MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

プルームテック・・・^^;

2019年07月03日 18時37分14秒 | ブログ
 
飛騨高山にもとうとうプルーム・テックが!
ヘビースモーカーな私です・・・^^;それでも随分と頑張って、3箱(60本)から2箱(40本)へと減煙したんですが、如何せん煙草の値上げがどんどんと進み、家計を逼迫してまいりまし......
 

プルームテック?

なにそれ???

・・・ってなくらい吸っていないです・・・^^;

 

稀に禁煙車である友人の車で長距離移動の時に吸うくらい・・・。

なので、昨年末に当選した「たばこカプセル全種類付きプルームテック」のカートリッジがほぼほぼ残ったままです。

 

減煙できてるかって?

できてないです^^v

むしろ増煙なくらいです!

タバコはメビウスゴールド1(480円)からラッキーストライクの6mmの安いやつ(400円)に変わりましたが、日(気分)によっては一日2箱以上吸っちゃう時もあり・・・。(メビウスのときは2箱弱だったのに・・・。)

 

でもね、プルームテック導入後一ヶ月間はプルームテックオンリーで頑張ったんです^^v

ただ、その後に飲み会がありまして・・・。

スナックで飲んでたときにプルームテックのたばこカプセルが切れまして、店にあったタバコを購入。

それ吸ったらもうプルーム一筋って言うわけに行かなくなっちゃって・・・^^;

(禁煙途中で失敗するのと似ていますね・・・><;)

 

散々プルームテックの良いところをブログで紹介しておきながら、「やっぱ紙巻きタバコにゃかなわないな!」になっちゃった私。

アイコスやグローはそもそも嫌いなのでそっちに行くことはありませんし、プルームテックも新機種が出ましたがなんの食指も動きません。

やっぱり周りから嫌われても「タバコ好き~♪」なおっさんなのです。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Flat-out)
2019-07-09 22:07:15
こんばんは。タバコネタではありませんが...。
近場でのカワセミの生息域をほぼ特定できました。昨年秋も子育てしていたそうですのし、昨日今日と実際に目撃もしました。ただ、全くと言っていいほど人馴れしていないので、かなりの遠距離からの写真しか撮れていません。また同じく千歳川でもうちょっと上流にてカワセミおよびヤマセミを確認。
ヤマセミのいた場所は川に近寄れないところなので、ちょっと難しいかな。それと川の近くでちょっと高い絶壁があり、そこにいくつかのちょうどいい大きさの穴が数個。
要観察です。
今まで見たこともなかったクロツグミも撮れ、キビタキに遊んでもらったり、エゾリスの超可愛い漫画みたいな仕草をみれたり。
でも実は、今日は夜勤明け。意味不明のテンションのまま、仕事終わって即自転車こいでほぼ1日。夜は千歳基地で鉄鷲。

そこで、遂に間違いなく露呈したX-T3の弱点。それはスポット照明にAFがほぼ約立たない事。着陸態勢に入ったF-15の主脚のライトにピント合いません。夜だけでなく昼間もです。それとやっぱり150-600欲しいですね。。中古買って、マウントアダプターゲットしようかな。

返信する
Unknown (MADPAPA)
2019-07-10 17:53:51
Flat-outさん、こんばんは~♪
コメントをありがとうございます!

最高な鳥撮り環境、羨ましく思っているオッサンです^^;
(野も鉄もってのが最高です!)
しかも、カワセミ&ヤマセミって!!!
完璧じゃないですか!!!!!
いいないいな!お金貯めて遊びに行こう~♪

で、X-T3の弱点・・・。
レンズはXF100-400ってことですよね?
でもコクピットには合焦しますよね?
もしかして、旅客機の前照灯にもピンが行かなかったりしたらかなりショック!
現行APS-C機の中では一等賞な候補だけに、ファームウェアアップデートでの改善を望みたいですね。

で、シグマ150-600。
先日、知人がD7200用に買ったので、試し撮りを20枚ほどしました。
180-500mm域は素晴らしい解像感ですね~♪
AFは私の120-400よりは速いんですけど、前に触らせてもらったXF100-400ほどの感動はありませんでした。
で・・・。
問題は望遠端の600mm域。
「AF甘い!」シグマのレンズじゃ無いんでないの?ってほど甘い!
で、ぐぐってみたらば・・・。
随所で「望遠端の甘さが残念」的な文章が。
だったら60-600はどうなの?とググったら、こちらは「広角端から望遠端までプロが使っても納得できる解像感!」的なレビューが多い!
でもね・・・、値段が倍ですもんね・・・><;

