たいした距離ではありませんが、疲れて寝ていたいらしいよ。
1時には、お疲れ休みのまのんにお留守番をお願いして、ヴィキを迎えに行きます。
あちこちカットして、すっきりしたヴィキ。
寒くなりましたので、ボディのバリカンカットはやめました。
冬の時期は、これくらいの長さで行こうかと思っています。
しかし、朝霧に行く前にshampoo&trimmingしなくてよかったかも。
(小梅母さんのブログから、まのんの画像勝手に持ってきちゃいました~すみません~)
しっとり濡れた地面に、ミミズがいてね、それをスリスリ。
ヴィキもやってました。
もし、shampoo後だったら、まのんママは、きっと鬼になってたね。
今日の夕方のお散歩は、せっかくきれいになったので、体をフルにカバーできる服で。
なんか、文句ありそうな顔してるまのんですが、しばらくはきれいなままでいたいので
当分、袖付きフルカバーの服を着てもらいますよ~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
早いもので、今日から11月。
今年も残り2か月になってしまいました。
今日のまのん地方、秋を飛び越えて冬の気配です。
毎年我が家は、シーズンオフの衣料は、クリーニング屋さんに保管してもらってます。
先日クリーニング屋さんが、コート類は11月末でいいねって言ったけど、
何となく不安になってきた。
日曜日の朝霧も、ダウンのコートがあってもいいくらいだったもの。
ちょっと早めに持ってきてもらおうかなと思っているまのんママです。
さて、11月なので、今日は月いちお薬Dayです。
今月は忘れなかったよ~
でも、薬は昨日もらって来ればよかった。。。。
何か一つ足りないところがあるママだね。
お薬は、夕飯と一緒にね。
その前に、夕方のお散歩。
最近日没が4時台になってきたので、今日は明るいうちにお散歩行こうね。
寒くなってきたので、服は必須です。
公園に着いたけど、遊んでいるのは、黒柴リュウくんだけだね。
ベンチの影がなが~く伸びてる、いつもの集合場所。
早く来すぎたので、リュウくんが行ってしまったら、まのヴィキだけだね。
お友達を待っている間、まのヴィキ撮ってみた。
笑顔がないね~
何枚か撮ったけど、今日はあまりいいお顔がありませんでした。
報酬はしっかり請求されましたけどね。
しばらくいたけど、なかなかお友達が来ません。
さきほどママから報酬もらったので、今日はもうおやつ祭りなしでもいいらしい。
陽が落ちる前に、家に帰ったまのヴィキでした~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村