goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

長女を交えてカメラ散歩^^♪

2012年08月19日 22時46分20秒 | 写真

写真下手です~^^v

でも楽しんでいますヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪

今日は長女がまともに散歩に参加~!

後2日で都会に帰ってしまうので、この夏最後のチャンスかも。

そんな長女の作品から・・・。

Dscn0039 Dscn0011

続いて昨今話題の彼、10歳なせがれ君の作品^^

P1020234 P1020252

P1020295 P1020298

P1020309 P1020312

最後にお茶を濁すのは、オッサンの作品。

Dscf2290 部屋から外を見てたら・・・。

Dscf2293 Dscf2297

こんなのが撮れたので、子供たちを誘ってお外へ!

Dscf2309 花火をしてるこんなのや、

Dscf2313 こんなのも撮ってみました^^

(ブログを書きかけで夕ごはんになったので放置したまま晩酌をしまして、ちょっと飲み過ぎてそのまま投稿・・・(´-∀-`;)

只今加筆中です^^;)

 

ワイワイガヤガヤ写真を撮っては見せ合いっこしたりして、楽しいひとときでした^^♪


夕焼けの変わりゆく色が素敵でした^^♪

2012年08月18日 20時01分19秒 | 写真

せがれとのカメラ散歩です^^v

下手なりに楽しんでいますが、何の勉強もしてないので上手くはなってません・・・^^;

今日も晴れたり雨が降ったり曇ったり・・・、変な天気模様でしたが、夕焼けがキレイだったりして・・・♪

Dscf2273 Dscf2275

Dscf2274_2 Dscf2281

Dscf2285

以上、今日のオッサンの成果でした。

続いてはせがれの成果。

P1020196 P1020200

何を黙々と撮ってるのかと思ったら・・・!

「水たまりに写った淋しい感じ」だそうです・・・。

ォィォィ!(´゜∀゜`ノ)ノ、父ちゃん、そんな景色、全然気付かなかったぞ~!

 

またしても「一本取られてしまった」夕暮れ時でした・・・^^;


家内の実家のお墓参り。

2012年08月16日 00時48分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝早くから大雨がザーザー降りまして、裏の川も濁りに濁って水位も5割増し!

早めの墓参りを計画していましたが、雨が上がった10時過ぎから家族5人でお出かけしました。

雨が降ったり、曇ったりしているのに、気温はしっかり30℃超え!

汗をダーダー流しながら、急勾配な山道をてくてくと歩いて行きました。

懇ろにお参りを済ませ、山頂の公園でせがれと写真散歩^^

Dscf2263 Dscf2255 

Dscf2261 Dscf225101

ちょこちょこ撮ってみましたが、曇天な為イマイチ気分が乗って来ません。

Dscf2253 Dscf2257

山頂から望む景色も、どうもぱっとしませんでした・・・^^;

しかし、墓参りから帰ってきた家内の実家のお向かいの生垣で、夏の風物詩を発見!

しかも大量に!(例年のことなんですが・・・^^;)

Dscf2259 Dscf2258

Dscf2260

セミの抜け殻です。

ざっと見ただけでも、20~30はあります。

セミの銀座といったところでしょうか・・・^^;

 

家内の実家の義兄夫婦に挨拶を済ませ、叔母さんや従姉妹たちと楽しく会話をしてから帰宅。

午後はまったりと過ごしていました。

 

・・・が、長女がカメラが欲しいから買いに行こう!と不意のお誘いが・・・。

バイトで稼いだ少ない小遣いで購入するようです。

(先日、カタログだけはもらってきてはいましたが、まさか今日買うとは!)

「まあ待て!」とネットで最安価格を調べ、近場の店舗に問い合わせ。

彼女の心に決めた機種はあれど欲しい色は在庫なし!

止む無く行きつけの家電量販店へ出かけました。

そこでも在庫カードに彼女の欲しい色がありません。

来週には都会へ帰ってしまうので、早く買って慣れておきたい彼女は、諦めて別色に決めようとしてたら・・・。

顔なじみの店員さんが偶然現れて、「ひょっとしたらあるかもしれません」とのこと!

待つことしばし・・・。

「ありました~♪」

娘:満面の笑み!

