我が家の次女、ヨーキーのヴィキは、まのんに比べると、
性格がややこしい。
まのんはすごくわかりやすい性格なんだけど、ヴィキはねぇ。。。
ここのところ、すごく落ち着きがなくて、朝なんてブルブルと
震えていることが多いです。
寒いのかと思って服を着せるのですが、やっぱり落ち着かない。
まのんママに抱っこと言ってみたり、まのんパパに抱っこと言ってみたり。
何か不安なことでもあるのかしら。。。
でも、食欲はバッチシ。
まのんと同じくらいよく食べますよ。
寒くて、運動不足になっているのかと思い、昨日からできるだけ体を
動かすようにしています。
今朝も、早めに車で公園に行ってきました。
早めと言っても、もうちょっとで10時くらい。
中途半端な時間なので、公園は誰もいません。
おやつ付きで、ボール遊びしようか。
おやつだけよこせと言う不埒なビーグル。
走らないとあげません。
ヴィキの運動不足解消のため、頑張って走ってね。
その気になれば走れるビーグル。
ヴィキもビュンビュン、
まのんもそれなりに走りました。
たんまりというわけにはいきませんが、ちゃんとおやつはあげましたよ。
ヴィキも8歳を超えて、あまり走らなくなったけど、やっぱりアスリートなので
たまにはガンガン走らせるのもいいかもね。
お天気のいい日は、また走ろうね~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
我が家の元気印ヨーキーのヴィキですが、最近ちょっと変。
ヴィキは、まのん家を知る方はご存知のように、ママストーカー。
家にいても、お散歩でも、ランで遊んでいても、常にママの傍にいます。
ところが、先々週あたりから、夜になるとママの傍から離れます。
今ままでは、夜寝る時は、ママと一緒に寝室へ入るのに、
最近、パソコン部屋から動きません。
ママのパソコン部屋は、グーとるいがいつも寝るところで、
こんな感じで、グーと隣り合わせのベッドに寝ていて、ママが寝室に誘っても
知らん顔。。。
グーやるいが1階の座敷にいて、なかなか2階のパソコン部屋にこないと、
階段でグーたちがくるのを待ってます。
何なんでしょう。。。
ヴィキってよくわからないとこあるね。
夜以外は、相変わらずママストーカーしてますよ。
お散歩の時だって、今まで通りおやつ祭りに参加してるし、
ビブママに、お座り!って言われても、まのんは座ってるのに、ヴィキは飛びつこうとしてる。
いつもと変わらないヴィキなんだけどね~
またいつかもとのヴィキに戻るのかしら。
名古屋に帰ってきていたビブママ、明日東京へ帰るそうです。
ビブ家のお嬢のフィオちゃんは、公園にお散歩に来ないので、
まのん家は会えませんでした。
今回の帰省は、あわただしかったけど、まのんママは素敵なバッグを作ってもらったし、
美味しいスペインバルにも一緒に行けたし、楽しかったわ~
今度帰ってくるのは、年末かしら。
ビブママ、ビブちゃん、フィオちゃん、また年末に会いましょうね~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
我が家の次女ヴィキは、とってもパワフルな小型犬。
まだヴィキが小さいころ、ビーグルのオフ会に連れて行ったのですよ。
そこで、ビーグルさんたちに混じって、ガンガン走るのヴィキを見て、
ビーグルの皮を被ったヨーキーと呼ばれるようになりました。
その称号は長いので、短縮して、
ヨーグルヴィキとも呼ばれてます。
ヴィキが着ている服は、オフ会用にビブママに作ってもらったもの。
元気なのはいいんですけど、元気すぎることも多くって。。。
まのんは只今7.8㎏、ヴィキは4kg。
だいたい倍くらいのまのんと同じくらい、グイグイ引っ張ります。
というか、多分まのんを引っ張るくらいの勢いがあるので、
小型犬用のリードは、この子には使えません。
もっとゆっくり歩いてくださいな。
公園に着くと、まのんと同じように立っておやつを請求。
まのんと同じくピラニアなので、ヴィキにおやつをあげる時は要注意です。
小型犬らしく、優しく食べてほしいもんだ。
あと、お散歩中に、初めて会うワンコにガウガウいうのも止めて欲しい。
