goo blog サービス終了のお知らせ 

まのヴィキ!

ビーグルのまのんとヨーキーのヴィキ姉妹の日常を中心に、MIX猫の風太、グー&MYU、鼬の天国からくろちゃんも時々登場

Flying

2011-10-31 22:03:37 | みゆぅ

昨日からMYUのお昼ご飯は、カリカリフードにしてみました。
食べるかどうか心配していましたが、意外とすんなり食べるので、朝と夜はi/dにまぜて、お昼はおばあちゃんにお願いするので、カリカリのみにしてみました。
缶詰は水分も含んでいるので水を飲ませる必要はなかったのですが、カリカリを食べるようになりましたので、ウォータボトルもつけてみました。

MYUって天才?
教えていないのに、じょうずにお水を飲んでいます。

MYUの皮膚炎もすっかりよくなりましたので、2回目のワクチン前ですが、くろちゃんの放牧時にMYUも合流させてみました。

ちょっとビビりながらの初合流です。

くろちゃんとご挨拶。

風太にもご挨拶。

しばらくしたら、すっかりなじんでママの手をガブガブ。。。

パパの手もガブガブ~

風太やくろちゃん、ヴィキにもちょっかいをかけていましたよ。

初めてのベッドで大興奮のMYUです。

我が家の王様風太もたじたじのお転婆猫娘です。

短い時間の合流だけど、flying だね。
猫医者に知れたら、叱られそうなママです。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


MYUのごはんが変わりました

2011-10-27 21:08:03 | みゆぅ

先日MYUを連れて猫医者に行ったときに、MYUは何か月くらいですか?と聞いてみました。
MYUは2か月くらいだそうです。
今まで、猫缶はa/dを食べていたのですが、先日行ったときに、i/dに変わりました。

粗挽きと書いてある通り,ペースト状だったa/dに比べると、歯ごたえのある粒粒の肉状のものがはいっていました。
それと、固形のフードもぼつぼつ食べさせてもいいということで、これもね。

MYUはa/dより食いつきがよいようです。

最近、MYUの顔つきが精悍な感じに変わってきました。

初めてMYUを見たときは小さくて丸い顔をしていました。

これはまだ保護したばかりのMYUです。
名前もなかったころ。
不安そうな顔してますね。
今では。。。

まるでハンターみたいな目つきですよ。
我が家のお兄ちゃん猫ズは、二匹ともおっとりタイプなので、合流したらどうなるかなぁ~
来月8日に2回目のワクチンが終われば、待望の合流です。
楽しみ~

まのんは病後、ウンチの量がとても少ないし、出方も細いので心配していました。
息子に聞いたところ、胃腸障害後、本格的に食べ始めてからまだ日数がたっていないから心配ないとのことでした。
そういえばそうでした。
通常のフードにしてからまだ3日目でした。
今日夕方のお散歩に行った山崎川で、ウンチがたくさんでました。

ママも安心できました。
まのんは、散歩では相変わらず下ばかり向いて匂いかぎに夢中。


でも、ママはリードを短くしているし、
もし何か口に入れても、咬まれようと必ず口のものを出しますよ!
まのんを守れるのはママだけだものね。








にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


MYUの第1回目ワクチン接種

2011-10-18 20:46:00 | みゆぅ

9月5日の月曜日に保護したMYUは260gの体重がようやく1Kg近くになりました。
あのころこんなに小さかったMYU。

今日、猫のお医者さんで、第1回目のワクチンを接種してもらいました。
カビの皮膚炎もきれいになってきたし、11月8日に2回目のワクチンを接種すれば、グーや風太とも合流できます。
ようやくですよ~
ワクチンを接種した後は、熱がでるかもとか、食欲が落ちるかもとか、夜はさむがるかもしれないから暖かくしてとか。。。
いろいろアドバイスをいただいたんですけど、ちょっと不安になりながら家に帰りました。
ケージにはモフモフ毛布をしいていますが、なんだか心配になって、猫医者の帰り道にあるペットショップでニャンコのベッドを買いました。

帰ってきて、ケージに入れたらちょっと大きすぎたみたい。
ベッドを探索するMYU。

ちゃんと中に入るかどうか心配していましたが、

心配することないみたいね。

ワクチンを打ったばかりなので、部屋を暗くして休ませることにしました。

夕方のまのヴィキのお散歩。
いつもの公園で、ウェスティのギャビーちゃんと遊びました。

いつも元気なギャビーちゃんです。

秋の夕暮がせまっています。

いっちゃんも帰るところでしたが、まのヴィキをみつけて挨拶に来てくれました。

クーちゃんはヴィキにスキスキしてくれたのに、ヴィキったら「ガウっ!」て怒ってました。
虫の居所が悪かったかな?
ごめんね、クーちゃん。

お散歩から帰って、MYUのケージを見たら、おりこうに猫ベッドにはいって寝ていました。
部屋の戸を開けたから目を覚ましてしまったかな?

今夜はゆっくりおやすみなさい。






にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


こまった子猫

2011-10-14 19:03:46 | みゆぅ

カビの皮膚炎の治療中のMYUですが、皮膚炎のほうはずいぶんよくなってきました。
荒れていた皮膚も毛がはえてきて、あと少しで完治になりそうです。
体重が1kgを越えればワクチンも打てるようになるのですが。。。
1kgの壁を超えるのは難しそうです。
今MYUが食べているのは、a/dという処方食。

栄養価が高いし、何よりもいい匂いがします。
MYUのご飯を湯煎で温めていると、グーやまのヴィキが鼻をひくひくしてますよ。
最近は1日一缶食べるように猫医者に指示されているのですが、なかなかうまくいきません。
ご飯より、ほかのものに興味があって、遊び食べ状態。

お手手をお皿の中にいれて遊びます。
遊びだしたら、もう食べません。
ママに飛びかかったり、ママの手をガブガブしたり。。。

ちゃんと食べて体重を増やしてほしいんですけどね~

結構です!

食べなくて、いたずらばかりするので、早々にケージの中に入れられました。

ブーたれ顔の子猫。

ちゃんと食べて、大きくなって、早くみんなと合流して欲しいママです。







にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


可愛い子猫

2011-10-07 21:23:49 | みゆぅ

今朝6時ちょっと前に起きて、寝ていたまのんに「起きて!」といって体にさわったら、右手をがぶりとやられたママです。

毎日毎日。。。朝が危険なまのんです。

カビの皮膚炎で、ケージ暮らしが続くMYUですが、ご飯のときだけケージから出して食べさせます。
ママのPCデスクに、新聞紙を敷いて、その上でね。
出してもらえるのがうれしくて、まずはママの手で遊びます。

それからおもむろに食べ始めるのね。

食べた後は、またママに抱っこでママの手をガブガブ噛んできますよ。

細くとがった歯で、噛み付いてくるので、結構痛いです。
もっと小さかったころは、ご飯を食べてしばらく抱っこしていると寝てしいましたが、今はママの手を噛むのが楽しいらしいです。

かわいいなぁ~

実物は写真の数倍可愛いです!(キッパリ!)
パパは風太が世界で一番可愛い猫といいますが、ママは心の中でMYUが一番と密かに思っているのですよ。

夕食後、パパが甘味を食べに行きたいというので、イオンのnana's green teaへ行ってきました。
パパとママがオーダーしたのは、

ソフトクリームあんみつ(黒蜜つき)
寒天が自己主張する、たいへん美味しいデザートです。

こんなの食べてるから、痩せるのは難しいよね~



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村