MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

浜松バス~浜北区内を走る新規参入事業者

2007-08-31 | バス[東海]

MAKIKYUは今月下旬に静岡県方面へ出向いており、既にその際に乗車したJRの313系電車や、遠州鉄道のHEV(モーター駆動のハイブリッドバス)に関する記事を取り上げましたが、この方面で取り上げたい記事はまだまだあり、今日はその一つで、最近浜北区内(最近浜松市に合併され、政令指定都市化でこの様な自治体名となっています)にオープンした大型ショッピングモール・サンストリート浜北から、遠鉄電車の浜北駅まで移動する際に乗車した浜松バスに関して取り上げたいと思います。

浜松バスは元々浜北などで観光バスなどを走らせていた事業者で、路線バスに関しては今年になってから浜北区内で運行開始したばかりの新規参入事業者ですが、浜松圏においては遠州鉄道の勢力が圧倒的ですし、浜松の玄関口とも言える浜松駅や中心部に乗り入れる訳でもなく、MAKIKYUも比較的最近になって浜松周辺の情報をネット上で調べている際に知った程ですので、静岡県外の人間にとって路線バスとしての知名度は余り高くない様です。

浜松バスが運行している路線は、なゆた浜北駅(浜北駅前:すぐそばに「なゆた浜北」という施設があり、停留所名は両者を合体させたものです)を起点に、遠州小松駅を経由して循環運行するもので、経路は遠鉄電車の東側を先に廻るルートと、西側を廻るルートの双方が概ね1時間毎程度(完全なパターンダイヤではなく、間隔は不揃いです)の本数で運行され、全線を廻る循環便の他に、朝や夜間には区間便も設定されています。
(時刻などは浜松バスHPに掲載されています)

運賃は初乗り100円と近距離でも利用し易い運賃設定となっており、これも浜松圏の既存事業者である遠州鉄道と同様ですが、最高運賃も300円が上限となっているのが特徴で、車内の運賃表示器は新規参入という事もあって、真新しいLCDを用いているのが印象的でした。

使用されている車両は他事業者からの転籍車両で固められている様で、新車は存在していない様ですが、MAKIKYUの乗車した写真の車両は、隣県にある前事業者の特徴あるウインカー音や座席配置などもそのままで、塗装も前事業者のモノを生かしているの特徴的ですが、他の車両(ISUZUキュービックの前後扉車を目撃しています)は車体下部が白色になっており、白に青と水色という塗装は共通ながらも、車両によって塗装に若干の差異があります。

この浜松バスはコミュニティバスの如く地域内を細かく廻るルート設定となっており、既存路線バスの空白地域をカバーする路線設定となっているのが特徴ですが、今後も浜北区内の足として活躍する事を期待すると共に、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様も機会がありましたら、是非乗車されてみては如何でしょうか?



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ新規参入でも… (大曽根線)
2007-08-31 23:53:17
浜松バスは伝統あるバス事業者であり、
またバス空白地域を埋める事業でもあるので、
こちらのブログでも以前取り上げられていた、
ニュー東豊とは大きく違いますね。
こういった新規参入は大変評価できるものであり、
規制緩和の本来の成果だと思います。

私の方はようやくニュー東豊を撮影できる機会を
得まして写真を順次拙ブログに掲載していく予定です。
返信する
ニュー東豊も… (MAKIKYU)
2007-09-01 12:48:41
大曽根線様こんにちは。

そちらのブログはこちらからは何故かコメントできないのですが、時々アクセスしており、ニュー東豊の記事も拝見させて頂きました。

こちらは最近横浜へ移住した事もあり、今ではニュー東豊には乗る機会も…という状況ですが、過去に昼間の路線(天王台~湖北)と深夜バスに一度ずつ乗車した事があり、日野AT車と富士重工製車体の車両(これも日野)に乗車しています。

この会社の深夜バスは回送を活用したものとはいえ、成田線終電後の足として活用でき、この記事で取り上げた浜松バスの路線同様、新規需要の創出という観点で評価できる気がします。
(一人で利用した場合、タクシーならとんでもない金額になる区間も、数百円~千円台で済みますので…)

ただ一般路線は既存事業者の路線と競合しており、それも既存事業者のサービスレベルが高いだけに、敢えて中古車両を動員し、我孫子市では登録できない車両を使用してまで進出する必要性はこちらも疑問に感じ、今後この路線にどの様な動きがあるのかも気になります。
返信する
大変失礼しました。 (大曽根線)
2007-09-03 01:36:06
確認してみたところ、
スパム防止のプラグインの設定を間違えており、
メールアドレスなしの投稿が、
弾かれる設定になっていました。
大変失礼致しました。

成田線沿線の深夜バスに関しては評価できますね。
常磐線方向にも深夜バスを企画しているという噂もあります。

日中の路線バスについても結果的に阪東のサービス向上
(値下げ、青山台循環新設等)に繋がっている訳ですから、
その点は評価できると思います。
ただ、余りにも乗客が乗っていないのが寂しいところですが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。