今日は予報通り、お昼前ころから冷たい雨が降り始めました。
朝も、肌寒くて、いよいよしまホイの活躍か!と思われましたが。。。
正しくしまホイをつかっているのは、
小さなMYUだけ。
あとのワンニャンは、使うことは使うけど、
すべてクッション代わり。
しまホイの意味なさそうだね。
先日お散歩のお友達に教えてもらった、焼き芋専門店「七徳」。
笠寺駅裏の近くなので、お買い物ついでに行ってみました。
男性が一人でやっているお店です。
今日焼いてあるのは、葵はるか、べにほっくり、シルクスートの3種類。
今が一番甘いとおすすめの、シルクスイートを買ってみました。
焼き芋は、アツアツより常温のほうが甘みが強いとのこと。
しかも、皮ごと食べたほうが栄養価が高いと言われました。
なので、
今日は皮ごといただいてみましょう。
小口に切っている時から、真剣なまなざしのまのん。
待てと言っても、待てないまのん。
手まで持って行きそうな勢いです。
椅子に乗って待機していたヴィキも召し上がれ。
シルクスイートは、どちらかというと安納芋みたいな感じかな。
甘くて、ねっとりしています。
安納芋みたいなタイプも甘くておいしいけど、ママは栗みたいに、
ほっくりしたタイプがお気に入り。
今度は、ほっくり系の焼き芋を買ってみようと思っているまのんママです。
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
気温が低くなってきたので、そろそろしまホイのシーズン突入かと、
昨日、押し入れからしまホイだして、ベッドに置いてみました。
風太は知らん顔ですが、MYUは興味津々。
昨日はロールの中に入る気配はありませんでした。
が、今日は曇り空でうすら寒いので、
MYUが中に入り込んで寝ていました。
起こしちゃってごめんね~
MYUは正しい使い方ができるようです。
さて、まのヴィキはどうなのかな~
気温が下がってきたので、朝の散歩に行く時間がずいぶん遅くなりました。
朝に弱いまのんも、さすがに10時近くになるとテンションが上がってきます。
お散歩の出かけには、テンション上がりすぎて、
吠えるわ、
リードは噛むは、大騒ぎのうえに、ヴィキに襲い掛かって、
反撃されとりました。。。やれやれ。。。
ご近所さんに出会うと、(散歩の時間が)遅いね~!って言われるし。。。
朝から疲れるまのんママです。
暑い時は、ご近所高校までの短い散歩のまのヴィキですが、
今日は、珍しくいつもの公園まで歩きました。
夕方みたいに、たくさんワンコがいるわけではないので、
公園の入り口でUターンしたまのヴィキ。
グレーチングの上を選んで歩いて、
そのうえでウンウン。
ちゃんと取れる固さのウンウンでよかったです~
これで帰れるね~と歩きかけたとき、
ママの足に手を置いて引き止め、ウンウンしたご褒美を要求するまのん姉さんです~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
夜中なのか、明け方なのか、強い雨がふったようなまのん地方。
義母が、階段の小窓を開けたままにしたので、雨が降りこんで、
階段がビショビショ。。。
朝早く、階段の雑巾がけをしたまのんママです。
今日はまのん家エリアの秋祭り。
朝方雨が降っていたので、中止になるかと思われましたが、
9時ころには雨が上がったので、予定通りお祭りは行われました。
いつもは、鉄の扉が閉じている小さな祠も、今日はお供え物を飾って開かれています。
神社の小さな社務所にお祭りのお獅子がおかれているので、
子供たちがお獅子を持って町内を練り歩きます。
朝から、ピッピッ!という笛の音と、カチカチという拍子木の音が聞こえるので、
ヴィキが聞こえるたびに激吠え!
まのんは全く意に介せず、ソファーでいつも通りまったりしています。
早朝まで降った雨は、急に秋を連れてきたようで、今日はとても涼しい日になりました。
まのんも寝るのに心地よい気温になったので、夕方になっても起きません。
ヴィキがお散歩に行こうと目で訴えてるよ。
急に秋になった、いつもの公園。
こちらは公園の入り口なのですが、ここだけはいつもきれいに整備されています。
お祭りが終わりましたので、みんなお散歩に出てきましたよ。
ピノくんにご挨拶をするヴィキ。
次々とお友達が来たので、おやつを請求するのに忙しいまのヴィキ。
まのんの痒みは、薬のおかげで少しは改善されました。
涼しくなってきたし、痒みが改善されたので、夜も昼もよく寝るまのん姉さんです~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
毎月飲ませなければいけない、フィラリアマダニ予防のお薬。
10月になったというのに、すっかり忘れていて、チロルママさんのブログで
ハッと思いだしました。
チロルママさん、ありがとうございます~
今日病院でもらってこなければね。
相変わらず蒸し暑くて、曇り空のまのん地方。
まのんは全く散歩に行く気がなくて、ソファーで二度寝。
今日はまのんが行く気になるまで、ほっておきました。
まのんが二度寝からめざめて散歩に行く気になったのは、10時ちょっと過ぎ。
蒸し暑いけど、気温はさほど高くないので、遅い朝散歩に行くことにしました。
ついでに、病院へ寄ってお薬もらってきましょう。
大きい道路を渡って、
突き当りは、お兄ちゃんの病院。
勝手知ったる病院なので、ヴィキはグイグイ玄関に向かいます。
病院ワンコのパンちゃんがお出迎え。
パンちゃん、でかくなったね。。。しかもヴィキより体が長い。
まるで躾の入っていない自由児。
お座り!って言ったのに、伏せました。
もらってきたお薬は、お昼ご飯にトッピング。
まのんも
ヴィキも、
あっという間の完食でした。
ところで、病院へ行ったので体重を計ったまのん。
7.8kgになっていました。
先月は7.6kgでしたので、おやつ解禁したからちょっと増えたのかな。
これ以上増えないようにしたいまのんママです~
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
今日は夕方から夜半にかけて、台風16号がまのん地方に近づくそう。
朝から雨が強く降ったり、弱まったりしながら断続的に降ってます。
今日はお散歩は無理かな。
まのヴィキは、家でチッチもウンウンもできるから、お散歩行かなくてもいいけどね。
お昼すぎ、一旦雨は小康状態になりました。
道路はひどく濡れているけど、雨はあがってるね。
今がお散歩のチャンス!
ってことで、まのヴィキに急いで服を着せて、外に出ました。
まのんは歩くの拒否かなと思いましたが、案外サクサク歩いてる。
いつものご近所高校コースを歩いて、まのんのウンウンスポットに近づいたら、
突然雨が降ってきたよ!
しかも、かなりの勢いで!
ウンウンどころじゃなくて、まのヴィキのリード引っ張って小走りで帰りました。
まのヴィキもママもずぶぬれになったので、バスタオルで拭いてましたら、
体が濡れたのが気にいらなかったのか、バスタオルに当たり散らすビーグル娘。
台風の日をなめちゃいかんかったね。
このあと、まのんはシートでちゃんとウンウンしてました。
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村