写欲は十分にあるのに、ベソかきそうなくらい写真撮れていません・・・。
好天時は仕事で大忙し、暇ができた時はカメラを外に持ち出したくない天候・・・。
今年の私ったら元気もありませんが、写真の女神にも見放されているようです・・・><;
でもね、そう云いつつも撮ってることは撮ってるんです実は!
現場で「おぉ~!」と感じた氷のアートをパシャリ!
これも良いでしょ^^v
で、こんなんも♪
滴り落ちる雪解けが凍って出来た自然にアート。 綺麗ですね~♪
実はこの4枚ったら、スマホ画像です。
SONYのXperiaのZ2使っています。
カメラの画素数は2070万画素。
撮り方や被写体によっては、結構良さげな撮影結果が出て来ます^^v
(4年前の1680万画素のコンデジには遠く及びませんが・・・。)
なので、撮りたいものが有って、カメラがないときの非常手段として使用しています。
折角の一期一会。撮れないよりも撮れたほうが何倍も良いですもんね♪
こちらは富士フィルムS1の画像。 35mm換算で1200mmの超望遠! このカメラの光学望遠端です。
センサーサイズの小ささ故か、絵画のような描写になってしまうのは残念ですけど、「あの鳥何だ?」の確認などには大いに役立っています!
ちなみに、我が在所で「こいつのせいで魚を絶やしてしまう」と話題になってる野鳥。
初見でしたので、ググって見たら、「カワアイサ」とか云う鳥らしいです。
最初は思いっきり「カイツブリ」だと思ってた私・・・^^;
忌野清志郎みたいなヘアの鳥に、「コイツちょっと違うぞ!」と調べてみて初めて知りました^^
そして、こんな写真。 瞬間湯沸し器から流れ出るお湯を、1/2000で撮ってみました^^
そしてコントラストなどを調整後、90度右反転。
リングボケとアウトフォーカスの訳の分からない面白い画が出て来ました^^♪
ちゃんと撮れてない割に、キッチリ遊んでる私です^^v
転んでもタダでは起きてあげない性格は健在です!