不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

小田原 日栄楼でサンマー麺、ワンタンメンと餃子

2010-08-12 21:43:52 | 推薦します!
小田原に帰ってきているので、出来れば思い出の味を!と日栄楼を訪れました。

このお店の餃子は、私の当時平塚に住んでいた伯父伯母が小田原の家に来てくれる時に必ず餃子の御土産を買って来てくれた思い出の味です。


前に一度自分でも御土産の餃子を買って、そのまま飲み屋に同窓会に行ったら、帰りにその御土産の餃子を飲み屋に忘れてしまいまして。。。

久々の味です。

2時くらいに店に着いたのですが、店員の方に「先ず餃子を2皿」と注文したら、「ちょうど切れちゃったのよ。仕込みもあるから2時間後くらいにならないと出来ないわ」と言われてしまいました。まぁしゃあないか。。。餃子を焼く場所は店先でおかみさんが焼くと決まっていて、餃子の御土産を待っているお客様が何人かいられるので。。。「餃子の方はまた今度にします(今度御土産を買いにこよう)」

店先のメニューにサンマー麺があるというので、「それではサンマー麺とワンタンメンをください」とお願いしました。


2階にご主人が居て、「サンマー麺とワンタンメンをお願いします」と店員の方が呼びにいかれまして、作り始めてもらいました。

そしたら、先ほど餃子を焼いていて、私が残念そうにしていたのを見ていたおかみさんが、「あったわ!1人前。1人前だけだけど餃子食べてく?」と注文を通してくれました。良かった!

早速焼いていただいて先に餃子をだしてもらいました。

普通は1人前5本です。「1本はおまけね!」とサービスしてもらいました。
そうそう、ここの餃子は”本”で数える棒餃子です。

「タレをもってきます」とおかみさん直々に小皿に酢醤油を作ってもってきていただきました。
私はそれにテーブルに置いてある和辛子を加えます。これは多分小田原の餃子の食べ方かもしれません。シューマイではなくて餃子に和辛子って使いませんよね?みなさんは?どうかな?



息子に和辛子抜きで出来たてを食べさせましたが、「熱っ!旨い!熱っ!旨い」を繰り返しています。(笑)


サンマー麺とワンタンメンも出てきて二人で食べ比べましたが、サンマー麺の餡は、もやし+玉葱+人参+ほうれん草を薄い餡で、この旨みがスープに溶け出してとてもいい味わいです。息子もこの味大好き!と大絶賛。
ワンタンメンは小田原でよく出会うネギ醤油味でした。こっちの方が私の子供の頃の思い出の味。メンマの味付けも焼き豚も全てが懐かしい味。

サンマー麺 650円


ワンタンメン 600円


我々が食べている時に、おかみさんが仕込みの餃子を包みながら、常連の方に、ご主人への感謝のお話をされていました。

どうもごちそうさまでした!



もし小田原でサンマー麺や餃子を食べたくなったら駅前通りの日栄楼へどうぞ!


<住所>: 神奈川県小田原市栄町1丁目14−3
<営業時間>:?
<定休日>:?多分水曜日?昨日通ったら「本日休業」の板がかかっていたから。。。
<℡で営業しているか確認されては?>0465-22-4941

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 万葉うどん 栢山庵 | トップ | 2010/8/14 大井町 根岸下自治... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旋風と用心棒)
2010-08-12 22:47:16
こんばんは。
なるほど、サンマーメンって言うのはモヤシがメインの感じなのですね?
ワンタンメンの方が安いって意外ですね?
この手の歴史があって餃子を食べれるお店っていいですね?
勿論自分も和辛子は付けませんよ(笑)
返信する
サンマーメン (mac)
2010-08-13 04:02:35
サンマーメンを五目そばや広東麺に置き換えると、ワンタンメンより高いのは確かにおかしな感じを受けるかもしれませんね。チャーシューメンがあるとチャーシューメン>ワンタンメン>五目そばの値段順になりそうなイメージがありますものね。

餃子に和辛子は、出前で皿に塗りつけてあったので、あれば私の実家の家族は全員疑いなく餃子に和辛子です。(笑)どこでも通常はラー油ですけどね。
返信する
おっ、なつかしい (かみお)
2010-11-24 15:29:16
日栄楼、小田原住んでいる頃、駅前に出たときよくお世話になりました。おばちゃんが店先で餃子を焼いてくれていますが、どー見ても揚げ過ぎの春巻きにしか見えませんでした。おいしかったからいいんですけど。また、店のなかの雰囲気もそのまんま大衆食堂の感じで落ち着きますね。今度山に登った後に仲間20人ほどと行ってみようかな。小田原の駅前はインスタント食堂や無意味な下らない店が増えてしまっています。日栄楼のような地元のお店をいつまで続けてもらいたいですね。
返信する
からしのトッピング (かみお)
2010-11-24 16:28:58
シューマイではなくて餃子に和辛子って使いませんよね?みなさんは?どうかな?
-->ドライブインはるみでもからしたっぷりです。いいんじゃないですか。
返信する
小田原 (mac)
2010-11-25 04:12:43
☆変わりゆく故郷☆
>かみおさん、

はじめまして?ですよね?