物があれば後はおやじの出番です。

赤札価格より随分と安くしてもらい、SDカードと液晶保護フィルム、ケースも同時購入してようやく親父の出番は終わり・・・ε-(´∀`*)ホッ

Dscf2267 こんなのを買って来ました^^

明日はカメラ散歩確定だそうです。

せがれに引き続き、長女も沼に足を踏み入れてしまった「記念すべき」本日でした^^;


今日は実家でご馳走を頂きました~♪

2012年08月15日 00時04分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

毎年恒例、お盆休み実家巡りツアーの初日は、オッサンの実家。

とは言っても、単に親・子・孫一同介してご飯を食べて酒のんでワイワイやるだけなんですが・・・。

同じ市に住んでて、距離もほとんど「スープの冷めない」程度なんで、盆も正月も無いんですが、一応恒例行事と言うことで・・・^^;

 

今年のトピックは、我が長女が二十歳になって、お酒が付き合える様になったこと!

二十歳になったとはいえ、酒が好きな子じゃないのでほんのちょっぴり、ホントにお付き合い程度です。

でも、感慨は深いですね~。

オギャーと生まれてきたのが、ついこの間のことみたいに思い出されて、思わず「鬼の目になんとか」だったりして・・・^^;

ついでに「あの時はこの時は」な、泣けそうなエピソードばっかり浮かんで来たりするんです。

娘を嫁に出す父親って、みんなこんなかんじなのかな~?

ともかく、孫の一人が酒が飲める歳になったということで、爺さん婆さんも珍しくテンション高めな楽しいお食事会でした^^?

 

(悲しかったのは、諸事情で年内デジイチ購入の話が流れてしまったこと。

狙ってたK-5がディスコン状態で品薄・高騰なのもありますが、タイミングの悪い時は何かと重なってきますね・・・。

デジイチデビューを決意してから早2年になろうとしていますが、一眼の女神は私に微笑んではくれていないみたいです。

当分はコンデジで楽しむことにして、密かに計画は進行中と言うことで・・・。)


盆休み突入~!ズック靴を買ってもらいました^^♪

2012年08月12日 22時14分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

10日の夜は夜勤。

11日は夜勤明けで午後から会社の飲み会。(BBQ)

そして本日、事実上ようやくお盆休みに突入です^^v

普段はどんなに疲れていても朝5:30には目が醒めるんですが(オッサンなので・・・^^;)、今日は珍しくAM9:00まで爆睡。

起床して、布団を干したり部屋の片付けをしたりして、お昼付近に久しぶりで家族5人勢揃いでお出かけ~♪

・・・と言ってもレンタルビデオ屋へCD&DVDを借りに行くだけですけど・・・。

 

出かける時せがれのcrocs(モドキ)が壊れまして、新しいのを買うために靴屋さんにも立ち寄ることになりました。

そこで、私も4年半愛用していた通勤用の「NIKE コンポーザー(白×赤314968-161)」もかなりくたびれていたので、新しいのを買ってもらうことに♪

120812_314968161us11 (かなりなクタビレっぷりです^^;)

ズック(田舎者なのでスニーカーなんて言いません^^;)の新調なんて昨年買った「adidasアディスーパーカップⅡ」以来1年振り。

Adidas (adidasアディスーパーカップⅡ。)

更に通勤用ともなると4年半振り!

嬉しい限りです^^

で、デザイン・履き心地・価格(これが一番!)・耐久性から考えて、大好きな「NIKE」を選択することに。

ところが、28.5~29.0cmな大足の私なので、気に入ったモデルにはサイズが無かったり無かったり、あればあったでお高かったり・・・。

悶々としながらぐるぐるスニーカーコーナーを回っていたら、片隅にひっそりと「サイズが合えばお買い得!最後の1足!」のNIKEを発見!

しかも、前回(随分前ですが)靴屋に行った時、気に入ったのに予算オーバーで買ってもらえなかった「NIKE カプリⅡ(407984-104)」!

サイズもUS10.5!履けます!(特価ですし!)

NIKEにしては珍しい、細身で薄底、車を運転しやすいカジュアルシューズです。

12081205_407984104 12081204_407984104

12081201 12081203

余りに気に入ったので、adidasを通勤用に下ろしてこいつは「NIKEのZOOM」と共にプライベート用にしようかと^^v

 

この後、靴を買ってもらってご機嫌な私とせがれは、女性チーム(家内・長女・次女)の長いCD&DVD選びに笑顔でお付き合い。

お昼はマックでチョット贅沢をしまして、帰りにはみんなにアイスを奢ってやるなんて珍しいことまでしてしまいました・・・^^;

足元が良くなると気分も良くなりますね~♪☆