goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!しげぞうさんと初対面!その2(お土産編)

2012年10月15日 18時27分33秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日のブログの続編です^^;

我が「心の師」、しげぞうさんとの「飛騨路撮影ツアー」を堪能させていただいた昨日でしたが、そのしげぞうさんから「お土産」を頂いていたのでありました^^v

Dscf2728Dscf2729Dscf2730Dscf2731_2

なんと!ガンダムファンな私にはピッタリの銘柄「ZAKU(ザク)」です!

「作」と書いて「ザク」と読ませてるみたいですが、これがまた美味しいお酒だったりします^^v

裏面表記には「prototype-G」と、これまたガンダム心をくすぐる文字が!

昨夜は、本文の作成だけでいっぱいいっぱいだったので、本日「試飲」させて頂きました^^v

「無濾過ですので、オリが沈殿することがあります/開栓時に栓が飛び出すことがあります。ご注意ください。」

アルミニウムの封印を解いたら、「スッポ~ン!!!」

表記のごとく「栓が飛び出し」ました^^;

日本酒は「ひや」が基本な私です。

これも当然の様に「ひや」で頂きます^^

コップに注いで見て、「若干の濁り」。

「濾過していない」は本当です。

そしておもむろに一口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「ん?」

更にもう一口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「あれ?」

微妙にスパークリングな感じが!

味は私的には「甘口」な感じです。

それでもしつこさはなく、まったりとして更にその「スパークリング的」舌触りが、フルーティにも感じたりして・・・。

なんとも不思議なお酒です。

この日本酒、どなたにでもおすすめできる味わいだと思いました。

昔ながらの「辛口派」には心休める様な、「甘口派」には絶対的な満足感、日本酒が苦手な方には「フルーティ」なスパークリングワインのような・・・。

一見「なにそれ!ありえない!」な感想なんですが、こうとしか表現できないというか・・・^^;

銘柄も突拍子もない命名、味もなんとも不思議なしかも美味しいびっくりなお酒です!

これは良い物を頂きました^^

いつものように2日で飲んじゃうようなもったいないことはせず、ちょびちょび楽しみたいと思います^^v

最後の写真は「ふくろうさん」のフィギュアです。

なんでもガチャポンで4連続HIT!された様で、おねだりしてその4姉妹の二人を頂きました^^;

ひとつはせがれに取られてしまいましたが、もうひとつは大事に保管しています^^

良い思い出と共に、素敵なお土産まで頂けて、有意義この上ない昨日の出来事でした^^☆


おっと、忘れるところでした^^;

スズメさんへのお土産です^^v

Dscf2722 Dscf2723

これで高山に来ていただけるかな~☆