なのでXF100-400+2倍テレコンが幸せなんじゃないかと想像する次第です。
返信する
Unknown (Flat-out)
2019-07-15 18:53:12
どうもです。

今日、遂に千歳川のヤマセミ撮りました。巣の場所近くでちょうど飛んできてくれて...。まあ距離はかなりありましたが(^_^;)
その直後、その場近くに住む方からいろいろな鳥さん情報をいただきました。
その方、ゴミ拾いされてるんです。釣り人や鳥屋のマナーが悪いのはこう言うところでも迷惑かけてますね...。
撮影時のマナーも悪く、鳥の事考えない人が多いそうです。だからどんどん居なくなる...。
そういえば、その場所は40年くらい前は普通にアカショウビンが夏には来ていたそうです。
今居るヤマセミも、当初オスメスいたそうですが、最近はオスだけのようで、抱卵やめちゃったかもって...。

その後教えていただいたポイントへ移動したら、即カワセミ!但しポジション悪く撮れませんでした。
午後からはクラシックカーイベントへ。

休みは朝から夕方まで自転車で走り回ってます(笑)
返信する
Unknown (Flat-out)
2019-07-15 19:07:08
因みに、フジのテレコンはあまり実用性ないと思ってください。1.4xでも鳥はダメです。

KPのボディ変えただけを新発売とか言ったりしてるリコーにも期待できないですが、フジへの移行はもうちょっと待ち正解ですね。
何たって飛行機苦手ですから。ロービジ塗装もAF迷いします。

今年は9月の三沢基地航空祭行くのやめます。ここからでもかなりの移動を強いられますし、出費がかなり...。
まずは同じく9月のラリー北海道ととかちの野鳥撮りをがっちりやろうと思います。

先日、ラリーカムイ撮りに行って、ラリーだけとって帰るのがなんて勿体ないんだろうって痛切に感じました。
僕にとっては懐かしく思い出してしまう光景です。
返信する
Unknown (MADPAPA)
2019-07-16 17:49:10
Flat-outさん、こんばんは~♪
コメントをありがとうございます!

ヤマセミ・カワセミ、羨ましい~♪
私ゃ「夏メジロ」程度で我慢です・・・^^;

富士のテレコンってだめですか・・・。
Flat-outさんのブログ写真を見ている限りでは、大いに憧れる画質なのですが、飛行機苦手って言う言葉を聞くと二の足を踏んじゃいますね・・・。

やはり古いですが以前から狙ってた「7Dmk2+100-400」or「7Dmk2+60-600」に絞ろうかな~・・・。
親友からも言われましたけど、「お前はキヤノン買ったほうが幸せになれるって!」らしいですし・・・^^;

リコペンのKPの「ジャパニーズ◯んこバージョン」も大笑いしましたので、それもアリかな?(どうせならLグリップの固定バージョンで、K-3と同じバッテリー仕様で出してくれれば良かったのにとか思っていますけど・・・。)

何はともあれ来月です。
FZ200とK-3と18-250と120-400とF600EXRとレンズフィルター数枚を「とくとく下取り」に出して、何ぞかは買うつもりです。

兎にも角にも、今よりも少しでも幸せになれるように・・・。


返信する
Unknown (Flat-out)
2019-07-19 11:53:07
フジの画質、画作りはペンタックスユーザーには受け入れやすいものであるのは間違いないです。ただ、明暗差の低い被写体へのAFの弱さはミラーレスの性なのでしょうかね。
その辺りはαシリーズを使い込んで見ないとわかりません。
そんな時にα7RIVが出ましたね。正直、この機種より、RIIIが安くなるであろう事の方が一般ユーザーには朗報かも。
オリンピック前にα9後継機で来るかと思ってましたが、こちらが来るとは。
でもまあ冬なのかも知れません。購入対象にはなりませんが...。
飛行機ですが、夜間や曇り空でのF-15撮るみたいな事がなければ、X-T3でも普通に撮れますよ。但し、無限遠近くでの主脚のライトにAF合わせて撮るような状態ではAF合いませんが(笑)
発色に関しては、キヤノンだと確実に画像編集しないとMADPAPAさんには合わないと思います。
僕はまずあのバシャバシャうるさいシャッター音が生理的に受け付けないのであり得ません。
私的には、飛翔しているカワセミやヤマセミが追いかけられるX-T3で頑張ります。
というか、そういうシーンを撮ってる人って少ないですよね。向かって来る鳥ってかなりシビアですし。
SIGMA60-600も魅力ありますが、150-600でもいいかなと。60-600重いですし...。
返信する
Unknown (MADPAPA)
2019-07-19 17:47:52
Flat-outさん、こんばんは~♪
コメントをありがとうございます!

”フジの画質、画作りはペンタックス・・・。”は、私の場合逆でして・・・^^;
デジカメ沼への入り口がフジの高級コンデジからだったので、「大好きなフジの画作りに近いものがある!」って言うことでペンタを選んだのでした。
なので、もしフジを買えば「原点回帰」っていうことになるのかな~?

「キヤノン=画像編集有りき」については、ここ何年もJPEG撮って出ししていない身なれば、たとえX-T3買っても画像編集していると思います・・・^^;
もしかしたら撮影データを弄っているときが、撮ってる最中よりも好きなのかもしれないですね・・・^^;(本末転倒ですね^^;)

「飛翔しているカワセミやヤマセミが追いかけられるX-T3」!!!
そうそれ!そこ大事!!!
私も止まってる野鳥よりも、飛んでる野鳥写真が撮りたい!!!
でも、飛行機撮りもやっていますので、マーカーにピンが行かないAFっていうところがネックなんですよ~・・・。

倅の進学で物入りな昨今・・・。
いっそ新型「ペンタックス HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mm F3.5-4.5ED」でも買って超広角の世界を楽しみつつ、望遠側はHD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4× AW W/C噛ませて現状機材で頑張ろうかな・・・。
(10万そこそこの出費で済むので、これが一番現実的かな・・・?)
返信する
Unknown (Flat-out)
2019-07-20 12:07:11
こんにちは。久々に晴れました。
ヤマセミ撮りです!
巣から飛んできてそのままダイブ!
お約束の木に止まってダイブ数回。1回は何か捕食したようですが、遠くてわかりません。木のアングルの問題で近くに行っても撮れません。もしくは超至近距離で迷彩カモフラージュで潜伏するか。でも草木多過ぎて無理です(笑)

私FA17-28Fish-eyeというかAF Fish-eyeの元祖使ってますが画質はDA Fish-eyeに全然勝てません...
ペンタのままならDA55-300の画質とAFは安いしオススメです。これにテレコンでも結構いいらしいですし。中古のDFA150-450なら幸せになれると思います。
私は重量でパスしましたが、画質やAFは文句なしですね。もうホントに本体側だけなんですよ。
カメラの本質以外の所で祭になるペンタって一体...

私が言ってるフジのAF問題、どこかでお見せできればお分かり頂けると思います。
普通の方なら気にしないかもしれない条件やレベルかもしれませんので。
返信する
Unknown (Flat-out)
2019-07-20 12:10:41
千歳川のカワセミですが、結構いますね。
ご承知の通り、川でのカワセミはかなりポイント絞らないと難しいので、しばらくは様子見します。
しかし、休日は釣りやカヌーやってる人が多くて落ち着きません。市街地区域でも釣りOKなんですよ。
結構あちこちに釣り糸引っかかってます。
カワセミが引っかからない事を願うばかり。
返信する
Unknown (MADPAPA)
2019-07-22 18:14:14
Flat-outさん、こんばんは~♪
コメントをありがとうございます!

「ヤマセミ・カワセミ」羨ましい~♪
高山はあちらこちらで「熊出没中!!!」に付き、下手に山に入れない状況です・・・。
今日なんぞは、舛方橋近辺に出たらしいですし、どんどん熊が人の居住区に近づいています。
人的被害が出ないうちに駆除してもらいたいもんですけど、行政は重い腰をなかなか上げてはくれません・・・><;

さて、カメラ&レンズ話ですが・・・。
友人が先日E-M1 とオリの300mm単焦点下取りに出して、パナのG9PRO買いました。
羨ましいったらありゃしない私なのですけど、低収入高血圧なオッサンとしてはグッと我慢!

55-300PLMの良さは、以前に触らせてもらったのとサンプル画像で認知していますけど、巨艦大砲主義なオッサンですので、どうにも食指が動きません・・・。
150-450も、レンズ内手ぶれ補正が無いので、ガタブルと震える被写体を止める自信無し!ボディ内補正をファインダー内で止めてくれる機能がペンタには欲しいですね。(昔は「手ぶれ補正」なんて無かったので、どうって事なかってんですがね~・・・^^; 今じゃ「目が~!目が~!」)

とりあえず来月の「カメラ機材散財計画」は、先日壊れちゃったカメラリュックの買い替えと、ヘタってきた「シグマ17-50 f2.8 HSM」の買い替えを検討中。
慎ましくも頑張って、カメラやレンズが買えないことでカメラ趣味が嫌にならないよう、心を鍛えますです。
(ロトが当たれば1DXmk2+EF600行っちゃいます!)



返信する

コメントを投稿