今日4月14日(木)は、ネパールの暦であるビクラム暦の1月1日です。
昨日は、夜7時から新年を祝うパーティーが行われ、今日の午前2時まで続きました。
と言っても僕たちは子持ちの身。ユリさん達音楽つながりのみんなで参加しましたが、子供が寝た11時前に切り上げました。そこから盛り上がって踊り始めるところだったのですが。
住んでいる国は違っても、プログラムが始まるのも2時間遅れ。大きいボリュームでネパール音楽をかけ、おしゃべりに花を咲かせる、そこはネパールそのもの。妻と二人で、ネパールにいた5年前を思い出していました。
来週のミーティングまでに本に目を通さなければというプレッシャーも、この時ばかりは忘れて楽しめました。
もう夜9時だけど、もうひとふんばり。
調べると、今まで霧の中だったものが、だんだん見えてくるもの。
自分を見失わず、焦らず急ごう。
昨日は、夜7時から新年を祝うパーティーが行われ、今日の午前2時まで続きました。
と言っても僕たちは子持ちの身。ユリさん達音楽つながりのみんなで参加しましたが、子供が寝た11時前に切り上げました。そこから盛り上がって踊り始めるところだったのですが。
住んでいる国は違っても、プログラムが始まるのも2時間遅れ。大きいボリュームでネパール音楽をかけ、おしゃべりに花を咲かせる、そこはネパールそのもの。妻と二人で、ネパールにいた5年前を思い出していました。
来週のミーティングまでに本に目を通さなければというプレッシャーも、この時ばかりは忘れて楽しめました。
もう夜9時だけど、もうひとふんばり。
調べると、今まで霧の中だったものが、だんだん見えてくるもの。
自分を見失わず、焦らず急ごう。
私もまさに「焦らず急ごう」状態かも。
マッキーと語りたいけどさ~~
こうしてブログ読んでるだけでもマッキーの日常が伝わってきて、なんか元気を貰えるよ。
ブログっていいよね~~~ しみじみ…
自分を見失わず、焦らず・・・頑張ってください!
HIMEさん、毎度ありがとう!桜と花見の写真には、ずいぶん癒されました。また身の回りの発見を教えてね。楽しみにしてまーす!
taguchiさん、お久しぶりです!桧原村、楽しかったですねー。日本に帰ったら、また同じところで会いたいなー。
なおみさん、子育てをしながら、本当に頭が下がります。うちも子育て中だけど、やっぱり母親のウエイトは大きいものね。僕が今までで思ったことだけど、遅くまでやるよりは、朝の2,3時間に特に集中が必要な仕事を回すことと、夜と週末は子育てや他のことを楽しんでしっかり休養をとった方が、長期戦には有効です。金曜に次の週の目標を立てて、月曜は軽めに、も心がけていますよ。体に気を付けてね。