MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

トンカツ!!テリタマ。

2020年03月06日 19時31分38秒 | ブログ

マクドナルドに「てりたま」の季節がやってきました。

でもね、これまでは一度も食べたことがない「てりたま」・・・。

「グラコロ」も「月見」も参加しない私・・・。

なんでかって云うと、「旨くない」「好きじゃない」から・・・。

 

「チキンタツタ」だったら滅茶滅茶イケイケで参加するんですけどねぇ・・・^^;

 

そんな私が今回初めて「てりたま」に参加したのは「トンカツ」だったから。

このおっさんったら「トンカツ」が大好物なんです!

で、スマホに入れてるマックのアプリからクーポンをゲットして、晩酌の肴に「トンカツてりたま」を買いに行きました^^v

 

「とんかつ!!」の文字が良いですよね~^^v

「てりたま」はどうでもいいです・・・^^;

 

包装紙を開けると「てりやき系」独特のソースびちゃびちゃが現れます・・・。

 

これね~、このまんま食べようとすると、ほっぺたってヒゲってソースまみれになるんですよね~・・・><;

なので先ず初めに犬みたいにペロペロと、顔に当たりそうな部分のソースを処理します・・・。(あぁ面倒くさい・・・。)

 

そしてようやく一口ガブリと!!!

暑さ1cmほどのトンカツと目玉焼きとレタスとテリヤキソースとマヨネーズのカオスが口の中で混ざります。

 

むしゃむしゃ・・・・・・むしゃむしゃ・・・・・・・むしゃむしゃ・・・・・・・・・・・・・。

おぉ!イケるんじゃない!!!

ビール(第3です!)の口取りとしても良いんじゃない!!!

 

ただの「てりたま」だとこうは行きませんけど、トンカツってのが良い様で^^v

 

ただね、トンカツ故にレタスじゃなくってキャベツだったら尚良かったのになぁ・・・。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Flat-out)
2020-03-07 08:11:14
こんにちは。

マックはもう7年近く行った事ないです。
敢えていく理由もないし、高山にいた時はちょっと腹減ったら朝市で余分に沢山もらったきゅうりを浅漬けにしておいてボリボリ食べたり、隣の総菜屋でおまけに色々もらってたし、あっちこっちに美味しいものあったので(笑)
ちょっと歩けば、公園で焼き鳥屋おでんちょこっと食べられるし。
いや、こんな事ごとは普通にはあり得ないと思います。
飛騨びとの温かさにはホントに感謝してます。こっちにみんな移住してもらいたいくらい(笑)

そういう人達の中で、鳥さんチーム(笑)としてMADPAPAさんや○前さん、そしてもう一人います。女性の方で僕らよりちょい歳上ですが、写真はあまり撮られません。ネオ一眼は持ってると思いますけど。野鳥の会の会員の方です。もう少しすると、ツバメを追いかける日々になるでしょうけど。ツバメが戻る頃には、毎朝早朝ツバメ達のねぐらにいかれるくらいです。
僕も自分が撮った写真は彼女には見せてますし、わからない鳥について聞いたりします。

僕は基本的に人付き合いが苦手で、ひとりが全く苦ではありません。だから高山に来る以前の付き合いってほとんどないです。
今もそうなんですけどね。高山だけはスペシャルです。
Unknown (MADPAPA)
2020-03-07 18:10:43
Flat-outさん、こんばんは~^^v
コメントをありがとうございます!

合成着色料やヤバそうな甘味料などの怪しい食材で幼少期を育ってきたこのオッサン・・・^^;

ハンバーガーなるものに初めて出会ったのが、中学生の頃の静岡家族旅行での「ドムドムバーガー」でした。
超野菜嫌いだった当時の私・・・。
挟まってるレタスやトマトを見て、「うぇ~・・・。」って思ったことを覚えています。

更には「ピクルス」!
嫌いな野菜の中でも特に「きゅうり」が嫌いな私・・・。(今でも嫌いです・・・^^;)
「こんなモノ人間の食い物じゃない!」くらいに感じましたが、大好きだったアニメの「ポパイ」で「ウィンピー」が、「来週の水曜には返すからハンバーガー奢ってくれよ!」とポパイに強請って、うまそうにハンバーガー食べてるのをずっと見てたので、そんなに旨いものかと恐る恐る食べてみると・・・!!!
いや~!ハマりましたね~!!!
「なんて旨いんだ!」って。

それからはジャンクフードの虜です。
わざわざハンバーガー食べるためだけに、小遣いためて汽車に乗って、岐阜や富山へ一人で食べに行ったほど。

免許を取ってからはもっと頻繁に。
当時はロッテリアの「エビバーガー」が出た頃で、週イチで各務ヶ原まで行きましたし!(当時、高山から一番近いロッテリアが各務ヶ原でした。)

マクドナルドデビューは18の頃。
夏に彼女(今の家内です)と富山の海へ行った帰りに。
確か「ビッグマック」と「フィレオフィッシュ」でしたね~♪
高山にマックが無かった頃ですので、そのボリュームと味に感動しましたね~!

あぁ、あれから(ほぼ)40年。
食べ物に気をつけなくちゃイケないお年頃になっても、ジャンクフードは今持って大好きですし!

(ハンバーガー愛が深すぎて、カキコし過ぎました・・・^^;ジジィの戯言とお聞き流しくださいな。)
閑話休題・・・。

此度頂いたコメントでめちゃ嬉しかったことが、「飛騨人の暖かさ」の件と「鳥さんチーム」の件と「高山だけはスペシャルです!」な件!

「地元愛」なんて、口が裂けてもこっ恥ずかしくって絶対言いませんけど、地元を軽く云われるとムカつくってことは「多少は愛を感じてる」んでしょうね・・・^^;

更に、「人付き合いが苦手」なFlat-outさんに付き合っていただけてるってことが嬉しいなぁ・・・(*´ェ`*)
どうぞ今後もよろしくです!

コメントを投稿