goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ばくてー

2021年11月21日 | ひとり居酒屋





肉骨茶、骨付き肉のスープって意味かな?

先日カルディに寄った時に買っておいた
バクテーの元…
魯肉飯 に使う 五香粉 みたいな調合香辛料です

アジアンな美味しい料理はこうゆうの多いよね
考えてみたら、カレー粉だって同じ様なものだし


手頃なスペアリブがあったので買ってきた
さっと湯通しして
鍋に投入、スパイスも全部入れて煮込むだけ
ニンニクは必須だけれど、皮もむかずに
そのままぶち込むのがバクテー流



冷蔵庫で乾燥しちゃった生姜もネギの残りも
その辺のスパイスもみんな入れちゃったら…



人間の食い物ではないようなビジュアルになった


30分×2回ことこと煮込みました
台所から玄関まで(換気扇を回していたけれど)すごい臭いになった


竹鶴&ソーダのハイボールでやります



肉が程よくほろほろになっている
スープがすごく美味しい
でも〆のうどんとか雑炊には絶対にできない
アジアンな香りでびしっとスパイシー

ビーフンで辛口フォーみたいにするならいいかも…




スープを飲み干して骨だけ残りました
残った半分は冷凍します

たまに食べたくなるバクテーだけれど
お店で食べた事はありません。。