goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

菊と凡才

2021年11月05日 | 何でも掲示板




用事帰りにお寺の境内を通ったら
恒例の菊祭りをやっていた

地元の愛好会が毎年開いているもので
会場に囲いはあるが入場は無料なのです
早速見学に入ってみると
丁度いい時期だったようで(年によって見学が遅いと、しおれている)
見事に美しい菊たちが並んでいる




昔マイムがまだ20代だった頃
盆栽を見て、すげーな、と美しさに気付いた時
側にいた先輩が
こうゆうのいいなと思ったら今から始めるといいよ
と話してくれた

今から少しずつやれば、じっくり観賞する年になった時に
自分の盆栽を楽しむことができる、ってことです

で、小さな鉢をひとつ買った



菊にしても、コンテストで入賞するような花を咲かせるには
何年も勉強しなければならないのだろう
1年に1回しか咲かないんだから
毎年反省して、工夫して、精進して、の繰り返しだ




一斉に咲いたこの菊たちも

根元をみると



元は一本なんだね!


凡才のマイムはあの時
先輩の言うことに、なるほどなぁ~と思ったけれど
結局継続することは無かった。。