いづのMINI♪なレシピ帳

いづが作ったご飯やパン、おやつのレシピ帳です☆

ツナコーンマヨピラフ♪

2007-02-04 21:17:58 | 汁もの・ご飯もの・鍋もの・麺もの

材料 (4人分)   

米(2カップ半) ツナ缶(小1缶) コーン(一握りくらい) 酒(大1) 粉末コンソメの素(小2) 塩(小2/3) コショウ(少々) マヨネーズ(大2くらい、お好みで)

 

① 米は洗い、ザルにあげて30分ほどおく。

② 炊飯釜に①を入れ、酒を加え、通常より少なめの水加減にする。ツナ缶、コーン、コンソメの素、塩コショウ、マヨネーズをのせ、普通に炊く。

 

 他にも、ミックスベジタブルやベーコンなど加えると彩りも良くなります


なんちゃってカツ♪

2007-02-04 21:16:52 | お肉のおかず

材料    

高野豆腐(2枚) 豚バラ肉(150gくらい) 醤油・みりん(各大1) おろしニンニク(少々) 小麦粉・卵・パン粉(適量)

 

① 高野豆腐は戻し、柔らかくなったら好みの大きさに切る。(もちろんそのままど~んと大きく切っても!)

② 醤油、みりん、おろしニンニクを合わせたバットに①を浸し、全体に染み込ませる。

③ 豚バラ肉を適当に切って巻きつけ、小麦粉・卵・パン粉と衣をつけ、揚げる。

 

 4人分作っても肉は200gくらいあれば十分ですよー とっても安上がりなカツです

 新婚当初からよく作っているカツです 初めて食べたらお肉と間違えるかもっていうくらいジュゥシィです

 


エビコーンチーズ餃子♪

2007-02-04 21:15:36 | お魚のおかず

材料 (25個分)  

エビ(小7~8尾くらいでOK!) コーン(缶詰、一握りくらい) 玉ネギ(1/2個) パン粉(1/2カップくらい) 牛乳(大2くらい) とろけるチーズ(適当) 塩・酒(少々) 粗挽き黒コショウ(少々) 餃子の皮(1袋)

 

① エビは殻をむいて塩、酒をふってもんでおく。ぶつ切りにし、少し叩いておく。たまねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳を加えてしめらせておく。

② エビ、コーン、玉ネギ、パン粉、とろけるチーズ(大きければ刻む)、粗挽き黒コショウ、塩少々を加え、練り混ぜる。

③ 餃子の皮に包み、普通の餃子と同様に焼く。

 

 エビの食感が残るように叩いた方が断然美味しいです 玉ネギの甘みとコーンの甘みが加わって、子供達にも大好評の餃子になりました

 粗挽き黒コショウは多めがで~す


こってり~♪豚の角煮♪

2007-02-04 21:14:56 | お肉のおかず

材料   

豚バラの塊(400~500g) ネギの青い部分(1本分) しょうがの薄切り(4~5枚) 酒(大3~4 下茹で用) ゆで卵(3~4個) 醤油・砂糖(各大4) 酒(1/2カップ)

 

① たっぷりの湯を沸かし、肉を塊のままさっとゆでてザルにあげる。

② 再び鍋に①を戻し、かぶるくらいの水、ネギの青い部分、しょうがの薄切りと酒を入れ、1時間ほどコトコト煮る。

③ 余分な脂が落ちたら、一旦肉を取り出して洗い、一口大に切る。

④ 鍋に③と醤油、砂糖、酒、ひたひたの水を加え、再び40~50分、煮汁が少なくなるまで煮る。

⑤ ゆで卵も加えてからめる。

 

 こって~り味の染み込んだ角煮です もちろん、残った煮汁も活用します

 

 


キャベツサラダ中華風♪

2007-02-04 21:14:07 | お野菜のおかず

材料    

キャベツ(1/4個ぐらい) 人参(5cmくらい) ネギ(10cmくらい) ゴマ油(適当) 醤油(大3) 砂糖(大1) 酢(大1と1/2) すりごま(大2くらい)

 

① キャベツと人参は千切りにする。ネギは粗みじん切りにする。

② キャベツと人参をボウルに入れ、ゴマ油を2回しくらいかけてよく混ぜる。

③ 醤油、砂糖、酢、すりゴマ、刻みネギを混ぜ、しばらくおいてネギの香りをドレッシングに移す。

④ ②と③を合わせる。

 

 ゴマ油&ネギでちょっと中華風のサラダになっています

 他にキュウリやハムなど、お好みの具を混ぜても


サケの洋風ホイル焼き♪

2007-02-04 21:13:22 | お魚のおかず

材料   

生サケ(人数分) 白ワイン(酒でも 適当)  塩コショウ(少々) 玉ネギ(1個くらい) マヨネーズ・ケチャップ・とろけるチーズ(適当) あればベーコンビッツ(少々)

 

① ホイルを広げ、薄切りにした玉ネギ、サケをのせ、白ワイン(または酒)、塩コショウをかける。ホイルを閉じ、トースターでサケに火が通るまで焼く。

② ホイルをあけ、チーズをのせ、マヨネーズ、ケチャップ、あればベーコンビッツをのせてこんがりするまでホイルを開けたまま、もう一度焼く。

 

 ホイル焼きは洗い物が出ないのでラクチンです 洋風にしてみました