日栄楼のようなお店。。。清光庵とか?
駅前のお店や様子が大きく変わってしまったので、川越などに比べると大きな資本系でない食堂で今でも続いているものが減ってきていますね。。。無意味かどうかは分りませんが、確かにチェーン店が増え、地方色が消えてきています。特に最近は郊外のモールの進出で、小田原の駅前から人の消費する場所が変わっているのかもしれません。
あとは、、、、やはり商業地区の真ん中にマンションが建ち始めると、街が壊れていくようなイメージを持ちます。駅から徒歩圏内に家があるのは理想ですけど。。。。人が街にどう関わるかが少しずつ昔と変わってきたみたいですね。住む人が増えると消費が増えるか。。。寝起きだけかもしれません。休日は郊外?
20名での日栄楼への来店は店が混乱するかもしれません?だって棒餃子を何人前頼みます?多分焼きあがるのにかなりの時間が経過しそうな気がします。。。杞憂に終わればいいのですが。。。
来店前に是数を電話なさってあげてください。
返信する
和辛子 (mac)
2010-11-25 04:17:37
ドライブインはるみ、255沿いのお店ですね。入ったことなかったですけど、惹かれていました。餃子に辛子はそこでもでてくるのですか?やはり小田原地方の文化なのでしょうか?
今度実家の町内のお店の主人に聞いてみます。いつも我が家では出前なんですけど、おかみさんにも会いに食べに行ってきます。色々な部分で私のスタンダードを形作ってくれたお店です。
店の名前は「今金」です。
返信する
小田原駅前の中華 (かみお)
2010-11-25 11:07:47
もう一件、今は立ち退きをくらってしまって別の場所に移ってしまったようですが、小田原駅の東口を錦通りに向かっていった先、Y字になっているところにあった中華料理店の昇玉(だったと思う)もお世話になりました。

気さくな店のおばちゃんが顔を覚えてくれて、行くとおつまみとして1皿いただいていました。箱根に登山に出かけて下山した時、駅前に買い物に行った時などによく行きました。コックさんは中国に人でしょね。注文をだすとちゃっちゃと作ってくれてすぐに出してくれました。

この店ではサンマーメンやタンメンと餃子をよく注文しました。揚げ餃子でなく、一般の焼き餃子でしたので辛しはなかったですね。

ついでに、255沿いのドライブインはるみは店に入って座席に着く前に、注文して料金を払いますよー。ラーメンセットについてくる餃子とともにたっぷりの辛しがついていました。ここの餃子は揚げ餃子でしたね。揚げ餃子には辛子かな?考えると、なるほど絶妙だなと思います。
返信する
おいしそう (かみお)
2010-11-25 15:51:35
息子さんの「熱っ!旨い!熱っ!旨い」が伝わってくる写真ですね。それはそれとして、息子さんのすぐ後ろに写っている「ネギソバ650円」の品書きも気になりますねぇ。
返信する
昇玉移転なんですか? (mac)
2010-11-26 02:43:59
昇玉、多分学生時代に友達同志で入った記憶が一度か二度だけあります。
美味しかった思い出もありますが、何分記憶が遠のいていて。。。思い出せませんが、円卓だったような気がする。。。違いますか?宮小路の方の中華屋さんと間違えている?いや、そんなことはないと思うんだけど、日栄楼と同じようにコンクリートの床に赤い色のテーブルがあって、丸かったような。。。四角だったかな?
すいません、記憶が途絶えています。
ドライブインはるみ、今度入ってみますね。いわゆる食券方式なんですね。情報ありがとうございます。今金さんは焼き餃子ですが、辛子が付きます。揚げ物に合っているとも思いますけど、焼き餃子にも辛子、我が家は違和感ないんです。。。^^

続けて書いちゃいます。ネギソバはサンマー麺と同じ値段なので、、、ワンタンメンより高いことになりますね。どんな味だろう?美味しいと思いますよ。是非!
返信する
昇玉 (かみお)
2010-11-28 16:37:18
URLに記載のページに移転前後の店の外観があります(夜の写真なので、イメージがちょっと違うかもしれませんが)昔は四角い4人がけの赤いテーブルでした。

また小田原に行きたいですねぇ。
返信する

コメントを投稿