まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

作業の能率を上げるには?

2006-10-18 09:52:30 | 学業
10月10日(火)。

10月に入ってから、急に作業の中身が濃くなってきたような気がします。
先週は、研究に使う統計全般の2日間の講義を受け、講師の先生のところに、さらに別の日に、空間分析というものについて、自分のデータを使ってどう分析して行くか、相談しに行きました。

相談前は、なんとなく苦手意識があったけど、高校時代の数学と物理の記憶が蘇り、面白かったです。数週間のうちに、データを自分なりにいろいろいじってみて、分析方法を模索していきます。

それは一先ず置いておいて、今週は、博士論文全体の構成をもう一度見直しています。僕の場合、論文の構成をまず立ててしまって、各部分の仮定を証明するために、どのような、またどのようにデータを現場に取りに行くのかを決定します。今までの研究で最初は想像だけだったものの半分以上が明らかになり、やらなければならない部分とやらなくてもよい部分のバランスが変わって来たので、方向修正が必要なのです。
その新しい構成を、昨日作り上げました。

今日は、これまでに集まったデータで証明できた部分を書き上げながら、どの部分が足りないか、という視点で、次のフィールド調査の計画案を書いていたのです。

朝から集中して書いていて、3時半頃、もう限界で頭が動かなくなってきました。

こういう時は、さっさと違う作業に移った方が、効率が良くなるんだ、とやりかけのGIS(地理情報システム)の作業ノートを開きました。えっと、そうだった。スキャンした地図をGISに乗っける作業だった。指導教官のノートのコピーを見ると、字が汚くて分からん!それから、グリッドの選択(緯度、経度の表示形式)をどれにするかなどが書いてなくて、こちらも一筋縄でいきません。それでも解読しながらちょっと進みましたが、明らかに能力が落ちてます。大方のやり方を理解して、今日は終了。

しかし、能率を上げるため作業を変えようとしても、困りました。作業を変えようにも、単純作業がない!

博士課程も、後半に入ったのだと、つくづく感じた一日でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
内容が (おゆき)
2006-10-18 10:45:58
難し過ぎて良く判らんのですが(笑)

私は行き詰った時 意味無く掃除機かけます・・

旦那と喧嘩して悔しくてたまらない時は

洗面所の掃除をします。

ちょっと違うかもしれないけど

これも気分転換かな?



論文・・・卒論以来 まともな文章書いて無いな・・・(20年以上前ダァ~~~~)
返信する
アイロンがけ (まっきー)
2006-10-18 22:45:37
僕は、ストレス発散にアイロンをかけます。すごく落ち着くんですよね。

でも、大学のオフィスでいきなりアイロンをかける訳にもいかないです・・・。

これから先は、やっぱりコツコツやるしかないかな。

しかし、洗面所の掃除とは面白いですね。みんな、どんな気分転換をしているのかな?
返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-10-19 09:30:01
博士課程後半か…

ただでさえ濃いまっきーの人生、

これからどっぷり「後半」なんだね。楽しみですね。

気分転換、私も掃除だなあ、、、

アイロンは苦手意識が強く、忙しいときには、めんどくさくてまず省略する「家事」なんだが、、、たまには精神統一にやってみるか(^_^;)
返信する
アイロンがけ2 (まっきー)
2006-10-19 19:29:04
いやいやTAKAMIさん、

僕の場合、普段やらないことが前提なので、やるときは遊びのようなもんなのです。よくウガンダでやってました。
返信する

コメントを投稿