7月豪雨は、大変な災害をもたらしました。被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。
雨の降り方が、10年程前と変わったのでしょうか。以前は、時間雨量50mmが一つの基準だったと思いますが、今は、100mmの雨がよく記録されるようになりました。こちらも、先日、雷雨があり、今までに経験したことのない雷の激しさでした。
世界各地で異常な降雨とか高温が発生しているようです。温暖化の抑制やインフラ整備の基準を変える時が来ているのかもしれません。
さて、前回に引き続き、建築物です。
前回にも紹介したスイスの建築家マリオボッタは、「幾何学的でシンプルな形を優先し、光と影を効果的に演出しながら、威圧感のある建物を軽やかでエレガントなものにしている。」と言われています。
バーゼルの国際決済銀行の建物です。
裏側から見た様子です。
全体が、半円形の建物のようです。
これは、国際決済銀行本部の建物です。
設計者は、スイスの建築家MARTIN BURKHARDTです。
円筒形で、下部の形が左右違っています。
バーゼル駅の近くにありました。
隣の建物とは、随分趣が異なります。
次は、製薬会社のロシュ本社ビルです。
スイスで1番高い建物のようです。
台形ですね。
41階建て、高さ178mです。
バーゼル・ドイツ駅から撮りました。
ティンゲリー美術館から撮ったものです。
こちらからは、直方体のビルに見えます。
ライン川に架かる橋から撮ったものです。
これは、チューリッヒにあるプライムタワーというビルです。
ロシュ本社ビルが出来るまでは、このビルが、国内で一番高かったようです。
上部の方が大きいですね。
グロスミュンスターのタワーから撮りました。
高さ126m、36回のビルです。最上階にレストランがあるようです。
バーゼルからチューリッヒに帰る途中のインターシティーから撮ったものです。
ビルの側面も変わっています。
バーゼルのメッセタワーです。
国内で、3番目に高いビルのようです。
高さ105m、32階建ての直方体のビルです。
雨の降り方が、10年程前と変わったのでしょうか。以前は、時間雨量50mmが一つの基準だったと思いますが、今は、100mmの雨がよく記録されるようになりました。こちらも、先日、雷雨があり、今までに経験したことのない雷の激しさでした。
世界各地で異常な降雨とか高温が発生しているようです。温暖化の抑制やインフラ整備の基準を変える時が来ているのかもしれません。
さて、前回に引き続き、建築物です。
前回にも紹介したスイスの建築家マリオボッタは、「幾何学的でシンプルな形を優先し、光と影を効果的に演出しながら、威圧感のある建物を軽やかでエレガントなものにしている。」と言われています。
バーゼルの国際決済銀行の建物です。
裏側から見た様子です。
全体が、半円形の建物のようです。
これは、国際決済銀行本部の建物です。
設計者は、スイスの建築家MARTIN BURKHARDTです。
円筒形で、下部の形が左右違っています。
バーゼル駅の近くにありました。
隣の建物とは、随分趣が異なります。
次は、製薬会社のロシュ本社ビルです。
スイスで1番高い建物のようです。
台形ですね。
41階建て、高さ178mです。
バーゼル・ドイツ駅から撮りました。
ティンゲリー美術館から撮ったものです。
こちらからは、直方体のビルに見えます。
ライン川に架かる橋から撮ったものです。
これは、チューリッヒにあるプライムタワーというビルです。
ロシュ本社ビルが出来るまでは、このビルが、国内で一番高かったようです。
上部の方が大きいですね。
グロスミュンスターのタワーから撮りました。
高さ126m、36回のビルです。最上階にレストランがあるようです。
バーゼルからチューリッヒに帰る途中のインターシティーから撮ったものです。
ビルの側面も変わっています。
バーゼルのメッセタワーです。
国内で、3番目に高いビルのようです。
高さ105m、32階建ての直方体のビルです。