今日も、おとなしいトイプーさんに初対面した時、ガウガウして脅かしたね。
ガウガウしてる時は、どんなにママが叱っても聞く耳持たず。。。
お友達のママたちは、可愛い顔してるのにね~ってあきれてるよ。
ガウガウするの我慢できるようになるといいな~
ママのやめてほしいことはまだあるよ。
ヴィキは家では、ママストーカーなのです。
ママが移動するときは、常について歩きます。
で、ついて歩くときに、ママのかかとのアキレス腱あたりをガブガブするの。
これ痛いからやめてほしい。
幾つか、止めて欲しいことあるけど、多分止めないんだろうな。。。
こんなときだけ、頑固なヨーキーになるヴィキたんです~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
我が家の次女ヨーキーのヴィキが、今日8歳のお誕生日をむかえました。
ヴィキは、ワン友モモママが飼うモモと、学生時代の友人が飼うジョニーの間に
産まれた5匹のbabyの長女として生まれました。
ジョニーもモモも体重は2キロ台でしたので、子供たちもだいたいそれくらいかなと。
まのんママが5匹の中で選んだヴィキは、生まれたときは70g。
5匹の中で2番目に小さい子でした。
2008年12月23日にお迎えした当時のヴィキです。
まだ耳は立っていなくて、ボディの毛色はほぼ真っ黒。
それがだんだん毛色が抜けて、きれいな金色とシルバーに。
小さいころは、まだヨーキーカットにしていましたが、似合わないような気がして、
1年後には今のカットに変えました。
ヴィキが我が家に来た時には、まのんと今はいないけどフェレットのくろちゃん、
それに息子が保護した風太がいました。
ヴィキがきたあとは、すぐに息子が保護したグーがきて、そのあとママが保護したMYU。
そして、グーの兄弟猫のるいまで加わって、ワンニャン大家族になりました。
我が家でのヴィキの立ち位置は、なかなか微妙。
上には何事にも自由な姉まのんが君臨してるし、
猫たちはさらに自由気まま。
いつもは何かと我慢させることが多いけど、今日はお誕生日だもの、いっぱい甘えてください。
今夜はお誕生日のスペシャルdinnerですよ。
茹で野菜に、ヘルシーな牛のモモ肉のソテーをのせて、トッピングにフードを少し。
ヨーグルですから、ガツガツっと一気食い。
まのんと同じペースで食べちゃいました。
今日はお天気だったら、外のランで遊ぼうと思ったけど、あいにくの雨模様。
まのんの体調もよくなったことだし、週末、雨が降らなければ新宝ランで遊ぼうね!
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
ママの勝手な思いで、秋口からずっとボディの毛を伸ばしていヴィキですが、
やっぱりヴィキにはショートカットが似合うことを再認識しました。
このモフモフとも、今日でさよなら。
午後2時の予約で、ファルコン動物病院のトリマーさんにお願いして、
2時間半後、お迎えに行ったら、
ヴィキたん、お利口にしてました。
この日、まのんもshampooだったのですが、まのヴィキ一緒に連れて行きましたので、
先にshampooしたまのんは、ヴィキが終わるまで待ってました。
ママはトリマーさんに、まのんが騒ぐようなら迎えに行くよといってあったのですが、
どうやら、ヴィキが終わるまで我慢していたみたい。
まのんさん、待ちくたびれて、疲れていました。
家に帰って、一休みしたらお散歩だよ。
いつもの公園は、今日も草刈り作業中。
シュナちゃんとリアンのボーダーコンビ。
可愛い小型ワンズトリオ。
チャッピーは誰に向かって吠えてるのかな?
今日もたくさんおやつをいただいて、美味しい顔のまのヴィキです。
そう言えば、トリマーさんが、ヴィキが太ったようだと。
先日実家へ行った時も、妹がヴィキ太ったんじゃない?って言ってたな。
あのときは、毛が伸びてモフモフだから大きく見えるんじゃないと言ったけど。
アレルギーのないヴィキは、公園でおやつ食べたい放題だものね。
太ったかもしれないなぁ~
公園おやつを自粛したほうがいいまのん家です~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村