今日は統一地方選後半の投票日。
朝早々に投票を済ませ、我が家の裏の河原でメジロ待つオッサンです!
カメラ片手に(って云うか、首から「K-3+SIGMA120-400」、肩に「K-3Ⅱ+SIGMA17-50」な出で立ち・・・^^;)河原に出たらば、いきなりカワセミと遭遇~♪
前回よりもちょっとだけ高詳細に撮れて、気分上々!
(すぐに車の音に驚いて川上へと飛んで行っちゃいました・・・。)
で、次は。
桜って、その他の添え物的に撮ってきた私。
そりゃ、桜メインで撮ることも多々なんですが、この時期って野鳥のほうが大事でして・・・^^;
で、久々に「桜を桜として」撮ってみました。
もちろん「モードはAV(A)」!
絞り優先モードであります。
その時のレンズがSIGMA120-400ペンタ用の最後レンズ。
開放F値が4.5~5.6って云う、メーカーレンズ的メインストリームな味付けレンズ!
キヤノンだったら「EF100-400Ⅱ」とか、ニコンだったら「80-400」とかなレンズと対抗すべく出てきたレンズ!(なんだと思う・・・^^;)
AFめちゃ遅!
食いつきまるで無し!
たまに「好セーブ!」。
なかなか癖のあるレンズですが、決まったときはメーカー製越します!
(決められないのは私の腕の無さ・・・><;)
レンズの言い訳はこの辺で・・・。
閑話休題・・・・・・・・・・・・・。
で、私が河原で野鳥撮りしていると、やってきたのは「魚釣りのお爺さん」。
お邪魔じゃないかい?って、すごく優しい言葉かけてくれて、いきなりファンに!
「いやいや、俺ったら野鳥撮ってるだけですし、魚釣りの邪魔はしませんよ!」って、還ってこっちが遠慮したくなる御仁!
なので・・・。
遠くから桜絡ミでパシャリとな!
じいちゃん!かっこいいですよ!
今度出会ったらプリントして渡そうっと!
そんなこんなしたらば、時間は勝手に進みまして午前11:30過ぎ。
ようやくメジロがやってきましたし!
いつもなら20~30羽の群れでやってくるのに、2羽だけ!?
どうやらご夫婦のようで・・・^^♪
「夫婦吸蜜」なショット!
今日イチですな!!!
単体はコチラ!
花に顔突っ込んで、花粉だらけなメジロさん。
ここいらに生息してる「ひよ」(ヒヨドリ)も参戦!
コイツもクチバシの先を黄色にして、吸蜜?
思いっきり目が合った瞬間・・・^^;
午後、下呂の友人がやってきました。
そして高山の桜撮り!&野鳥撮り!
下一之町界隈の桜。
なんだかんだで、腰が痛くなるほどいろいろ撮りました。
その辺りの顛末はまた後日にて・・・^^;
(オッサンったら、腰が痛くて疲れたんですぅ~・・・><;)