5月24日(日)我が親友、「ツイッターだとジャムおじさん」「GANREFだとTKNaMiさん」と久々の撮影行~♪
普段はポトレ専門な彼なんですけど、風景撮らせても結構良いんです!
(此度の彼の写真はカメラ内でしか見ていませんので、どんな作品に仕上がってくるかワクワクして待ってます^^v)
で、その顛末をば。
朝8:23彼から電話。
開口一番「雲が出てきたなぁ・・・。」
この一言で「写真撮りに行かまいか!」なお誘いだと直感した私・・・。
(だって付き合い長いんですもん^^v)
ところが私ったら午前中はちょいと所用がありまして、「昼ころまでは忙しいぞ!」。
その後よもやま話をちょいとしまして、「で、何時なんや?」と彼。
「用事終わる頃でんわするわ。」と私・・・。
その後朝食を摂り、せがれの進学関係の書類を作成して、この日のメインイベントな「K-3&K-3Ⅱ用液晶保護ガラス」が届きまして、それをこれまでの液晶保護フィルムから貼り替えた頃に彼から電話が。
「到着しました!」・・・って!!!
彼の車を私の駐車場に入れ替えて、我がポンコツにてとりあえず荘川町方面へ走ります。
途中の寺なんかを撮ったりしつつ、目指すは荘川町六厩の「女滝」。
ホントの目的は「花やチョウチョ」や「野鳥」だったんですけど、走る方向が間違ってたようで全然花がない!(=蝶はいない・・・><;)
で、仕方なく滝撮りに変更って寸法・・・^^v
昨年は水が多すぎてあんまり素敵に撮れなかったんですが、此度はなんとかリベンジなりました!
アップで撮った滝の右側。
ここったら流れが段々になっててなんか好きなんですよね~♪
朽木から生えてた新たな生命と滝。
なんか好きですねぇ・・・(*´ェ`*)
飽きるほど女滝を撮ってから、高山市内へと戻ります。
市内でガソリン入れて今度は高根町の「御岳リゾートチャオ」へ。
御嶽山と乗鞍岳が間近で見られる素敵なスポットです^^v
雲が多かったのでそんなに期待していなかったんですけど、御岳はなんとか・乗鞍は残念・・・。
雲晴れず残念な乗鞍岳・・・。
足元もおぼつかない、ホワイトアウト寸前な御嶽山。
実はこれったらなんちゃって写真でして、山上の雲やガスは本物。
下部分の白い陰りは私のポンコツのルーフ・・・^^;
チャオで思う存分撮ってから、またまた高山市内へ!
今度は飛騨高山スカイパーク。
やはり飛騨山脈は雲の中・・・><;
已む無く花や葉や光などを散って遊びました^^v
相棒の「SIGMA 120-400mm DG OS F4.0-5.6」で光芒遊び^^
お次はこのレンズで初めて使った絞り開放で「玉ボケ遊び」。
ラストは「花一輪」。
なんだかんだで時間忘れて楽しんだおっさんたち。
いい休日を親友のおかげで過ごすことが出来ました^^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます