情報科作業日誌

高等学校情報科での毎日の作業記録です

今年1年を振り返って

2007年12月31日 | 思うこと
今年も残り僅かになりました。

この1年は、「都高情研」をはじめ、「教師道場」や「まなび」など多くの研究会に参加させていただきました。また、「プ会」への参加をはじめ、特に大学関係の多くの先生方と面識を頂くことができ、幅だけではなく奥行きも感じることができたかな、と思い感謝いたしております。

相変わらずバタバタした1年で、メールの返信漏れや遅れなどのご無礼もあったかと思います。どうぞご容赦頂ければ幸いです。

今年度の成果を来年にも是非つなげ、一層努力をしていきたいと思っております。

本年1年間、大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

ケータイデータ編集ソフトとヘッドホン購入

2007年12月30日 | ケータイ・小道具
SOURCENEXTの携快電話ZEROとヘッドホンを購入しました。

家内が未だに古いmovaケータイを手放せないでいるので、何故かを聞いてみたら、メールアドレスがまだ古いmovaに残っている、とのこと。アドレスに登録せず、「返信」で書いていたため、新しい機種になってアドレスがわからなくなってしまったようです。機種変したときも、アドレスは移ったのですが、メール自体は移らなかったため、新しくメールを打つときには「返信」が使えず、相手のアドレスをフル入力しなければならないようで不便とのことです。

メーカーからもソフトが出ているようですが、要はメール自体が新しいケータイに移すことができればいいのでは、ということで、SOURCENEXTの携快電話ZEROを購入しました。以前、携快電話8を買ったことがあるのでケーブルは持っていたため、MOVAからの移行も楽だろう、という読みもありました。

インストールして利用してみたところ、何故か古い機種からのメールが新しいケータイに書き込めない状況で困ってしまいました。画面ではエラーが起きずに正常終了との表示がでています。
新しいケータイでもすでにメールを利用していたからでしょうか。現段階ではメール移行作戦は失敗のようです。

結局、家内はお正月に手打ちで登録しなおす、とのこと。まあ、少しは新しい機種にも慣れてもらうのもいいかもしれません。

同時に購入したヘッドホンについても、思ったよりいい音がしていて満足しています。カシムラという会社のAE-27というものですが、近所の量販店で1780円でした。そこそこ鳴ってくれ、また、マイクも着いているので通話にも対応できるようです。

通話はまだこれではしておりませんが、音楽を聞くだけでも十分に値段の価値はあるのかな、と思いました。どれを買うか店で悩んだ甲斐がありました。

購入したケータイを少しずつ使いこなせるようになってきたようで、初期投資は大変でしたが、ちょっと「得した気分」です。

microSDが届きました

2007年12月29日 | ケータイ・小道具
F905iの購入特典である、microSDの1GBが届きました。

Buffaroの製品で、市販されているものと同じもののようです。意外と早く着き、ラッキーです。

しかしながらmicroSDを眺めてみてしみじみ思うのですが、これが1GBですから技術も進歩したものですね。普通に買っても数千円程度ですので、5年前でも信じられない状況なのかな、と思います。実際、職場でも生徒の取り込み用にアダプタを購入したのですが、miniSD対応のものをようやく昨年度10台購入してもらったばかりです。すっかり世の中はmicroSDになってしまっていて・・・

さて、先日のBlogでも書きました通り、MTPモードでCDの取り込みを行ってみました。

microSDを入れてケータイをMTPモードにし、PCに接続すると、今度はしっかりと認識してくれました。やっぱりmicroSDが入っていなかったからうんともすんともいわなかったのでした。
WindowsMediaPlayerを立ち上げ、CDを取り込みます。とても簡単にでき、アルバム名や曲名なども自動的につくような形です。いやー、これは便利。

ちょうどうちのCDラジカセが故障し、CDが読み込めない状況だったので、F905iのFMトランスミッターモードで取り込んだCDを聞いてみました。

音はWMAなので、「まあこんなもんかな」といった感じです。もとよりCDラジカセの音質もあるのでまっとうな評価かどうかわかりませんが、BGMで聞く分には全く問題がありません。

今のケータイは、ほんといろいろなことができますね。MSのWordやExcel、PPTのビューアとしてもつかえるようです。

これがBluetoothや無線LAN等でSVGA出力ができ、無線対応のプロジェクタに直接出力できるようになれば、非常に便利だなぁ、なんて思います。

これが「当たり前」になる日もそう遠くないようにも思われます。

nanacoとEdy

2007年12月28日 | ケータイ・小道具
ケータイの「nanaco」と「Edy」のiアプリをダウンロードしてみました。

ケータイで「nanaco」を扱うことができたんですね。知りませんでした。申し込みは済んだので、あとは実際にチャージして使ってみるだけです(・・・が、なかなか「買い物」の機会がなく。。。)

せっかくですので、「Edy」も申し込みました。単純な疑問なのですが、いろいろな電子マネーを1つのケータイで利用することができるんですね。干渉したりとかしないんでしょうか・・・。

Edyはすでに持っているヨドバシカメラのカードで使っているため、パソリも家にあります。iアプリではケータイで通信するためパケ代もかかるかな、とも思い、試しにケータイをパソリに乗っけて試してみたら、パソコン経由で見事にうまく読み書きすることができました。(って、当たり前か(^^;)

今の所、節約をしながらがんばっておりますが、この調子で読み書きしていたら、パケット代がいくらあっても足りなさそうな状況です。(^^;

口コミ

2007年12月27日 | 思うこと
家族で熱海に一泊旅行に来ています。

初めて宿泊するホテルですが、ネットで調べていろいろな情報を下調べしております。宿や旅行会社のサイトをチェックすることはもちろんですが、やはり一番参考にするのは実際に宿泊された方々の「口コミ」が書き込まれた「掲示板」です。

実際に宿泊した方々が自由に感想を書き込めるような方式は、ある意味画期的だと思います。消費者参加型、とでもいうのでしょうか。ユーザーの目線での情報がわかり、今回の私のように「実際の所をしりたい」というニーズに応えられると思われますし、すべて「さらされる」というネットの特性もあり、宿と宿泊者の適度な緊張感もあるのかな、と思われます。

反面、書き込む人もマナーを守るとともに、「大人としての」書き込みをしなければ情報としての価値も薄れるのかな、とも思われます。それによって、結果的に、宿もこれから泊まろうとする方々も有効に活用できるのかな、と思ったりもしております。

最後はやはり「信頼できる」「生の」情報ですね。

MTPモード

2007年12月26日 | ケータイ・小道具
ケータイを買い換えた理由の一つとして、USBケーブルを使い外部ストレージとして利用したい、ということがありました。

購入したF905iも、USBケーブルをつないだときに、モデムだけでなく外部ストレージとする機能もついているようです。実際にケータイの設定を切り替えてつないでみたら、見事に外部ストレージとして認識してくれました。

ただ、「MTPモード」ではつないでも認識してくれず、いろいろと調べてみたら、「microSDが必要」とのこと。1Gメモリのプレゼントがある、ということで一緒には購入していなかったため、試してみるのはもう少し先になりそうです。

このMTPモード、PCと携帯デバイスをやりとりするための規格だそうで、ケータイを3年間機種変していなかった私としては全く恩恵にあずかっておりませんでした。「情報」を教える身としては、情報化の進展でのネタにするためにも、少し心を入れ替えて、しっかりと試してみる必要がありそうですね。microSDが手に入り次第、使ってみたいと思っています。

FOMAプラスエリア

2007年12月25日 | ケータイ・小道具
F905iを利用していて、気づいたことが1つ。

F900iを利用していた時は、自宅ではアンテナが3つ立ったり圏外になったりと電波が非常に不安定でしたが、905iでは常に3つ立っていてとても快適に利用できています。

てっきり、新しい機種だから感度も良くなったのかな、と思ったら、FOMAプラスエリアというサービスが既に行われていたのでした・・・。

docomoも色々な形で「問題解決」をしているんですね。

900iを使う前のmovaでは常にアンテナ3本状態でしたから、FOMAに変えて一番不便に思ったのが「電波」、やっぱFOMAってエリアが狭いんだよなぁ・・と単純に思っておりました。単にF900iはプラスエリア対応ではなかったのですね・・・。こんなことなら、もっと早く機種変更すれば良かったな、と思います。

「自宅圏外問題」が解消され、使い勝手も向上しそうです。・・・むしろ、利用料の増加が恐ろしい!?

F905i購入

2007年12月24日 | ケータイ・小道具
そろそろ私のケータイもくたびれてしまっているので、新しいケータイを買いに行きました。

最近は、料金体系や販売体型にいろいろなサービスがはいってきており、充実しているのはいいと思うのですが、普段はあまり使っていない私たちなどは、逆にわかりづらくなっているような気がしています。

今回は、店で悩んだあげく、F905にすることにいたしました。

今まではF900iという大変古い機種を使っていたため、この905iを使ってみてまず思ったことは、「速い!!」 ・・・やはりケータイのCPUも早まってるんだ、としみじみ思いました。

まだまだ使いこなすのは先のようですが、新しく加わったサービスもいろいろと利用しながら体験していければ、と思っております。

日本情報科教育学会

2007年12月23日 | 研究会・学会
本日、日本情報科教育学会の設立総会があり、市ヶ谷まで行って参りました。

名前に「情報科」をあえて入れて教科に特化した学会を目指す、ということで、電通大の岡本先生や滋賀大の松原先生を始め、非常に有名な先生方がたくさんおいでになっておりました。

終了後の2次会では情報の行き違いもありましたが無事に合流でき、たくさんの全国の方々や大学の先生方とお話をすることができてよかったと思います。

「学会」ですので、アカデミックな話をするのももちろん大切だとは思うのですが、「情報科」と冠がつくわけですので、情報科を教えておられる現場の先生方が「気軽に」参加でき、お互いに情報を得られたり研鑽できるような上手な「仕組み」ができるといいなぁ、と思ってやみません。

やはりパッチが・・・

2007年12月22日 | IT活用
先日Blogでも書きましたIEの強制終了の件ですが、昨日パッチが配布されたようです。

日経ITpro記事マイクロソフト、「IEの修正パッチ」の修正パッチを公開


やはり、パッチでの「不具合」だった模様ですね。
WindowsUpsateで当たってきたので、自動的にインストールされました。以後、特に不具合はおきていないようです。

MSNで「頻発」していることもあるせいか、非常に対応が早くびっくりいたしました。さすがMSも頑張ってくださっているようでよかったです。